【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

ここに飛び込めば人生観を大きく変える事ができるかも? 一瞬を永遠に残すことができるメディアチームで始まった私のICC!(山羽 真梨那)【スタッフレポート】

ICCサミット FUKUOKA 2024 に参加した一般社団法人渋谷未来デザインの山羽 真梨那さんに、運営スタッフ参加の感想と、そこで学んだことについて聞きました。スタッフレポートとしてご紹介します!

Industry Co-Creation (ICC) サミットは、「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回400名以上が登壇し、総勢1,200名以上が参加し、参加者同士が朝から晩まで真剣に学び合い、交流します。

次回ICCサミット KYOTO 2024は、2024年 9月 2日〜5日、京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページのアップデートをお待ちください。

ICCサミットは、宿泊・交通費など自己負担によるボランティアの運営スタッフで運営されています。優秀なメンバーがより多く参加してもらえるように、ICCサミット KYOTO 2018より、ICCサミット参加企業に支援していただく取り組みを始めました。遠方から参加する若手社会人・学生スタッフを対象に、スカラシップ制度として最大50%程度の宿泊・交通費を補助をしています。個人としてスカラシップを提供いただいている方々もいらっしゃいます。

運営スタッフに応募したきっかけや、なぜ応募したいと思ったかを教えてください

メディアチームの集合写真。掛け声は「ICC!」

普段は、渋谷区の外郭団体である渋谷未来デザインで、可能性開拓型プロジェクトの企画推進を担当しています。

「社会的、文化 / カルチャー的に意義のある仕事を通じて、日本の発展に寄与したい」という仕事観のもと、現職で3年が経過しようとしているタイミングで、自分の今後のキャリアについて見つめなおしていました。

その際に「もっと新たな価値観を吸収し、広い視野で物事を考えられるようになりたい」と思い、社外での活動の場所を求める中で、既にスタッフ参加をしていた谷利 季紀さんが以前、FacebookでICCサミットの投稿をしていたことを思い出しました。

ICCの「ともに学び、ともに産業を創る。」というミッションへの強い共感はもちろん、ICCスタンダードを読む中で、ここに飛び込めば人生観を大きく変えることができるかもしれない、おぼろげな大志を確固たるものにできるかもしれないとワクワクして、すぐに応募をしました。

どのような気持ちで今回のICCサミットに臨みましたか?

DAY 0 準備日に登壇者の撮影誘導のシミュレーションを行う

今回が初めての参加でした。

私はメディアチームに所属の「撮影」という、同じプログラムに登壇される皆様をスタジオで写真撮影する際の、スムーズな進行、場作りの役割を担当していました。

私は大学でメディア学を専攻していたこともあり、一瞬を永遠に残すことができるメディアチームに入れたことに嬉しさを感じていました。

運営を行う際の心構えとしては、雅さん(ICCパートナーズ代表小林 雅)の「君たちには産業をつくる責任がある」という力強い言葉に感銘を受け、「まだ産業を作ることができない自分が、どうやったら産業を作る事に貢献できるのか?」という意識を持っていました。

そこで、登壇者同士がその後のセッションで、お互いが話しやすくなるような写真撮影の場を作り、より良いコミュニケーションが生まれ、新しい価値を生み出すきっかけにできたら、それは「産業をつくるという事に繋がるのでは?」と考え臨みました。

ICCサミットで学んだこと、気づいたこと、深く印象に残っている出来事、エピソードなど、実際に参加した時の感想を教えてください

セッションではどんな写真を撮影してもらうのか?統括の小杉さんと一緒に一つ一つ確認する山羽さん

「魂が震える」。実際に参加をして一番感じた事です。

会場でカタパルトやセッションを観させていただく時間もあったのですが、全員が真剣に向き合っているからこそ生まれる会場の雰囲気、登壇者の方の想いのこもった言葉は、どのように形容したらよいか分からないほど心に響くものがありました。

事前に過去のアーカイブは見ていたのですが、リアルの場だからこそ聞こえた息遣いや、熱気といった五感で感じた記憶は、人生の中で大切にしたい瞬間になりました。

また、事前の心構えから当日を迎え、撮影の役割を遂行していく中で登壇者の方からポジティブな反応をいただいた事も印象に残っています。

ICCの最後の「C」を一緒に言っていただくことで、登壇する皆様の魅力的な笑顔を引き出す事ができるのでは?と思いトライしました。

一緒に撮影を担当していたメンバーのレイク 沙羅さんのチャーミングなキャラクターもあいまって、「写真撮影楽しい!」と嬉しい反応をたくさんいただきました。

その後、登壇者の方に「撮影スタジオの2人良かったよ」とのお声をいただいたり、和気あいあいとした雰囲気で撮影スタジオを後にする皆様を見て、一生懸命考えてやりきる大切さを学びました。

サミット終了後の振り返りでICCオフィスに集結!みんなで一緒にICC!

運営スタッフとして参加してよかったことを教えてください。また、どんな人に参加をおすすめしたいですか?

運営メンバー全員を前に、スピーチするメディアチーム

数えきれないくらいありますが、純度の高い想いを持ったスタッフの方々に出会えた事と、本業に活かせるチームワークのヒントを得られたのは、特によかったことです。

全国から集まった運営スタッフは、それぞれが違うバックグラウンドで想いを持っており、ICCだからこそ、出会えた魅力的なメンバーです。

普段どのような事をしているかなど、お話をしているだけで楽しかったです。

また、運営をする上で大切なチームワークや役割分担、ミスを防ぐための考え方、メンバー同士でフォローするやり方においても、学ぶべき点が多く、本業で行き詰っている事への新たなアプローチ方法のヒントを得ることができました。

もしこれを読んでいる方の中で「イベントの運営が本業に役立つの?」「上司の理解をどのように得よう」という理由で参加を迷っている方がいたら、「自身の取り組み方次第では、活かせる事は沢山あります!」とお伝えしたいです。

ICCでの経験を、今後どのように生かしていきたいですか?

サミット開催後に行われたチーム・カタパルト、メディアチーム初優勝!

今回の経験を通して、本業に対するマインドをより前向きにできたのが大きな変化としてあります。

正直なところ、参加をする前後で「何か変わるのかな?」思っていましたが、実際に会期が終わり、通常業務へ戻ってみると、しっかりと意識が変わっていました。

面白いくらい今取り組んでいる事に意味を見出せて、日々楽しいと感じています。

今自分が行っている仕事が「社会をより良く変える事に繋がっている」「社会を良くするために、どのような事ができるか」視座高く、前向きにしっかりと考えられるようになったのはICCに参加したからこそです。

また、魂が震えるような高揚感を得たとともに、自分がチームに貢献できなかった事や、足りない要素が浮き彫りになり、同時に強い劣等感、焦燥感を感じたことも事実です。

チームからのフィードバックもいただき、多角的に自分を知ることができたからこそ、今後は自分に足りないところを改善できるように努め、強みはさらに磨きをかけていきたいと思います。

そして、支えてくれたICCの仲間と共に、社会へ貢献できる人になりたいです。

ICCに参加するにあたって、所属先の皆さんの反応や、これからの仕事での活かし方を教えてください

まず始めに、約1週間気持ちよく送り出してくれた上司や職場のメンバーにとても感謝をしています。

私の所属先でも年に1度、街規模のソーシャルイベントを行っており、今回のICC運営スタッフでの学びを、せっかくなら本業でも活かそうと決めていました。

そこで、事務局長に参加を相談し「自分たちのイベントのより良い運営の為に、ICCで沢山学んで活かします!」と宣言したところ、設立から年数が浅く社内研修制度などがまだ確立されていないのですが、今回初めてICCサミットの参加を、社外研修として、出張させていただきました。

また、ICC参加後の実務としても、私の意向やICCでの学びを活かせるように後押しをしてくれ、イベントの実行委員会メンバー/PRチームに配置をしてくれています。

早速、イベントの体験価値・準備の方法・チームビルディング・写真の共有スピード・情報鮮度の考え方など、チームへ積極的にシェアをしディスカッションを重ねているところです。

「ICCでの学びを本業でも活かし、次回のICCでは本業で得たスキルでチームに貢献する。」

違うコミュニティでの学びを循環していくことで、さらに良い未来を描けるのではないかとも思いました。

改めてこれからも、いち個人として、ICC運営メンバーとして精進してまいります。

山羽さん、見事新人賞を受賞

(終)

カタパルトの結果速報、ICCサミットの最新情報は公式X(旧Twitter)をぜひご覧ください!
新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
過去のカタパルトライブ中継のアーカイブも見られます! ICCのYouTubeチャンネルはこちらから!

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

編集チーム:小林 雅/北原 透子/浅郷 浩子

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!