いよいよ来週に迫った ICCサミット KYOTO 2024。9月4日には、「REALTECH CATAPULT(リアルテック・カタパルト) リアルテック・ベンチャーが世界を変える」が開催されます。8社の研究開発ベンチャーが各7分間のプレゼンテーションを行い、第一線で活躍する審査員34名の投票によって最注目のリアルテック・ベンチャーを選出します。本記事では、今回のリアルテック・カタパルトに登壇する気鋭の起業家8名と、当日のライブ中継の予定をお知らせします。
Industry Co-Creation ® (ICC) サミットは、「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回400名以上が登壇し、総勢1,200名以上が参加し、参加者同士が朝から晩まで真剣に学び合い、交流します。
本セッションのオフィシャルサポーターは慶應イノベーション・イニシアティブです。
ICCサミット当日(2024年9月4日)は、以下のYouTubeリンクより「リアルテック・カタパルト」のプレゼンテーションのライブ中継をご覧いただけます。なお、当日の状況により配信開始は多少前後することがありますので、ご了承ください。
登壇者の顔ぶれ
esa(イーサ)【11時52分頃登壇予定】
▼
黒川 周子
esa(イーサ)
代表取締役
公式HP | 公式X
ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ 社会人類学部 学士取得。 2004年渡米、アパレル企業勤務。 2011年東日本大震災を契機に、チャリティー団体、チームカーネーションズを共同設立。環境保全や教育に注力した活動を行う。 2013年株式会社ベイクウェル設立、飲食関連事業に従事。 2022年〜 東京都きらりプロジェクト推進委員。江戸東京の伝統ある技や老舗の産品等を新たな視点で磨きをかけ、その価値と魅力を国内外に発信。伝統の技の継承の実現を目指す。 2022年3月株式会社esa創業、共同代表に就任。2024年1月より代表取締役CEO。
▲
Planet Savers【11時59分頃登壇予定】
▼
池上 京
Planet Savers
代表取締役CEO
公式HP | 公式X
新卒で独立行政法人国際協力機構(JICA)に入構し中東のインフラ開発、政策支援に従事。ケンブリッジ大学でのMBA(経営学修士号)取得を経て、ソフトバンク・ロボティクスに入社しAIロボットの海外展開に取り組む。その後株式会社MIRAIingを設立し、リーダー教育を2,000名以上の学生に提供。気候変動を食い止めたい、インパクトあるスタートアップを立ち上げたいという想いで、2023年に日本初のDirect Air CaptureスタートアップPlanet Saversを設立し現職。京都大学法学部卒、公共政策修士。
▲
3DC【12時6分頃登壇予定】
▼
黒田 拓馬
3DC
代表取締役CEO
公式HP | 公式X
材料メーカーで製品開発に従事した後、シードベンチャーキャピタルを経て、ベンチャーキャピタル時代に意気投合した東北大学の西原教授と株式会社3DCを共同創業。ノーベル賞級の炭素材料「Graphene MesoSpongo®️」を開発・生産し、リチウムイオン電池の性能限界を突破することを目指す。累計調達額10億円強。Hello Tomorrow Deep Tech Pioneers、 J-Startup TOHOKU選出。
▲
フェルメクテス【12時13分頃登壇予定】
▼
長内 あや愛
フェルメクテス
共同経営者
公式HP | 公式X
14歳からAmeba official Blog「14歳のパティシエは今食文化研究家」を現在まで10年以上更新中。高3時に「世界経済フォーラムダボス会議」のU30起業家コンテスト「Re-Generate Japan」を最優秀賞。慶應SFC総合政策学部在学中、研究を行いながら、復刻再現料理の食事制作・提供の場として2019年8月食の聖地日本橋にて[食の會日本橋]オープン。食文化研究は「和食と洋食の食文化の衝突」をテーマとし、江戸後期から明治期の食を文献から再現に取り組む。持続可能な食文化創造を目指し山形県鶴岡市で高たんぱく新食材「kin-pun」をスタート、ブランドプロデューサーとして奮闘中。慶應義塾大学SFC研究所上席研究所員/株式会社食の会代表/Kin-punブランドプロデューサー/文科省アントレプレナーシップ推進大使/東京MX「堀潤モーニングフラッグ」コメンテーターなど。
▲
ACCELStars【12時20分頃登壇予定】
▼
宮原 禎
ACCELStars
代表取締役CEO
公式HP | 公式X
リクルート(現リクルートホールディングス)でソフトウェア開発・事業開発に従事した後、会社経営を複数社経験。2015年からヘルスデータ・プラットフォーム社の立ち上げを行い、CEOとして現在、日本最大級のPHRサービスをゼロから成長をさせた。JMDCへ事業統合の後はグループの新規事業、マーケティングの責任者として、米国Fitbit社との独占提携を指揮。JMDC在籍当時から、睡眠領域へ興味を持ち、上田との出会いから2021年5月より現職。
▲
ヘッジホッグ・メドテック【12時27分頃登壇予定】
▼
川田 裕美
ヘッジホッグ・メドテック
代表取締役社長
公式HP | 公式X
医師、医学博士、産業医。 2014年に厚生労働省入省。 2017年にメドレーに参画し、オンライン診療に関して、 Government Relations、アカデミアとの連携を推進。2020年からソフトバンクにて、 DTx領域の投資検討及び海外企業とのJV設立を担当。2021年にヘッジホッグ・メドテックを設立。
▲
Neusignal Therapeutics【12時34分頃登壇予定】
▼
吉田 欣史
Neusignal Therapeutics
代表取締役
公式HP
15年以上外資系ヘルスケア・ライフサイエンス企業でマーケティング及び海外M&A含む事業開発に従事。前職の日立化成(現株式会社レゾナック・ホールディングス)ではライフサイエンス事業を会社の4本目の事業の柱にすべく、既存診断薬事業のM&A含めた事業再生、新規事業として再生医療事業化の立案・実行に直接関与。特に再生医療事業はグローバルビジネスを想定したビジネスプランを策定し、ゼロから5年で米国企業M&A及び国内製造所の新規立ち上げなどを通して世界5つの製造所を有する世界有数のグローバルCDMOに成長させた。同社 再生医療事業部 事業開発部長を歴任。2023年 Neusignal Therapeutics株式会社 代表取締役に就任。静岡大学理学部卒、早稲田大学大学院 MBA修了。
▲
JiMED【12時41分頃登壇予定】
▼
中村 仁
JiMED
代表取締役
公式HP
京都大学大学院医学研究科卒業後、アステラス製薬、デロイトトーマツコンサルティングを経て現職。アステラス製薬では主に再生医療等製品に係る薬理試験や癌ワクチン開発におけるプロジェクトマネジメント、デロイトでは国内外の大手製薬会社や医療機器会社への経営支援を担当。
▲
審査員34名のご紹介
「リアルテック・カタパルト」の審査員34名をご紹介いたします。(2024年8月20日現在)
(審査員)
青木 俊介
チューリング株式会社
取締役CTO
安西 智宏
株式会社ファストトラックイニシアティブ
代表パートナー
石田 真康
A.T.Kearney
Specialist Director, Global Space Group Leader
岩佐 凌
エイターリンク株式会社
代表取締役
岩本 卓也
株式会社Polyuse
代表取締役
種田 憲人
株式会社パワーウェーブ
取締役副社長
大槻 雄士
株式会社FerroptoCure
代表取締役CEO
小川 晋平
AMI株式会社
代表取締役CEO
粕谷 昌宏
株式会社メルティンMMI
代表取締役
木嵜 基博
MI-6株式会社
代表取締役社長
岸田 和真
株式会社Dioseve
代表取締役
後藤 正幸
三栄商事株式会社
代表取締役社長
小林 晋也
株式会社ファームノートホールディングス
代表取締役
坂本 教晃
東京大学エッジキャピタルパートナーズ
取締役COO MD/パートナー
鮫島 正洋
弁護士法人内田・鮫島法律事務所
代表パートナー弁護士
下地 邦拓
EF Polymer株式会社
取締役COO
杉本 直樹
ホンダ・イノベーションズ株式会社
代表取締役 CEO
須知 高匡
Zip Infrastrcture株式会社
代表取締役
高宮 慎一
グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社
代表パートナー
田路 圭輔
株式会社エアロネクスト
代表取締役CEO
中山 充
B Venture Capital
General Partner
西ヶ谷 有輝
株式会社アグロデザイン・スタジオ
代表取締役社長
橋本 舜
ベースフード株式会社
CEO
秦 裕貴
AGRIST株式会社
代表取締役CTO
菱木 豊
inaho株式会社
代表取締役
福田 真嗣
株式会社メタジェン
代表取締役社長CEO
前田 紘弥
株式会社アーバンエックステクノロジーズ
代表取締役
増井 公祐
ジェリクル株式会社
代表取締役CEO
松岡 康友
株式会社DigitalArchi
代表取締役CEO
水野 篤志
株式会社iXgene
取締役COO
村上 泰一郎
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
代表取締役社長COO
野城 菜帆
株式会社MizLinx
代表取締役CEO
山岸 広太郎
学校法人慶應義塾 常任理事 / 株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ 代表取締役社長
鷲谷 聡之
株式会社ACSL
代表取締役CEO
結果発表【13時4分頃】
審査員による投票結果を集計し、表彰式を執り行います。ぜひご期待ください!
(終)
編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/小林弘美/森田 竜馬/戸田 秀成