ICCxAIESEC 2016 ソーシャル・イノベーション 小さな一歩が社会を変える 【最終回】行動に移せる人とそうでない人との違いとは何か?【A16-4 #15】 2017年5月12日2017年6月22日 ICCパートナーズ e-Education, ICCxAIESEC 2016, ICCxAIESEC 2016 S4, ICCパートナーズ, READYFOR, Ridilover, リディラバ, 三輪 開人, 安部 敏樹, 小林 雅, 米良 はるか 「小さな一歩が社会を変える」【A16-4】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!15回シリーズ(その15)は、「自分ごとにして行動に移せる人とそうでない人の違いは何か?」という会場からの質問に登壇者が答えました。熱いセッションを締めくくる良い議論になりました。是非御覧ください。 記事を読む
ICCxAIESEC 2016 ソーシャル・イノベーション 小さな一歩が社会を変える 理念や行動指針を浸透させるには? – 「ロゴ入りユニフォーム」のススメ【A16-4 #14】 2017年5月11日2017年6月22日 ICCパートナーズ e-Education, ICCxAIESEC 2016, ICCxAIESEC 2016 S4, ICCパートナーズ, READYFOR, Ridilover, リディラバ, 三輪 開人, 安部 敏樹, 小林 雅, 米良 はるか 「小さな一歩が社会を変える」【A16-4】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!15回シリーズ(その14)は、「理念をメンバーにどう浸透させていけばいいか」という会場からの質問に登壇者が答えました。モデレーターのICCパートナーズ小林も答えました。是非御覧ください。 記事を読む
ICCxAIESEC 2016 ソーシャル・イノベーション 小さな一歩が社会を変える 「できないことに取り組め」リディラバ安部氏が必ずインターン生に伝えること【A16-4 #13】 2017年5月10日2017年6月22日 ICCパートナーズ e-Education, ICCxAIESEC 2016, ICCxAIESEC 2016 S4, ICCパートナーズ, READYFOR, Ridilover, リディラバ, 三輪 開人, 安部 敏樹, 小林 雅, 米良 はるか 「小さな一歩が社会を変える」【A16-4】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!15回シリーズ(その13)は、「事をなすにはスキルが必要だと思うが、それを磨く際に大切なこと」という会場からの質問に登壇者が答えました。是非御覧ください。 記事を読む
ICCxAIESEC 2016 ソーシャル・イノベーション 小さな一歩が社会を変える 社会起業家たちが一歩踏み出す勇気をもらった言葉とは?【A16-4 #12】 2017年5月9日2017年6月22日 ICCパートナーズ e-Education, ICCxAIESEC 2016, ICCxAIESEC 2016 S4, ICCパートナーズ, READYFOR, Ridilover, リディラバ, 三輪 開人, 安部 敏樹, 小林 雅, 米良 はるか 「小さな一歩が社会を変える」【A16-4】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!15回シリーズ(その12)は、会場から質問を受け付け、テーマである「小さな一歩」を踏み出す際に、各登壇者の背中を押した言葉やモノなどをお話し頂きました。是非御覧ください。 記事を読む
ICCxAIESEC 2016 ソーシャル・イノベーション 小さな一歩が社会を変える 多くの選択肢からやりたいことを絞るには? – 社会起業家たちからのメッセージ【A16-4 #11】 2017年5月8日2017年6月22日 ICCパートナーズ e-Education, ICCxAIESEC 2016, ICCxAIESEC 2016 S4, ICCパートナーズ, READYFOR, Ridilover, リディラバ, 三輪 開人, 安部 敏樹, 小林 雅, 米良 はるか 「小さな一歩が社会を変える」【A16-4】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!15回シリーズ(その11)は、「多くの興味や選択肢がある中で取り組むことを選ぶ判断基準を教えてほしい」という会場からの質問に登壇者が答えました。本質的な良い質疑でした。是非御覧ください。 記事を読む
ICCxAIESEC 2016 ソーシャル・イノベーション 小さな一歩が社会を変える チャレンジャーの循環を実現させたい(READYFOR米良)【A16-4 #10】 2017年4月28日2017年6月22日 ICCパートナーズ e-Education, ICCxAIESEC 2016, ICCxAIESEC 2016 S4, ICCパートナーズ, READYFOR, Ridilover, リディラバ, 三輪 開人, 安部 敏樹, 小林 雅, 米良 はるか 「小さな一歩が社会を変える」【A16-4】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!15回シリーズ(その10)は、READYFOR米良さんに、READYFORの事業紹介を頂きました。想いのこもった素晴らしいプロジェクトの数々もご紹介頂きました。是非御覧ください。 記事を読む
ICCxAIESEC 2016 ソーシャル・イノベーション 小さな一歩が社会を変える 「夢中になることがなかった」READYFOR米良氏が一歩踏み出したきっかけ【A16-4 #9】 2017年4月27日2017年6月22日 ICCパートナーズ e-Education, ICCxAIESEC 2016, ICCxAIESEC 2016 S4, ICCパートナーズ, READYFOR, Ridilover, リディラバ, 三輪 開人, 安部 敏樹, 小林 雅, 米良 はるか 「小さな一歩が社会を変える」【A16-4】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!15回シリーズ(その9)は、READYFOR米良さんに、READYFORを創業するまでの自己紹介を頂きました。やりたいことがないと言う学生にも、勇気づけられるストーリーです。是非御覧ください。 記事を読む
ICCxAIESEC 2016 ソーシャル・イノベーション 小さな一歩が社会を変える 「社会の前進」に焦点をあてて切磋琢磨しよう(リディラバ安部)【A16-4 #8】 2017年4月26日2017年6月22日 ICCパートナーズ e-Education, ICCxAIESEC 2016, ICCxAIESEC 2016 S4, ICCパートナーズ, READYFOR, Ridilover, リディラバ, 三輪 開人, 安部 敏樹, 小林 雅, 米良 はるか 「小さな一歩が社会を変える」【A16-4】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!15回シリーズ(その8)は、リディラバ安部さんに、リディラバ独自のスタディ・ツアーについてお話を頂きました。ユニークなツアーが多く登場します。是非御覧ください。 記事を読む
ICCxAIESEC 2016 ソーシャル・イノベーション 小さな一歩が社会を変える 社会問題への関わりを阻む「3つの壁」(リディラバ安部)【A16-4 #7】 2017年4月25日2017年6月22日 ICCパートナーズ e-Education, ICCxAIESEC 2016, ICCxAIESEC 2016 S4, ICCパートナーズ, READYFOR, Ridilover, リディラバ, 三輪 開人, 安部 敏樹, 小林 雅, 米良 はるか 「小さな一歩が社会を変える」【A16-4】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!15回シリーズ(その7)は、「社会の無関心を打破する」リディラバ安部さんに、社会問題に関わるのを阻む3つの壁についてお話を頂きました。是非御覧ください。 記事を読む
ICCxAIESEC 2016 ソーシャル・イノベーション 小さな一歩が社会を変える 「私自身が社会問題だった」リディラバ安部氏の非行少年時代【A16-4 #6】 2017年4月24日2019年11月5日 ICCパートナーズ e-Education, ICCxAIESEC 2016, ICCxAIESEC 2016 S4, ICCパートナーズ, READYFOR, Ridilover, リディラバ, 三輪 開人, 安部 敏樹, 小林 雅, 米良 はるか 「小さな一歩が社会を変える」【A16-4】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!15回シリーズ(その6)は、リディラバ安部さんに、非行少年だった時代から、社会課題をビジネスにする起業家となるまでの自己紹介を頂きました。是非御覧ください。 記事を読む
ICCxAIESEC 2016 ソーシャル・イノベーション 小さな一歩が社会を変える あなたの一歩が、社会を変える(e-Education三輪)【A16-4 #5】 2017年4月21日2017年6月22日 ICCパートナーズ e-Education, ICCxAIESEC 2016, ICCxAIESEC 2016 S4, ICCパートナーズ, READYFOR, Ridilover, リディラバ, 三輪 開人, 安部 敏樹, 小林 雅, 米良 はるか 「小さな一歩が社会を変える」【A16-4】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!15回シリーズ(その5)は、e-Education三輪さんに、自己紹介の締めくくりに会場の大学生に向けた熱いメッセージを頂きました。是非御覧ください。 記事を読む