ICC KYOTO 2016 マネジメント 永く愛される会社を創る 「ナビタイムの社名に込めた想い」ナビタイムジャパン大西氏とネクスト山田氏らが語る経営哲学【K16-7D #1】 2016年10月31日2017年8月28日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S7D、UBS証券、オイシックス、クラウドワークス、ナビタイムジャパン、ネクスト、吉田 浩一郎、大西 啓介、山田 貴士、武田 純人、高島 宏平 ICCカンファレンス KYOTO 2016 の「社会/ユーザー/社員から永く愛される会社を創る」のセッション書き起し記事をいよいよ公開!3回シリーズ(その1)は、主にステークホルダーの設定とその信頼を得る為の取り組みについて議論しました。ナビタイムジャパン大西CEOに多く語って頂きました。是非御覧ください。 記事を読む
ICC KYOTO 2016 マネジメント 強い組織/企業文化の作り方(続) 「組織を束ねる経典と戒律」リンクアンドモチベーション麻野氏が語る多角化企業の組織づくりとPMI【K16-3E #3】 2016年10月29日2017年10月30日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S3E、アカツキ、メルカリ、リンクアンドモチベーション、企業文化、塩田 元規、小泉 文明、組織開発、麻野 耕司 ICCカンファレンスの特別会場において株式会社アカツキ 代表取締役CEO 塩田 元規 氏、株式会社メルカリ 取締役 小泉 文明 氏、株式会社リンクアンドモチベーション 執行役員麻野 耕司 氏の3名をお迎えし、「強い組織/企業文化の作り方」をテーマに約60分間のインタビュー対談を行いました。(その3)はリンクアンドモチベーションで実践されている組織の束ね方と、多角化した企業における文化の浸透やPMIについて議論しました。是非御覧ください。 記事を読む
ICC KYOTO 2016 オススメ マネジメント 強い組織/企業文化の作り方(続) 「性善説でルールを創る」メルカリ小泉氏が語るプロフェッショナル型の組織づくり【K16-3E #2】 2016年10月28日2018年4月19日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S3E、アカツキ、メルカリ、リンクアンドモチベーション、企業文化、塩田 元規、小泉 文明、組織開発、麻野 耕司 ICCカンファレンス KYOTO 2016「強い組織/企業文化の作り方」の特別対談をいよいよ公開! アカツキの塩田元規氏、メルカリ小泉文明 氏、リンクアンドモチベーション麻野耕司 氏の3名をお迎えし、約60分間のインタビュー対談を行いました。(その2)は主にメルカリの基本的な企業文化の考え方と複数事業にまたがる組織の作り方について議論しました。是非御覧ください。 記事を読む
ICC KYOTO 2016 マネジメント 強い組織/企業文化の作り方(続) 「“らしさ”を考え続ける」アカツキ塩田氏が意識する社内の「口癖と雑談」【K16-3E #1】 2016年10月27日2017年10月30日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S3E、アカツキ、メルカリ、リンクアンドモチベーション、企業文化、塩田 元規、小泉 文明、組織開発、麻野 耕司 ICCカンファレンスの特別会場において株式会社アカツキ 代表取締役CEO 塩田 元規 氏、株式会社メルカリ取締役 小泉 文明 氏、株式会社リンクアンドモチベーション 執行役員麻野 耕司 氏の3名をお迎えし、「強い組織/企業文化の作り方」をテーマに約60分間のインタビュー対談を行いました。(その1)は主にアカツキの「社会ビジョン」と組織において”らしさ”を保ち続ける方法論について議論しました。是非御覧ください。 記事を読む
ICC KYOTO 2016 マネジメント 「カオスからの自己組織化とは?」ビジネス×スポーツ×宗教×科学の異種カオス討論(3)【K16-5C #3】 2016年10月26日2016年11月2日 ICCパートナーズ Campus for H、ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S5C、ヤフー、中竹 竜二、川上(全龍)隆史、川邊 健太郎、日本ラグビーフットボール協会、春光院、石川 善樹 ICCカンファレンス KYOTO 2016 において大好評だった「最高の成果を生み出す チーム作りの方法論」セッションの書き起し記事をいよいよ公開!3回シリーズ(その3)はカオスを組織に適用する為のランダムネスやダイバーシティ、そしてカオスからの自己組織化について議論しました。果たして議論はまとまるのか?!是非御覧ください。 記事を読む
ICC KYOTO 2016 マネジメント 「究極的にはNO REASON」ビジネス×スポーツ×宗教×科学の異種カオス討論(2)【K16-5C #2】 2016年10月25日2016年11月2日 ICCパートナーズ Campus for H、ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S5C、ヤフー、中竹 竜二、川上(全龍)隆史、川邊 健太郎、日本ラグビーフットボール協会、春光院、石川 善樹 ICCカンファレンス KYOTO 2016 において大好評だった「最高の成果を生み出す チーム作りの方法論」セッションの書き起し記事をいよいよ公開!3回シリーズ(その2)は自分の固定概念(バイアス)や仮面を剥がす「問い」について議論しました。議論がどんどんカオスな方向に白熱しております。是非御覧ください。 記事を読む
ICC KYOTO 2016 オススメ マネジメント 「理不尽を作り出せ!」ビジネス×スポーツ×宗教×科学の異種カオス討論(1)【K16-5C #1】 2016年10月24日2016年11月2日 ICCパートナーズ Campus for H、ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S5C、ヤフー、中竹 竜二、川上(全龍)隆史、川邊 健太郎、日本ラグビーフットボール協会、春光院、石川 善樹 ICCカンファレンス KYOTO 2016 において大好評だった「最高の成果を生み出す チーム作りの方法論」セッションの書き起し記事をいよいよ公開!3回シリーズ(その1)は主に「理不尽」という環境が創り出す効果について議論しました。冒頭から全員飛ばしております。是非御覧ください。 記事を読む
ICC CONNECTION 2016 クリエイティブの力で世界を動かす マネジメント 気鋭のクリエイターが議論する「クリエイティブとは何か?」【C16-2 #4】 2016年10月14日2017年7月21日 ICCパートナーズ augment5 Inc.、Bloom&Co.、ICC CONNECTION 2016、ICC CONNECTION 2016 S2、NOSIGNER、PARTY、takram design engineering、クリエティブ、デザイン、中村 洋基、井野 英隆、太刀川 瑛弼、彌野 泰弘 ICCカンファレンス CONNECTION 2016 においてaugment5 Inc. 井野 英隆 氏、NOSIGNER株式会社 太刀川 瑛弼 氏、そしてPARTY 中村 洋基 氏の3名と、P&GやDeNAでマーケティングをリードしたBloom&Co.彌野 泰弘 氏をモデレーターとしてお迎えし、「クリエイティブの力で世界を動かす」をテーマに議論しました。4回シリーズ(その4)はこれまでの活動紹介を踏まえ、4名で「クリエイティブとは何か?」や「クリエイティブ・デザイナーをどう見つけるか?」という本質的な問いに迫りました。是非御覧ください。 記事を読む
ICC CONNECTION 2016 クリエイティブの力で世界を動かす マネジメント 「薪をくべ続けると、火が大きくなっていく」NOSIGNER太刀川 瑛弼氏が語る デザインによる防災支援【C16-2 #2】 2016年10月13日2017年7月21日 ICCパートナーズ augment5 Inc.、Bloom&Co.、ICC CONNECTION 2016、ICC CONNECTION 2016 S2、NOSIGNER、PARTY、クリエティブ、デザイン、中村 洋基、井野 英隆、太刀川 瑛弼、彌野 泰弘 ICCカンファレンス CONNECTION 2016においてaugment5 Inc. 井野 英隆 氏、NOSIGNER株式会社 太刀川 瑛弼 氏、そしてPARTY 中村 洋基 氏の3名と、P&GやDeNAでマーケティングをリードしたBloom&Co.彌野 泰弘 氏をモデレーターとしてお迎えし、「クリエイティブの力で世界を動かす」をテーマに議論しました。4回シリーズ(その2)はNOSIGNER 太刀川さんに東日本大震災からの防災にまつわるこれまでの活動をご紹介頂き、その中で太刀川さんが考えるデザインの役割についてお話頂きました。是非御覧ください。 記事を読む
ICC CONNECTION 2016 クリエイティブの力で世界を動かす マネジメント 地域の魅力を世界に発信するaugment5 Inc.井野 英隆氏が手がける「True North, Akita」【C16-2 #3】 2016年10月13日2017年7月21日 ICCパートナーズ augment5 Inc.、Bloom&Co.、ICC CONNECTION 2016、ICC CONNECTION 2016 S2、NOSIGNER、PARTY、クリエティブ、デザイン、中村 洋基、井野 英隆、太刀川 瑛弼、彌野 泰弘 ICCカンファレンス CONNECTION 2016においてaugment5 Inc. 井野 英隆 氏、NOSIGNER株式会社 太刀川 瑛弼 氏、そしてPARTY 中村 洋基 氏の3名と、P&GやDeNAでマーケティングをリードしたBloom&Co.彌野 泰弘 氏をモデレーターとしてお迎えし、「クリエイティブの力で世界を動かす」をテーマに議論しました。4回シリーズ(その3)はaugment5 Inc. 井野さんにこれまでの活動として、思わず息を呑む動画をご紹介頂きました。是非御覧ください。 記事を読む