レポート 年末年始に読みたい! ICCサミット登壇者の著書をご紹介!<2019年版> 2019年12月23日2019年12月23日 ICCパートナーズ キングダム、中竹 竜二、丸 幸弘、仲山進也、伊藤 羊一、倉貫 義人、入山 章栄、北野 唯我、南 章行、原 泰久、及川 卓也、塩田 元規、安宅 和人、尾原 和啓、山口 周、嶋 浩一郎、田川 欣哉、石川 善樹、石松 宏章、福田 真嗣、稲盛和夫、若宮 和男、藤野 英人、蛯原 健、西口 一希、西澤明洋、麻野 耕司 さまざまな業界のトップリーダーが集うICCサミット。この記事では、今年登壇いただいた方々の執筆した著書や、話題となった本について「ICC推薦図書」としてご紹介します。年末年始の読書の参考になれば幸いです。 記事を読む
ICC KYOTO 2018 Post-IPOのあれこれ(シーズン2) ダイジェスト【保存版】 【一挙公開】上場後に何が起こる? Post-IPOのあれこれ(シーズン2)(全6回) 2019年6月3日2019年6月3日 ICCパートナーズ gumi、ICC KYOTO 2018、ICC KYOTO 2018 S2A、IPO、アイスタイル、シニフィアン、ソウルドアウト、レオス・キャピタルワークス、吉松 徹郎、小林 賢治、川本 寛之、荻原 猛、藤野 英人 ICCサミット FUKUOKA 2018で好評を博したパネルディスカッション「社長に訊くPost-IPOのあれこれ」が“シーズン2”となって再登場。Post-IPOに伸びる企業と伸び悩む企業の違いとは? Post-IPOで投資家はどう変わる? Post-IPOで実行すべきIR施策の優先順位は? IPOを目指すスタートアップ企業、必見の内容です。ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2018 Post-IPOのあれこれ(シーズン2) マネジメント 1. 日本の急成長企業はPost-IPOに伸びる!? 上場企業経営者・投資家が語るリアル 2019年6月3日2019年6月1日 ICCパートナーズ gumi、ICC KYOTO 2018、ICC KYOTO 2018 S2A、IPO、アイスタイル、シニフィアン、ソウルドアウト、レオス・キャピタルワークス、吉松 徹郎、小林 賢治、川本 寛之、荻原 猛、藤野 英人 好評セッション「上場後に何が起こる? Post-IPOのあれこれ(シーズン2)」の書き起し記事をお届けします!6回シリーズ(その1)は、モデレーターを務めるシニフィアンの小林賢治さんによるイントロダクションです。登壇者の自己紹介とあわせて、ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2018 Post-IPOのあれこれ(シーズン2) マネジメント 2. レオス藤野氏「Post-IPOの世界は、数字だけで淡々と評価される『絶対零度』の世界」 2019年6月3日2019年6月1日 ICCパートナーズ gumi、ICC KYOTO 2018、ICC KYOTO 2018 S2A、IPO、アイスタイル、シニフィアン、ソウルドアウト、レオス・キャピタルワークス、吉松 徹郎、小林 賢治、川本 寛之、荻原 猛、藤野 英人 「上場後に何が起こる? Post-IPOのあれこれ(シーズン2)」6回シリーズ(その2)は、上場前後で起こる“投資家の切り替わり”について。レオス・キャピタルワークスの藤野英人さんは、上場後に起業家が直面する世界を「絶対零度」と表現します。ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2018 Post-IPOのあれこれ(シーズン2) マネジメント 3. IPOにより数十億円の個人資産を得て、あたなは平常心を保てるか? 2019年6月3日2019年6月1日 ICCパートナーズ gumi、ICC KYOTO 2018、ICC KYOTO 2018 S2A、IPO、アイスタイル、シニフィアン、ソウルドアウト、レオス・キャピタルワークス、吉松 徹郎、小林 賢治、川本 寛之、荻原 猛、藤野 英人 「上場後に何が起こる? Post-IPOのあれこれ(シーズン2)」6回シリーズ(その3)は、上場後に伸びる会社と伸び悩む会社の違いについて。レオス・キャピタルワークスの藤野英人さんは、上場後に伸び悩む会社を「産卵を終えたシャケ」に例えます。その心とは? ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2018 Post-IPOのあれこれ(シーズン2) マネジメント 4. IPOを目指すベンチャー企業が知っておくべき「IR戦略」 2019年6月3日2019年6月6日 ICCパートナーズ gumi、ICC KYOTO 2018、ICC KYOTO 2018 S2A、IPO、アイスタイル、シニフィアン、ソウルドアウト、レオス・キャピタルワークス、吉松 徹郎、小林 賢治、川本 寛之、荻原 猛、藤野 英人 「上場後に何が起こる? Post-IPOのあれこれ(シーズン2)」6回シリーズ(その4)は、上場の3年後に急成長したアイスタイルを例に、Post-IPOのベンチャーに求められるIR戦略を議論します。どの投資会社・ファンドに、何を伝えるべきなのか? ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2018 Post-IPOのあれこれ(シーズン2) マネジメント 5. レオス藤野氏が語る「将来価値を予想できるファンドマネージャーの見極め方」 2019年6月3日2019年6月3日 ICCパートナーズ gumi、ICC KYOTO 2018、ICC KYOTO 2018 S2A、IPO、アイスタイル、シニフィアン、ソウルドアウト、レオス・キャピタルワークス、吉松 徹郎、小林 賢治、川本 寛之、荻原 猛、藤野 英人 「上場後に何が起こる? Post-IPOのあれこれ(シーズン2)」6回シリーズ(その5)は、レオス・キャピタルワークスの藤野英人さんが“将来価値を予想できる”ファンドマネージャーのシンプルな見極め方を伝授します。ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2018 Post-IPOのあれこれ(シーズン2) マネジメント 6.「 個人投資家か機関投資家か、国内か海外か」上場後のIR活動における“優先順位”を考える【終】 2019年6月3日2019年6月1日 ICCパートナーズ gumi、ICC KYOTO 2018、ICC KYOTO 2018 S2A、IPO、アイスタイル、シニフィアン、ソウルドアウト、レオス・キャピタルワークス、吉松 徹郎、小林 賢治、川本 寛之、荻原 猛、藤野 英人 「上場後に何が起こる? Post-IPOのあれこれ(シーズン2)」6回シリーズ(最終回)は、会場からの質疑応答です。親会社も上場企業の場合のマーケットへの訴求方法とは? Post-IPOで考えるべきIR活動の「優先順位」とは? 最後までぜひご覧ください! 記事を読む
レポート 年末年始に読みたい! ICCサミット登壇者の著書をご紹介!<2018年版> 2018年12月24日2018年12月23日 ICCパートナーズ 中竹 竜二、丸 幸弘、伊藤 羊一、佐渡島 庸平、前田 裕二、吉藤 健太朗、宮本 恵理子、小野 直紀、尾原 和啓、山口 周、山口 義宏、山田 敏夫、岡島 悦子、岩佐 大輝、嶋 浩一郎、明石 ガクト、朝倉 祐介、柴山 和久、浜田 敬子、澤 円、琴坂 将広、石川 聡彦、羽田 幸広、藤野 英人、逸見 光次郎、鎌田 富久 さまざまな業界のトップリーダーが集うICCサミット。ウェブサイトでは、日々、白熱ディスカッションの書き起こし記事をご紹介していますが、年末年始はゆっくり読書などいかがですか?この記事では登壇者の方々を中心とした著書をご紹介します。 記事を読む