【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

自分らしいリーダーにしかなれない(オイシックス 高島 宏平)

「他人にはなれないんだなってわかったんですよね。なろうとしてみたんです。なろうとしてみたけど、他人にはなれない。自分らしくなるしかないんだな気付きました。自分らしいリーダーになるには、リーダーシップの人格的な側面と、スキル的な側面と、切り離して考えればいいと思いました。」

オイシックス 高島宏平さんに「経営者として大切にしていること」に関してインタビューを行いました。(その3/最終)の「自分らしいリーダーにしかなれない」を是非ご覧ください。

登壇者情報
2016年6月25日開催
ICCカンファレンス CONNECTION 2016
特別インタビュー「経営者として大切にしていること」

(語り手)
高島 宏平 
オイシックス株式会社 代表取締役社長

神奈川県生まれ、東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻修了後、外資系経営コンサルティング会社のマッキンゼー日本支社に入社。2000年5月の退社までEコマースグループのコアメンバーの一人として活動。2000年6月に「一般のご家庭での豊かな食生活の実現」を企業理念とするオイシックス株式会社を設立し同社代表取締役社長に就任。2013年3月に東証マザーズに上場。その他、2007年には次世代のリーダーの1人として、世界経済フォーラムのYoung Global Leadersに選出される。同年、NPO法人「TABLE FOR TWO International」の理事となり世界の食糧問題に関わる活動に積極的に参加。2011年3月の大震災後には、一般社団法人「東の食の会」の発起人として復興支援活動を精力的に実施。2016年には越後妻有を魅力ある地域にしていくことを目的としたNPO法人「越後妻有里山協働機構」の副理事に就任し活動の場を広げている。

(聞き手)
坂本 達夫=質問者1
松尾 彩佳=質問者2
福村 圭祐=質問者3

その1はこちらをご覧ください:オイシックス創業時のメンバーとの写真
(写真提供:高島 宏平)
その2はこちらをご覧ください:人生の「行き当たりばったり力」を磨く(オイシックス 高島 宏平)


自分らしいリーダーにしかなれない

質問者3 今日お会いしたときから優しくて、しかもありのままで、着飾らないでいらっしゃるのはどうしてなのでしょうか? 達観されてるのかなって思いました。

高島 いや、相当着飾ってますよ(笑)。 達観してないですよ。必死で生きてますよ。

でも、今のご質問に答えられるか分からないですけど、会社起ち上げて4年ぐらい、オイシックスは赤字だったので、すごい潰れそうだったんです。

それまで結構、順調な人生だったんですね。

東京大学に行って、大学院行って、そのあと、マッキンゼーに入社して。

学生時代は学園祭の実行委員長やったり、学生を何百人とか何千人集めてイベントの責任者をやったりして、大体上手くやっていました。

マッキンゼーも結構上手く昇進していました。

当時は普通に社長をやっても上手くいくだろうなと、あんまり迷いなく、嫌味に聞こえちゃうかも分からないですが、普通にできると思っていたんですよ。

オイシックス創業時のメンバーとの写真 (写真提供:高島 宏平)

オイシックス創業時のメンバーとの写真
(写真提供:高島 宏平)

ところが、4年も赤字で、何度も潰れそうになりました。

僕がすごく苦手なのが、社員が辞めるということが、すごく苦手なんです。その社員が辞めるということも起きました。

苦しかったときに「社長本」とか読みまくったんです。リーダーシップ本とかあるじゃないですか。読めば読むど自信がなくなっていくんですよね。

何かみんな人格者じゃないですか。僕はこんな人格者じゃないし。

「なんだ、この、人格自慢」みたいな感じになるじゃないですか(笑)。

「俺、そんな人格じゃない、欲望の塊だし、違うな」といろいろ思ったときもありました。

経営者に向いてないかもなと思ったときに「じゃあ、俺が向いてないとして、俺以外の人が、今この自分に与えられている苦境やチャレンジを他の人がやったら、俺より上手くやれるかな」とか考えたときがありました。

そのときに、俺は苦しんでるけど、他の誰がやるよりは自分がやったほうが良いと思ったのです。

僕はやっぱり人格者にはなれないし、自分の中で「自分は自分らしいリーダーにしかなれないんだ」と考えるようになり、迷いが吹っ切れたときがあったんですね。

僕は他人みたくにはなれないし、誰かのようにもなれない。

「誰かのようにもなれない」となったときに、自分らしいリーダーにしかなれないわけですよ、偽れないから。

iccconnection2016_interview3-1

偽らないんだったら、着飾らなくていいというか。別に来年社員になるかもしれない人にいいところみせてもしょうがないわけですよね。

以前 悩んでいる時は多分すごい社員は大変だったと思うんですよね。

いろんな本、読むじゃないですか。ヤマト運輸の小倉さんとか。その1週間ぐらいは、小倉さんっぽいんですよ(笑)。

また別の本読むじゃないですか。(amazonの)ジェフ・ベゾスとかみたいな。その1週間ぐらいベゾスっぽいんですよ。

だから、すごい多分社員嫌だったと思う。すごい目が回ったし、僕もすごい疲れて。

でも、全部劣化版じゃないですか。

「誰」みたくやったって、劣化版だし、続かない。まさに迷ってる時期がありました。

他人にはなれないんだなってわかったんですよね。

なろうとしてみたんです。なろうとしてみたけど、他人にはなれない。自分らしくなるしかないんだな気付きました。自分らしいリーダーになるには、リーダーシップの人格的な側面と、スキル的な側面と、切り離して考えればいいと思いました。

達観しているというよりは、自分らしさを磨こうと思っていますね。

(終)

編集チーム:小林 雅/根岸 教子


今回のインタビューはICCカンファレンスのボランティア・チームの3名(坂本・松尾・福村)が担当しました。30歳前後のビジネス・パーソンや大学生が直面する課題を直接質問することでリアリティのあるインタビューとなりました。

ICCカンファレンスのボランティア・チームはこような第一線で活躍する経営者・幹部と直接インタビューする機会もあります。興味が有る方はぜひスタッフ募集ページをご覧ください。

大学生の福村さんはNPO法人アイセック・ジャパンの事務局長です。2016年9月13日のICC/AIESEC ソーシャル・イノベーション・カンファレンス2016を共催します。

iccconnection2016_interview3-2

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!