【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

【LIVE配信】共に産業を創る、真の起業家が集まるスタートアップ・コンテスト「CATAPULT」開催!

開催概要

2017年2月21日・22日・23日に、新産業のトップリーダーが集まるIndustry Co­-Creation(ICC)カンファレンス FUKUOKA 2017 を開催します。総勢160名以上の新しい産業を創るトップリーダーが登壇するコミュニティ型のカンファレンスです。

ICCカンファレンス FUKUOKA 2017では、「CATAPULT(カタパルト) – スタートアップ・コンテスト – 」を開催します。

スタートアップ企業10社が8分間のプレゼンテーションを行います。第一線で活躍する審査員が投票し、注目のスタートアップを選出します。

スタートアップビジネスの「エコシステム」を構築し、日本の起業家を支援するプログラム「IBM BlueHub」は「CATAPULT(カタパルト)」のオフィシャル・サポーターです。

「空間を超えて」コンテストを生中継致します

今回の「CATAPULT(カタパルト) – スタートアップ・コンテスト – 」では、「空間を超えて」どなたでもお楽しみ頂けるピッチイベントとして、Facebook Liveを活用し、会場から生中継で映像をお届けいたします。ぜひFacebookページにてご覧ください。2017年2月21日 9:45〜11:15の時間で生中継致します。

 

「時空を超えて」コンテストを記事化致します

「CATAPULT(カタパルト) – スタートアップ・コンテスト – 」では、登壇者のプレゼンテーションを記事化致します。

前回、ICCカンファレンス KYOTO 2016 で「CATAPULT(カタパルト)」にご登壇頂いた起業家たちの記事は、「注目ベンチャー特集」としてICCのメディアより配信され、多くの方にお読み頂きました。

「注目ベンチャー特集」の記事はこちら

特に、経済情報に特化したニュース共有サービス「NewsPicks」を通じて、たくさんのビジネスパーソンにお読み頂き、専門家や著名人からのコメントも多く寄せられました。

今回も、ICCカンファレンス FUKUOKA 2017 で、「CATAPULT(カタパルト) – スタートアップ・コンテスト – 」にご登壇頂いた起業家たちの熱きプレゼンテーションを「時空を超えて」配信いたします。

登壇者の顔ぶれ

ICCカンファレンス FUKUOKA 2017
Session 1B
CATAPULT(カタパルト)
- スタートアップ・コンテスト-
 
Supported by IBM BlueHub
 
1社8分X10社のプレゼンテーションによる新事業コンテスト
 
(ナビゲーター)
 小林 雅
 ICCパートナーズ株式会社
 代表取締役

クレジットエンジン(9:50頃登壇予定)

内山 誓一郎
株式会社クレジットエンジン
代表取締役
 
慶應義塾大学経済学部卒。2007年より都市銀行において、不動産業を中心にコーポレートローン、ストラクチャードローン業務に従事。その後、仙台市に転居し、東日本大震災後の復興支援事業の立ち上げを行う。2012年より米国UCLA Anderson School of Businessに留学し、在学時には現地のベンチャーキャピタルでのインターンや、仮想現実(AR)関連技術のスタートアップに参画。帰国後株式会社マネーフォワードに入社し、業務支援サービスの営業や事業開発、家計簿サービスの事業提携などに従事。2016年に株式会社クレジットエンジンを創業。

ノバルス(9:58頃登壇予定)

岡部 顕宏
ノバルス株式会社
代表取締役
(通信する乾電池「MaBeee」)
 
インターネットサービス黎明期に株式会社アスキーに入社、その後ゲームソフト大手スクウェアの新事業子会社を経て、2002年セイコーインスツル株式会社に入社。 技術本部 新事業推進部にて国内時計業界初となるBT-Watchの規格策定や電子マネー端末の事業化などを推進。

WAmazing(10:06頃登壇予定)

加藤 史子
WAmazing株式会社
代表取締役社長
 
横須賀で生まれ育ち、慶応大学SFC(環境情報学部)卒業後、1998年、新卒で(株)リクルート入社。インターネットが一般社会に浸透する時期にリクルートの情報事業を「紙からネット化」する新規事業開発を行う。じゃらん.net立ち上げ、ホットペッパーグルメ立ち上げなどの後、観光による地域活性・調査研究を行う「じゃらんリサーチセンター」にて主席研究員として活動。スノーレジャーの再興をめざし「雪マジ!19」他、若年層需要喚起策を各種業界に提案し「マジ部」(現在、日本の全19歳人口の7人に1人が会員として利用)を立ち上げ。国・県の観光関連有識者委員や、執筆・講演活動を行ってきたが、「もう1度、世界も視野に入れた本気のスケーラブルな事業で、日本の地域と観光産業に貢献する」を目的に、2016年7月、WAmazingを創業。(国・県の観光関連有識者委員は継続就任中)

Huber.(10:14頃登壇予定)

紀陸 武史
株式会社Huber.
代表取締役CEO 
 
1977年、東京都生まれ。株式会社Huber. 代表取締役CEO。
 ソフトバンク 孫正義社長の後継者育成を目的として設立された「Softbank Academia」の外部一期生。300名の在学生の1人として、孫正義氏の経営哲学を学んでいる。前職はフリーランスのビジネスプランナーとして、電通にて未踏領域(ビックデータ・機械学習・IoTなど)の新規事業・サービス開発のPMとして活動後、2015年4月に株式会社Huber.を設立。現在に至る。提供するサービス名は、TOMODACHI GUIDE。パーソナライズされた旅行体験を望む訪日外国人旅行者と、国際交流を望む日本人(主に大学生)をガイドとしてマッチングするプラットフォームサービスを提供中。従業員数は34名。鎌倉・東京・札幌・京都・別府の5エリアにてサービス展開中。ガイド数は約400名に拡大している。

seak(10:22頃登壇予定)

栗田 紘
seak株式会社
代表取締役社長
「LEAP」
 
1983年神奈川県横浜市生まれ。東京工業大学卒業後、株式会社電通にてテレビタイム業務に従事。株式会社インタラクティブ・プログラム・ガイドに出向し、ビジネス開発部長として3キャリアプリインストールのスマートフォン事業立ち上げを行う。その後、WHILL株式会社の創業にCOOとして参画。2014年4月seak株式会社を創業し、代表取締役に就任。個人として藤沢市認定新規就農者となり、その後法人としても藤沢市では初めての認定を取得。農業プラットフォーム「LEAP」を展開。

FabFoundry(10:30頃登壇予定)

関 信浩
FabFoundry, Inc.
創業者 兼 CEO
 
米FabFoundry, Inc. 創業者 兼 CEO。米Infocom America, Inc. Executive Vice President、株式会社GENOVA顧問、シックス・アパート株式会社 顧問などを務める。1969年、東京生まれ。1994年、東京大学工学部卒。1994年から2003年まで、日経BP社で編集や事業開発に従事。 2002年カーネギーメロン大学ビジネススクール(Tepper)で経営学修士(MBA)を取得。カーネギーメロン大学在学中に、学校代表チームを率いて複数のビジネスプランコンテストに参画、特別賞などを受賞。2003年12月、シックス・アパート株式会社を設立し代表取締役に就任(2015年5月より顧問)。2010年12月にConnectFreeの創業に共同創業者として参画(現任)。2013年9月より株式会社GENOVAの取締役に就任(2016年7月より顧問)。2015年5月よりInfocom America, Inc.のExecutive Vice Presidentに就任(現任)。2015年2月にFabFoundry, Inc.を設立し、創業者 兼 CEOに就任(現任)。

ブレンド(10:38頃登壇予定)

田尾 秀一
株式会社ブレンド
代表取締役
(「TastyTable」)
 
1989年徳島県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。2012年株式会社じげんに新卒1期生として入社後、
 新規事業の立ち上げ、住まい系メディアでの営業・マーケ業務に従事。2014年よりじげんの子会社株式会社にじげん取締役として業績改善・PMIを実施。事業開発経験、M&A、Webマーケティングノウハウを活かして、2016年株式会社ブレンド創業。食材の定期宅配サービス『TastyTable』を運営。

日本美食(10:46頃登壇予定)

董 路
日本美食株式会社
代表取締役
(「日本美食」)
 
1972年 中国北京生まれ。20歳で日本へ、30歳まで10年在住。
埼玉大学 経済学部卒業後、ゴールドマンサックスに入社。プライベートバンキング部門勤務し、日本の TOP20 の資産家の資産管理を担当。その後、スタンフォード大学にて MBA 取得し、2004年 32歳で中国へ帰国。モニターグループで戦略コンサルティング、Granite Global Ventures にてベンチャー投資業務の経験を経て、2006年 中国にて「Beyond Tailors」を設立。2008年 「中国のビクトリアシークレット」La Miu設立。La MIuでは合計 30 億円の資金調達を行ない中国 No.1 の独立系 EC ランジェリーブランドとなる。2015年 日本で訪日観光客を対象とした飲食予約サービス 「日本美食」を設立。

エーテンラボ(10:54頃登壇予定)

長坂 剛
代表取締役CEO
エーテンラボ株式会社 / A10 Lab Inc.
(三日坊主防止アプリ「みんチャレ」)
 
1982年静岡県生まれ。神奈川県立湘南高校卒業。2006年東京工科大学 メディア学部を学費全額免除の特待生として卒業。2006年ソニー(株)に入社。放送業務用機器の営業やデジタルシネマビジネスの立ち上げ、本社事業戦略を経て(株)ソニー・コンピュータエンタテインメントにてプレイステーションネットワークの新サービス立ち上げに従事。2015年ソニーの新規事業創出プログラム「Seed Acceleration Program(SAP)」に採択されソニー(株)新規事業創出部 A10 Project 統括課長として「みんチャレ」を開発。2017年「みんチャレ」をさらに成長させるためにソニー(株)からスピンオフしA10 Lab Inc.を設立。ソフトバンクアカデミア グローバルCEOコース 外部一期生。

otta(11:02頃登壇予定)

山本 文和
株式会社otta
代表取締役社長
(見守りサービス「otta」)
 
1977年 山口県生まれ。半導体ロボットのメンテナンスエンジニア、官公庁から一般企業向けの業務システムのPG・SE・システム提案営業を経験。自分の子どもを守りたいという思いから、「みんなで、みまもる」がコンセプトとなる日本初の地域参加型見守りサービスを開発・運営する株式会社ottaを設立。

結果発表(11:10頃 予定)

表彰式を実施致します。


(前回 ICCカンファレンス KYOTO 2016 スタートアップ・コンテスト「CATAPULT」表彰式の模様)

(終)


【編集部コメント】

最後までお読みいただきありがとうございます!Facebookを活用したLive中継は、今回始めての取り組みとなります。ぜひICCのFacebookページから中継のリマインダを設定し、ご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!