「食べチョク」は農家直送サービスと栽培データ活用で“こだわりの価値”を最大化する!(ICC FUKUOKA 2019)【動画版】
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
ICCサミット FUKUOKA 2019 スタートアップ・ダイジェスト(前半)に登壇した、ビビッドガーデン・秋元里奈さんのプレゼンテーション動画『「食べチョク」は農家直送サービスと栽培データ活用で“こだわりの価値”を最大化する!』をお届けします。ぜひご覧ください!
壇上のスクリーン映像(プレゼンテーション資料)は以下より音声つきでご覧いただけます。
【登壇者情報】
ICCサミット FUKUOKA 2019
Session 11B
スタートアップ・ダイジェスト – 注目スタートアップを一挙紹介!(前半)
Supported by 電通
(プレゼンター)
秋元 里奈
株式会社ビビッドガーデン
代表取締役社長
神奈川県相模原市の農家に生まれる。慶應義塾大学理工学部を卒業後、新卒でDeNAへ入社。WEBサービスのディレクター、営業チームリーダー、新規事業の立ち上げを経験した後、ゲームアプリ『キン肉マン マッスルショット』の宣伝プロデューサーに就任。順風満帆にITサラリーマン生活を送っていたが、次第に家業である農業を盛り上げたいという想いが強くなり、DeNAを退職。「農業の抱える課題をIT技術を活用し解決する」をミッションに掲げ、2016年11月に株式会社ビビッドガーデンを創業。2017年8月にオーガニック農家のCtoCマーケットプレイス「食べチョク」、2018年11月に飲食店向けの仕入れサービス「食べチョクPro」をリリース。小規模の生産者でも簡単に消費者・飲食店と繋がれるプラットフォームとして、全国から200軒以上のオーガニック農家が参画。
【カタパルトの紹介動画】スタートアップ・カタパルトとは何か?
ICCサミットでは、スタートアップ、リアルテックなど、部門に分かれてピッチコンテストを行っています。ICCサミット KYOTO 2018のスタートアップ・カタパルトのドキュメンタリー動画をぜひご覧ください!
ぜひ登壇したい!という方は、以下のスタートアップ・カタパルト登壇者募集ページのアップデートをご覧ください。
(終)
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/三木 茉莉子/上原 伊織/尾形 佳靖