▶カタパルトの結果速報、ICCサミットの最新情報は公式Xをぜひご覧ください!
▶新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
▶過去のカタパルトライブ中継のアーカイブも見られます! ICCのYouTubeチャンネルはこちらから!
ICC FUKUOKA 2025でシーズン6に突入した「Well-beingビジネスの今後 〜2025 くるぞ、ウェルビーイング〜」。今回は、Well-being産業の当事者である、Halu松本 友理さん、フィジオロガス・テクノロジーズ宮脇 一嘉さんをお迎えし、事業について詳しくうかがいます。多様性が重んじられるアメリカのWell-beingビジネスの状況を解説いただくNIREMIA Collectiveの奥本 直子さん、このセッションでおなじみのWell-being for Planet Earth石川 善樹さんとモデレーター住友生命の藤本 宏樹さんが、実業と状況から、日本のウェルビーイングの現在地点を議論します。ぜひご覧ください!
▼
【登壇者情報】
2025年2月17〜20日開催
ICC FUKUOKA 2025
Session 7E
-Well-beingビジネスの今後(シーズン6) -〜2025 くるぞ、ウェルビーイング〜
Sponsored by 住友生命保険
(スピーカー)
石川 善樹
公益財団法人Well-being for Planet Earth
代表理事
奥本 直子
NIREMIA Collective(ニレミア・コレクティブ)
創業者 兼 マネージング・パートナー
松本 友理
Halu
代表取締役
宮脇 一嘉
フィジオロガス・テクノロジーズ
代表取締役
(モデレーター)
藤本 宏樹
住友生命保険相互会社
常務執行役員兼新規ビジネス企画部長SUMISEI INNOVATION FUND事業共創責任者
▲
1. 日本発、世界を目指すWell-being産業のイベントで入賞した2組が登場
あわせて読みたい
1. 日本発、世界を目指すWell-being産業のイベントで入賞した2組が登場
ICC FUKUOKA 2025のセッション「-Well-beingビジネスの今後(シーズン6) -〜2025 くるぞ、ウェルビーイング〜」、全5回の①は、モデレーターの住友生命保険 藤本 宏樹さんが、「Well-being産業とは何か」から始まった過去シーズンを振り返ります。帝国データバンクの「企業が選ぶ2025の注目キーワード」の分析では、「ウェルビーイング経営」がキャズムを超えたそうです。ぜひご覧ください!
2.「自宅で透析」の普及を目指す「フィジオロガス・テクノロジーズ」
あわせて読みたい
2. 「自宅で透析」の普及を目指す「フィジオロガス・テクノロジーズ」
ICC FUKUOKA 2025のセッション「-Well-beingビジネスの今後(シーズン6) -〜2025 くるぞ、ウェルビーイング〜」、全5回の②は、フィジオロガス・テクノロジーズ 宮脇 一嘉さんが登場。週3回通院、1回あたり4時間を要する血液透析治療の現状を変える、未来の在宅用透析装置を紹介します。コア技術は透析液の再循環システムです。患者のQOLを高め、医療費削減効果を生む取り組みを、ぜひご覧ください!
3. インクルーシブデザインで障害者と健常者の分断をなくす「Halu」
あわせて読みたい
3. インクルーシブデザインで障害者と健常者の分断をなくす「Halu」
ICC FUKUOKA 2025のセッション「-Well-beingビジネスの今後(シーズン6) -〜2025 くるぞ、ウェルビーイング〜」、全5回の③は、Halu 松本 友理さんが登場。Haluは「インクルーシブデザイン」というアプローチで、障害者と健常者がともに使えるプロダクトを提供しています。紹介するのは、障害の有無にかかわらず使用できる姿勢サポート付子ども用ポータブルチェアです。ぜひご覧ください!
4.マイノリティのニーズ、小さなペインから新しい市場が生まれる
あわせて読みたい
4. マイノリティのニーズ、小さなペインから新しい市場が生まれる
ICC FUKUOKA 2025のセッション「-Well-beingビジネスの今後(シーズン6) -〜2025 くるぞ、ウェルビーイング〜」、全5回の④は、Halu 松本 友理さんによる、インクルーシブな視点が生むビジネスチャンスとHaluのコンサルティング事業の話題です。インクルーシブデザインによって、障害者と健常者の分断をなくし、多様な人々の交流機会を増やそうとするHaluの取り組みを、ぜひご覧ください!
5. 心と体の健康に関心が高まる時代、Well-being市場はさらに成長する
あわせて読みたい
5. 心と体の健康に関心が高まる時代、Well-being市場はさらに成長する
ICC FUKUOKA 2025のセッション「-Well-beingビジネスの今後(シーズン6) -〜2025 くるぞ、ウェルビーイング〜」、全5回の最終回は、ウェルビーイング・テクノロジーに投資するNIREMIA Collective奥本 直子さんによる、米国内の多様性とメンタルヘルス、Well-being for Planet Earth石川 善樹さんによる、心の問題へのアプローチの話題です。質疑応答も含め、最後までぜひご覧ください!
▶カタパルトの結果速報、ICCサミットの最新情報は公式Xをぜひご覧ください!
▶新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
▶過去のカタパルトライブ中継のアーカイブも見られます! ICCのYouTubeチャンネルはこちらから!