【NEW】ICC サミット KYOTO 2024 開催情報詳しくはこちら

【技術の力を、未来の力に】リアルテック・カタパルトに集う研究開発型ベンチャー7社をご紹介!(ICC FUKUOKA 2020)

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

いよいよ来週に迫った、ICCサミット FUKUOKA 2020。2月18日には、「REALTECH CATAPULT(リアルテック・カタパルト)」が開催されます。7社の研究開発ベンチャーが各7分間のプレゼンテーションを行い、第一線で活躍する審査員26名の投票により最注目のリアルテック・ベンチャーを選出します。ナビゲーターは、リアルテックファンド代表/ユーグレナ取締役副社長の永田暁彦さんが務めます。

Industry Co­-Creation™(ICC)サミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。

本セッションは、ICCサミット FUKUOKA 2020 ゴールド・スポンサーの小橋工業様にサポートいただいております。

本記事では、今回のリアルテック・カタパルトに登壇する7名のプレゼンターをご紹介いたします!


当日のライブ中継について

当日(2020年2月18日)は、以下のYouTubeリンクより「リアルテック・カタパルト」のプレゼンテーションのライブ中継をご覧いただけます。

※機材トラブルにより、スクリーン映像のみでお届けいたしました。会場の臨場感をお届けすることが叶わず大変恐れ入りますが、以下にて7名のプレゼンテーションを投影資料とともにご覧いただけます。

登壇者の顔ぶれ

aba【14時35分頃登壇予定】


宇井 吉美
株式会社aba
代表取締役
公式HP | STARTUP DB

2011年、千葉工業大学未来ロボティクス学科在学中に株式会社abaを設立。中学時代に祖母がうつ病を発症し、介護者となる。家族介護をしている中で得た「介護者側の負担を減らしたい」という思いから、介護者を支えるためのロボット開発の道に進む。開発者の自己満足で終わらない製品作りをモットーに、まずは現場を知ることが開発への近道だと考え、介護施設へ実地研修に赴く。ボランティアを含め3年間、介護職として勤務する中で、排泄介助の壮絶な現場を見たことをきっかけとして、「排泄ケアシステム『Helppad(ヘルプパッド)』」を製品化。においに着目し、尿便検知可能かつ身体に非装着な排泄センサーは業界でも珍しい。2020年2月現在、本社所在地である千葉県を中心に限定発売中。2019年、科学技術への貢献が認められ、文部科学省 科学技術・学術政策研究所より「ナイスステップな研究者」に選出される。

Jiksak Bioengineering【14時42分頃登壇予定】


川田 治良
株式会社Jiksak Bioengineering
代表取締役
公式HP | STARTUP DB

2008年上智大学理工学部物理学科卒業。2014年東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻博士課程修了。東京大学生産技術研究所特別研究員を経て、2017年に株式会社Jiksak Bioengineering設立。

MI-6【14時49分頃登壇予定】


木嵜 基博
MI-6株式会社
代表取締役社長
公式HP | STARTUP DB

2012年京都大学卒業後、ITベンチャー企業に入社し主に事業開発として、クラウドソーシング事業の起ち上げ、ビッグデータのクレンジング業務等に従事。事業開発責任者としてマザーズ上場に貢献後、2015年オリックス株式会社、2017年モバイク・ジャパン株式会社のGM代理として国内事業を管掌。その後“素材開発に効率と創造をもたらす”MI-6を創業、社内外のテクノロジーやネットワークを活用した幅広い事業開発に一貫して従事。

ファーメンステーション【14時56分頃登壇予定】


酒井 里奈
株式会社ファーメンステーション
代表取締役
公式HP | STARTUP DB

国際基督教大学卒業。富士銀行、ドイツ証券などに勤務。プロジェクトファイナンス、M&A等を担当。発酵技術に興味を持ち、東京農業大学応用生物科学部醸造科学科に入学、醸造環境科学を学ぶ。
その後、株式会社ファーメンステーション設立。未利用資源から独自の発酵技術でエタノールと蒸留粕を製造、高付加価値のサステナブルな原材料として販売するビジネスを展開している。現在、岩手県に製造拠点、ラボを保有し、東京と岩手を往復する生活を送っている。研究テーマは簡易エタノール製造システム、未利用資源の有効活用技術の開発。第1回Japan BeautyTech Awards特別賞、第3回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション特別賞「地域イノベーション賞」、ブリティッシュ・ビジネス・アワード(BBA)2014 Community Contribution 等を受賞。EY Winning Women 2019 ファイナリスト。好きな微生物は麹菌。好きな発酵飲料はビール。

フルステム【15時3分頃登壇予定】


千葉 俊明
株式会社フルステム
代表取締役社長
公式HP | STARTUP DB

2003年聖マリアンナ医科大学大学院大学修了・医学博士。再生医療学会代議員・認定医を務める。博士テーマが、脳梗塞幹細胞移植による神経再生治療。学会発足前より、胚性幹細胞を始めとして、間葉系幹細胞、iPS細胞等のあらゆる幹細胞培養を自ら経験。2004年コロラド州立大学神経科学PGに留学し、ヒト胚性幹細胞から誘導したドーパミン産生細胞移植によるパーキンソン病治療の研究に従事。2005年米国パーキンソン病財団(APDA)賞およびグラント獲得、2007年帰国後2015年まで再生医学関連の国内研究費を研究代表者として継続的に獲得。2010年琉球大学大学院医学研究科准教授。2015年沖縄県一括交付金事業にて現在のシーズである“三次元多孔性足場からの培養細胞回収方法”を開発し、不織布を用いた自動大量培養技術の確立へと発展させた後、2016年株式会社フルステムを代表取締役社長として起業。

U-MAP【15時10分頃登壇予定】


西谷 健治
株式会社U-MAP
代表取締役CEO
公式HP | STARTUP DB

石川県出身。2015年名古屋大学大学院工学研究科博士前期課程修了。株式会社バローホールディングス入社。2018年株式会社バローホールディングス退社。2018年株式会社U-MAP入社。同年代表取締役就任。現職 株式会社 U-MAP 代表取締役 CEO。独自開発した放熱素材”Thermalnite”を用いて、スマホやバッテリー、LEDなどの電子機器の小型化・高性能化による発熱(熱問題)を解決。

エルシオ【15時17分頃登壇予定】


李 蕣里
株式会社エルシオ
代表取締役副社長COO
公式HP | STARTUP DB

1986年東京都生まれ。2017年、大阪大学大学院理学研究科博士後期課程を修了し、同大学工学研究科電気電子情報工学専攻にて特任研究員として、電気制御型の焦点距離可変レンズであるフレネル液晶レンズの開発に従事。学内アントレプレナー育成研修で結成されたチーム、LC Optels(エルシーオプテルズ)の未来2017メディカルヘルスケア部門最優秀賞等、ビジネスコンテストでの受賞を経て、2019年4月に、共同創業者の澁谷と株式会社エルシオ(Elcyo Co., Ltd.)を設立。度数可変眼鏡『エルシオグラス』により、視力に問題を抱える方への新しいソリューションの提供や、全世代のセルフヘルスケアの普及を目指す。

審査員26名のご紹介

「リアルテック・カタパルト」の審査員26名をご紹介いたします。(2020年2月7日現在)


(審査員)

赤尾 慎吾
ボールウェーブ株式会社
代表取締役社長

安西 智宏
株式会社ファストトラックイニシアティブ
取締役 マネージングパートナー

石田 真康
一般社団法人SPACETIDE代表理事兼CEO /
A.T. カーニー株式会社 プリンシパル

出雲 充
株式会社ユーグレナ
代表取締役社長

稲垣 正祥
京セラ株式会社
執行役員上席 研究開発本部長

小川 晋平
AMI株式会社
代表取締役

奥山 幸祐
株式会社フローディア
代表取締役社長

小田 健児
株式会社 電通
クリエーティブプランナー

窪田 良
窪田製薬ホールディングス
代表執行役会長・社長兼最高経営責任者 (CEO)

小池 昭史
株式会社ANSeeN
代表取締役

小橋 正次郎
小橋工業株式会社
代表取締役社長

小林 晋也
株式会社ファームノートホールディングス
代表取締役

鮫島 正洋
弁護士法人内田・鮫島法律事務所
代表パートナー弁護士・弁理士

杉本 直樹
Honda R&D Innovations, Inc. CEO /
株式会社本田技術研究所 執行役員

竹内 寛
MAGENTA Venture Partners
Managing General Partner

田路 圭輔
株式会社エアロネクスト
代表取締役CEO

中嶋 淳
アーキタイプ株式会社
代表取締役CEO

中村 友哉
株式会社アクセルスペース
代表取締役CEO

中山 充
株式会社ブラジル・ベンチャー・キャピタル
代表

東 邦昭
メトロウェザー株式会社
代表取締役

福田 真嗣
株式会社メタジェン
代表取締役社長CEO

水島 淳
西村あさひ法律事務所
パートナー

宮地 邦男
シンクランド株式会社
代表取締役

柳沢 佑
株式会社セルファイバ
代表取締役

山川 考一
ライトタッチテクノロジー株式会社
代表取締役社長

湯浅 エムレ 秀和
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
ディレクター

結果発表【15時40分頃】

審査員による投票結果を集計し、表彰式を執り行います。ぜひご期待ください!

ICCサミット KYOTO 2019 優勝のセルファイバ柳沢 佑さん(写真左)

(終)

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/尾形 佳靖/小林 弘美/戸田 秀成

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!