Session1B カタパルト 注目ベンチャー特集 ドローンが通る「空路」を地図化する – 注目のベンチャー特集「データ未来研究センター」(2)【K16C-DMC #2】 2017年1月24日2017年1月21日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S1B、カタパルト、データ未来研究センター、ドローン、小田 雄一、法然 京都大学発ベンチャー、データ未来研究センター小田さんのプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その2)は、ドローンの自己位置取得技術を活用し、ドローンの空路を情報化する仕組みについてお話し頂きました。 記事を読む
Session1B カタパルト 注目ベンチャー特集 【新】トマホークミサイルの技術をドローンに転用 – 注目のベンチャー特集「データ未来研究センター」(1)【K16C-DMC #1】 2017年1月23日2017年1月24日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S1B、カタパルト、データ未来研究センター、ドローン、小田 雄一、法然 京都大学発ベンチャー、データ未来研究センター小田さんのプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その1)は、データ未来研究センターのコアとなるトマホークミサイルからドローンへの技術転用についてお話し頂きました。 記事を読む
Session1B カタパルト 注目ベンチャー特集 AIを活用して採用のマッチング度を可視化する”mitsucari”- 注目のベンチャー特集「ミライセルフ(mitsucari)」(2)【K16C-MRS #2】 2017年1月17日2017年1月15日 ICCパートナーズ AI型人事、ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S1B、mitsucari、カタパルト、ミライセルフ、人工知能、表 孝憲 ミライセルフの人事支援サービス「mitsucari」のプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その2)は、社会心理学と人工知能を用いて採用のマッチング度を可視化する”mitsucari”の仕組みと、そのビジネスモデルについてお話し頂きました。 記事を読む
Session1B カタパルト 注目ベンチャー特集 【新】採用面接の評価と採用後のパフォーマンスの相関は0に近い – 注目のベンチャー特集「ミライセルフ」(1)【K16C-MRS #1】 2017年1月16日2017年1月17日 ICCパートナーズ AI型人事、ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S1B、mitsucari、カタパルト、ミライセルフ、人工知能、表 孝憲 ミライセルフの人事支援サービス「mitsucari」のプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その1)は、mitsucari開発の背景となった、ミライセルフ表さんの米国UCバークレーMBA留学時代の出会いと気づきについてお話し頂きました。 記事を読む
Session1B カタパルト 注目ベンチャー特集 救急患者のたらい回しをなくすスマホアプリを開発 – 注目のベンチャー特集「リーズンホワイ」(2)【K16C-RSW #2】 2017年1月13日2017年1月7日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S1B、Whytlink、カタパルト、リーズンホワイ、塩飽哲生 医療×ITで患者と専門医をつなぐ「リーズンホワイ」のプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その2)は、リーズンホワイの医師限定ネットワーク「Whytlink」の具体的な活用シーンと今後の進化についてお話し頂きました。 記事を読む
Session1B カタパルト 注目ベンチャー特集 ITの活用で患者と医師のミスマッチをなくす – 注目のベンチャー特集「リーズンホワイ」(1)【K16C-RSW #1】 2017年1月12日2017年1月13日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S1B、Whytlink、カタパルト、リーズンホワイ、塩飽哲生 医療×ITで患者と専門医をつなぐ「リーズンホワイ」のプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その1)は、患者と専門医のミスマッチ問題とリーズンホワイが考えるその解決策についてお話し頂きました。 記事を読む
Session1B カタパルト 注目ベンチャー特集 注目のベンチャー特集「ファームシップ」(2) – 大規模植物工場を運営する独自システムと流通網【K16C-FRM #2】 2016年12月27日2016年12月27日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S1B、アグリテック、カタパルト、ファームシップ、安田瑞希、植物工場 大規模な植物工場で農業問題を解決する「ファームシップ」安田さんのプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その2)は、大規模な植物工場のビジネスを運営する独自のシステムと、今後の事業展開についてお話し頂きました。ファームシップはスタートアップコンテスト「カタパルト」で優勝しました! 記事を読む
Session1B カタパルト 注目ベンチャー特集 世界最大級の植物工場で農業問題を解決する – 注目のベンチャー特集「ファームシップ」(1)【K16C-FRM #1】 2016年12月26日2016年12月27日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S1B、アグリテック、カタパルト、ファームシップ、安田瑞希、植物工場 大規模な植物工場で農業問題を解決する「ファームシップ」安田 瑞希さんのプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。ファームシップはスタートアップコンテスト「カタパルト」で優勝しました!(その1)は、そもそも植物工場とは?という概要とそのビジネスモデルについてお話し頂きました。 記事を読む
カタパルト 注目ベンチャー特集 クラウドスパコン「XTREME DNA」で狙う成長市場-注目のベンチャー特集「エクストリームデザイン」(2)【K16C-XTR #2】 2016年12月16日2017年7月15日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S1B、XTREME DNA、エクストリームデザイン、カタパルト、クラウド、スーパーコンピューター、柴田 直樹 エクストリームデザインのクラウドスパコン「XTREME DNA」のプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その2)は、クラウド上にスパコンを実装する「XTREAM DNA」の特徴と狙う市場についてお話頂きました。2016月9月6日・7日に開催したICCカンファレンス KYOTO 2016スタートアップ・コンテスト「カタパルト」プレゼンテーションの書き起こし記事です。ぜひ御覧ください。 記事を読む
カタパルト 注目ベンチャー特集 クラウドで実現するスパコンの民主化-注目のベンチャー特集「エクストリームデザイン」(1)【K16C-XTR #1】 2016年12月15日2017年7月15日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S1B、XTREME DNA、エクストリームデザイン、カタパルト、クラウド、スーパーコンピューター、柴田 直樹 エクストリームデザインのクラウドスパコン「XTREME DNA」のプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その1)は、日本に数少ないスパコン・アーキテクトである柴田さんの自己紹介とスパコンそのものの実用性についてお話頂きました。2016月9月6日・7日に開催したICCカンファレンス KYOTO 2016スタートアップ・コンテスト「カタパルト」プレゼンテーションの書き起こし記事です。ぜひ御覧ください。 記事を読む