【NEW】ICC サミット KYOTO 2025 開催情報詳しくはこちら

【募集開始(5/16迄)】スタートアップの登竜門 ICCサミット「カタパルト」(ICCサミット KYOTO 2025)

【今までと違うプレゼンに生まれ変わり、人生が変わる】

こんにちは。ICCパートナーズ 代表の小林 雅です。

ICCサミットの「カタパルト」は第一線で活躍する経営者・幹部・投資家・プロフェッショナルで構成される審査員に対して1社あたり7分間のプレゼンテーションを行うプログラムです。

カタパルト本番まで2〜3回のリハーサル(本人の希望によって回数は変動)やICCサミットの登壇者対象のパーティなどへの参加を通じてICCサミット本番まで準備します。

なぜ、ICCサミットは「カタパルト」を開催しているのか? それはICCのコンセプトである「ともに学び、ともに産業を創る。」ということを実現するために今後の成長が期待されるスタートアップと第一線で活躍するトップリーダーとのCo-Creationの場を提供することによって産業発展に貢献したいという強い想いがあるからです。

スタートアップにとって素晴らしい出会いの場がICCサミットにはあります。

▶ ICCサミット KYOTO 2025 スタートアップ・カタパルトの募集は、2025年5月16日(金) 23時59分までを予定しております。

<注意事項>

  • 各カタパルトと特徴と登壇対象
    • スタートアップ・カタパルト
      • アーリー・ステージのスタートアップを対象としたピッチ・コンテスト
      • ICCサミットを代表するフラグシップ・プログラム
    • ガーディアン・カタパルト
      • スポンサー企業の現場メンバーがプレゼンテーション行うピッチ・コンテスト
    • カタパルト・グランプリ
      • 各カタパルトのカテゴリー優勝者やグロース・ステージ企業を対象としたICCサミット 最高峰のピッチコンテスト
    • リアルテック・カタパルト
      • ディープテック分野に特化したピッチ・コンテスト
    • クラフテッド・カタパルト
      • ものづくり、フード、酒造りなどライフスタイル全般を対象としたピッチ・コンテスト
      • スタートアップからアツツギまで登壇します。
    • ソーシャルグッド・カタパルト
      • 社会課題解決型のスタートアップやNPO/NGOを対象としてピッチ・コンテスト
      • 株式会社、NPO/NGOなど幅広く登壇
  • KYOTO 2025のプレゼン企業数は各カタパルト 8〜10社を予定しております。
    • リアルテック・カタパルト、クラフッド・カタパルトのプレゼン企業数は7-8社
    • スタートアップ・カタパルト、カタパルト・グランプリ、ソーシャルグッド・カタパルトのプレゼン企業数は8-10社
  • 登壇者(本人)の参加費は無料です。交通費・宿泊費は自己負担・自己手配となっております。
  • 応募の順番から書類審査を実施します。オンライン面談も速やかにアレンジする予定です。
  • 応募フォームの情報をベースに書類審査を行います。サービスのURLやプレゼンのスライドなどURLの記載をお願いいたします。
  • 書類審査の後はオンライン面談を行います。オンライン面談で合否を判断いたします。
  • 合格(内定)後は原則としてICCパートナーズのオフィス(東京都千代田区麹町)において2〜3回のリハーサルを行います。リハーサルの段階で準備不足があった場合は登壇取り消しになるケースもございます(毎回 2-3社は取り消しとなります)。

ICCサミット KYOTO 2025 開催概要

ICCサミット KYOTO 2025の公式サイトはこちらをご覧ください。

正式名称

Industry Co-Creation (ICC)  サミット KYOTO 2025

略称

ICC KYOTO 2025

日程/会場

2025年9月1日〜9月4日 ウェスティン都ホテル京都(メイン会場) など

  • 9月1日(月)   ネットワーキング・ナイト(前夜祭)
  • 9月2日(火)  カンファレンス1日目
  • 9月3日(水)  カンファレンス2日目
  • 9月4日(木)  カンファレンス3日目

参加人数(予定)

1,200〜1,400名

ICC KYOTO 2025 の資料

ICCサミット KYOTO 2025 カタパルトのスケジュール

KYOTO 2025では6つのカタパルトを開催を予定しております。

  • 2025年9月2日(火) Session 1(9:00-11:15) スタートアップ・カタパルト
  • 2025年9月2日(火) Session 2(11:45-13:15) ガーディアン・カタパルト
  • 2025年9月3日(水) Session 6(9:00-11:15) カタパルト・グランプリ
  • 2025年9月3日(水) Session 7(11:45-13:15) リアルテック・カタパルト
  • 2025年9月3日(水) Session 8(14:30-15:45) クラフテッド・カタパルト
  • 2025年9月4日(木) Session 11(9:00-11:15) ソーシャルグッド・カタパルト

ICCサミット KYOTO 2025 カタパルトのプレゼンテーション・トレーニング

毎回 カタパルトのプレゼンテーションのトレーニングを行います。1on1のオフラインのリハーサルは各社は1〜3回程度実施しまします。また、カタパルト必勝ワークショップを7月22日(火)の16:00〜23:00頃まで開催します。

プレゼンターとしての参加が内定した方はカタパルト必勝ワークショップの過去の録画など共有し、自習可能です。

過去のカタパルト必勝ワークショップのレポートは以下をご覧ください。

前回 ICC FUKUOKA 2025のカタパルトの結果速報

前回のFUKUOKA 2025のカタパルトの結果速報記事をご覧ください。プレゼンテーションの動画も視聴可能です。

カタパルトのドキュメンタリー映像

過去のカタパルトのドキュメンタリー映像をご覧ください。