ICC FUKUOKA 2018 マネジメント 社長に訊くPost-IPOのあれこれ 10. 主幹事証券を選ぶときには上場の想定時価総額の高さではなく、よく理解してくれるパートナーとして選ぼう 2018年6月11日2018年6月22日 ICCパートナーズ Fringe81、ICC FUKUOKA 2018、ICC FUKUOKA 2018 S1A、IPO、VOYAGE GROUP、じげん、シニフィアン株式会社、マネーフォワード、宇佐美 進典、小林 賢治、平尾 丈、田中 弦、辻 庸介 「上場後に何が起こる?社長に訊くPost-IPOのあれこれ」12回シリーズ(その10)のテーマは上場時の主幹事証券選びについてです。主幹事といかにコミュニケーションし、良きパートナーとしてともに歩んでいけばいいのかを徹底議論します。是非ご覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2018 マネジメント 社長に訊くPost-IPOのあれこれ 11.優れた社外取締役と真剣に議論するからこそ、経営は磨かれる 2018年6月11日2018年6月17日 ICCパートナーズ Fringe81、ICC FUKUOKA 2018、ICC FUKUOKA 2018 S1A、IPO、VOYAGE GROUP、じげん、シニフィアン株式会社、マネーフォワード、宇佐美 進典、小林 賢治、平尾 丈、田中 弦、辻 庸介 「上場後に何が起こる?社長に訊くPost-IPOのあれこれ」12回シリーズ(その11)では、会場からの質問に登壇者が答えます。新卒・中途の報酬ギャップの解消法や、取締役会の活用方法について各社の事例を紹介しながら議論します。是非ご覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2018 マネジメント 社長に訊くPost-IPOのあれこれ 12.人材は外部登用するか、内部で育成するか?上場後の人材戦略を議論【終】 2018年6月11日2018年6月17日 ICCパートナーズ Fringe81、ICC FUKUOKA 2018、ICC FUKUOKA 2018 S1A、IPO、VOYAGE GROUP、じげん、シニフィアン株式会社、マネーフォワード、宇佐美 進典、小林 賢治、平尾 丈、田中 弦、辻 庸介 「上場後に何が起こる?社長に訊くPost-IPOのあれこれ」12回シリーズ(最終回)では中長期的な人材戦略の方針について登壇者が語ります。優秀な人材を外部から登用するのか、それとも内部で育成していくのか?是非ご覧ください。 記事を読む