ICC KYOTO 2017 ダイジェスト【保存版】 世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる 【一挙公開】世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる(全6回) 2019年3月4日2019年4月15日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2017、ICC KYOTO 2017 S10A、WAmazing、スマートニュース、メルカリ、レクター、松岡 剛志、柄沢 聡太郎、舘野 祐一、鈴木 健 日本から世界に広がる注目アプリ「スマートニュース」「メルカリ」「WAmaziong」の海外戦略を徹底解剖!アプリ設計のローカライズから、現地のユーザーインタビュー、開発チームの採用まで、そのポイントを事例とともに語り尽くしたセッションです。ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2017 世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる 産業トレンド 1.「世界で勝ち抜くプロダクト」を目指せ!スマートニュース・メルカリ・WAmazingの海外戦略を徹底解剖! 2019年3月4日2019年3月3日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2017、ICC KYOTO 2017 S10A、WAmazing、スマートニュース、メルカリ、レクター、松岡 剛志、柄沢 聡太郎、舘野 祐一、鈴木 健 「世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる」6回シリーズ(その1)は、登壇者の自己紹介からスタートです。スマートニュース鈴木さん、メルカリ柄沢さん、WAmazing舘野さんが、各社サービスの海外戦略を語ります。ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2017 世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる 産業トレンド 2.「ワンバイナリーで開発すべきか否か」海外展開を見据えたアプリ設計の考え方 2019年3月4日2019年3月5日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2017、ICC KYOTO 2017 S10A、WAmazing、スマートニュース、メルカリ、レクター、松岡 剛志、柄沢 聡太郎、舘野 祐一、鈴木 健 「世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる」6回シリーズ(その2)では、世界で勝ち抜くためのアプリ開発において、その設計をどこまでローカライズするべきかを議論します。スマートニュースが“ワンバイナリー”で開発するのはなぜか? ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2017 世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる 産業トレンド 3. クレカを複数枚登録できないECサービスはありえない!? メルカリが米国進出で直面した文化的ギャップ 2019年3月4日2019年3月3日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2017、ICC KYOTO 2017 S10A、WAmazing、スマートニュース、メルカリ、レクター、松岡 剛志、柄沢 聡太郎、舘野 祐一、鈴木 健 「世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる」6回シリーズ(その3)は、前回に続きプロダクトのローカライズがテーマ。日本版と米国版でバイナリーを分けて開発するメルカリですが、その背景には米国進出時に直面した文化的ギャップがありました。ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2017 世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる 産業トレンド 4. スマートニュースの米国進出は国内リリースから「わずか半年」で決まった 2019年3月4日2019年3月3日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2017、ICC KYOTO 2017 S10A、WAmazing、スマートニュース、メルカリ、レクター、松岡 剛志、柄沢 聡太郎、舘野 祐一、鈴木 健 「世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる」6回シリーズ(その4)は、スマートニュース代表取締役会長の鈴木健さんが、米国進出を決めた際のエピソードを語ります。シリーズAの資金調達時に、投資委員会で言われた一言とは? ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2017 世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる 産業トレンド 5. ITサービスでの中国進出、開発チームは現地採用をするべきか? 2019年3月4日2019年3月3日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2017、ICC KYOTO 2017 S10A、WAmazing、スマートニュース、メルカリ、レクター、松岡 剛志、柄沢 聡太郎、舘野 祐一、鈴木 健 「世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる」6回シリーズ(その5)は、WAmazing共同創立者の舘野祐一さんが、同社の海外戦略を語ります。ITサービスの中国本土への進出を考える際、開発チームは現地採用するべきなのか、それとも日本から派遣するべきなのか? ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2017 世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる 産業トレンド 6. 世界で勝ち抜くために踏み出すべき「はじめの一歩」とは【終】 2019年3月4日2019年3月3日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2017、ICC KYOTO 2017 S10A、WAmazing、スマートニュース、メルカリ、レクター、松岡 剛志、柄沢 聡太郎、舘野 祐一、鈴木 健 「世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる」6回シリーズ(最終回)は、海外進出を狙うプロダクトが踏み出すべき“はじめの一歩”について。スマートニュースが米国市場を選んだ3つの理由とは? ぜひ最後までご覧ください! 記事を読む