▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
いよいよ来週に迫った ICCサミット KYOTO 2019。9月4日には、今回のサミットでの初企画「MEDICAL & HEALTHCARE CATAPULT(メディカル&ヘルスケア・カタパルト)」が開催されます。メディカル/ヘルスケア事業を展開する注目スタートアップ各社が8分間のプレゼンテーションを行います。本記事では、今回登壇する8名のプレゼンターをご紹介いたします!
Industry Co-Creation™(ICC)サミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。
本セッションは、ICCサミット KYOTO 2019 プレミアム・スポンサーのHRMOS(ビズリーチ)様にサポートいただいております。
当日のライブ中継について
当日(2019年9月4日)は、以下のYouTubeリンクより「メディカル & ヘルスケア ・カタパルト」のプレゼンテーションのライブ中継をご覧いただけます。
※中継映像をアーカイブしてお届けしております。プレゼンテーションは、3:56 頃からスタートします。(2019/09/12 追記)
(予備チャンネル)
登壇者の顔ぶれ
Dr.JOY【14時35分頃登壇予定】
▼
石松 宏章
Dr.JOY株式会社
代表取締役社長・医師
公式HP | STARTUP DB | LinkedIn
2010年東京医科大学卒業。東京女子医科大学病院での研修課程を経て、2012年沖縄の勝連病院で内科医として赴任。MR担当窓口の役割を拝命し、その経験から病院と製薬企業における旧態依然の慣習を改革することを決意。2013年11月Dr.JOY株式会社を創業、病院・製薬向けソリューション「Dr.JOY」β版をリリース。医療における待ち時間コストを削減し、医療費削減に精力的に取り組む。
▲
リクルートライフスタイル【14時43分頃登壇予定】
▼
入澤 諒
株式会社リクルートライフスタイル
プロデューサー
公式HP | STARTUP DB | LinkedIn
2008年、東京工業大学生命理工学部生命科学科卒業。2011年、同大学工学部建築学科卒業。二級建築士。大学卒業後、フィーチャーフォンやスマートフォン向けのコンテンツプロバイダーに入社。女性向けの体調管理サービスの企画・プロモーションのディレクションや遺伝子検査サービスの立ち上げを担当。一貫して、ヘルスケア領域でのサービス開発に携わる。2014年11月にリクルートライフスタイルに入社し、新規事業開発部門に配属。ヘルスケア領域での新規事業として、スマートフォンを使った精子セルフチェックサービス『Seem(シーム)』を立ち上げ、現在はSeem事業全体の戦略策定からUXの検討、プロダクト開発までを担当する。
▲
AMI【14時51分頃登壇予定】
▼
小川 晋平
AMI株式会社
代表取締役
公式HP | STARTUP DB | LinkedIn
熊本県出身。熊本大学医学部医学科卒。日本内科学会認定内科医・日本医師会認定産業医。京都大学医療ヘルスケア・イノベーション起業家人材育成プログラム(HiDEP)上級アドバイザー。開発中の「心疾患診断アシスト機能付遠隔医療対応聴診器:超聴診器」はNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)に2017年に続いて2018年も採択。医療機関とも提携して研究開発を進めている。遠隔聴診ビデオチャットシステムを用いた遠隔医療サービスも自治体や企業と共同で展開中。
▲
T-ICU【14時59分頃登壇予定】
▼
中西 智之
株式会社T-ICU
代表取締役社長/医師
公式HP | STARTUP DB | LinkedIn
2001年京都府立医科大学医学部卒業。心臓血管外科医として6年、麻酔科医として2年の経験を積んだ後に、都内救命救急センターに勤務。東日本大震災の際にはDMAT隊員として発災当日から岩手県大船渡市や陸前高田市での医療活動に従事。その後麻酔科医のフリーランスとして多くの病院の手術室や集中治療室(ICU)で勤務をした際に、集中治療専門医の存在の有無による病院間の診療格差に課題を感じ、遠隔集中治療(tele-ICU)の普及に取り組む株式会社T-ICUを2016年に設立。設立後は三菱総研、500×KOBE、田辺三菱製薬×0→1Booster、ひょうごクリエイティブ起業創出事業など数々のビジネスプランコンテストやアクセラレーションプログラムで賞を獲得。Doctor to Doctorの遠隔医療の確立と普及に努める。集中治療専門医、救急科専門医、麻酔科専門医、日本DMAT隊員。
▲
メタジェン【15時07分頃登壇予定】
▼
福田 真嗣
株式会社メタジェン
代表取締役社長CEO
公式HP | STARTUP DB | LinkedIn
2006年明治大学大学院農学研究科を卒業後、理化学研究所基礎科学特別研究員などを経て、2012年より慶應義塾大学先端生命科学研究所特任准教授。2019年より同特任教授。2011年にはビフィズス菌による腸管出血性大腸菌O157:H7感染予防の分子機構を世界に先駆けて明らかにし、2013年には腸内細菌が産生する酪酸が制御性T細胞の分化を誘導して大腸炎を抑制することを発見、ともに『Nature』誌に報告。2013年文部科学大臣表彰若手科学者賞、2015年文部科学省科学技術・学術政策研究所「科学技術への顕著な貢献2015(ナイスステップな研究者)」受賞。同年、第1回バイオサイエンスグランプリにてビジネスプラン「便から生み出す健康社会」で最優秀賞を受賞し、株式会社メタジェンを設立。代表取締役社長CEOに就任。専門は腸内環境制御学、統合オミクス科学。著書に「おなかの調子がよくなる本(KKベストセラーズ)」。
▲
シンクランド【15時15分頃登壇予定】
▼
宮地 邦男
シンクランド株式会社
代表取締役
公式HP | STARTUP DB | LinkedIn
1986年金沢大学理学部化学科放射化学講座学士課程修了。同年住友セメント(現住友大阪セメント)株式会社入社(カラーセラミックスの射出成型による時計枠の開発等に携わる)。1988年住友製薬株式会社(現大日本住友製薬株式会社)出向(人工骨「ボーンセラムP」の整形外科及び脳外科への適応に伴う拡販のため)。1992年株式会社応用光電研究室(住友大阪セメント株式会社100%子会社)出向(光通信用パッシブデバイスの量産ライン構築及びその拡販を実施)。2001年株式会社アルネアラボラトリ創業、2004年同社取締役就任、2005年同社代表取締役専務就任(非接触3次元形状計測機「Eagle3D」等、主に計測機器の商品化及び販売を実施)。2014年シンクランド株式会社創業、同年同社代表取締役社長就任。現在は医療用及び美容用としてのホローマイクロニードルの実用化に着手。
▲
ラングレス【15時23分頃登壇予定】
▼
山入端 佳那
株式会社ラングレス
代表取締役 CEO
公式HP | STARTUP DB | LinkedIn
外国語大学にて異文化コミュニケーションを学んだ後、株式会社リクルートコミュニケーションズにて、人の心が動く動機や価値観を探る業務に従事。2017年より心の解析をする研究開発をするイヌパシーの基礎技術に魅力を感じ、株式会社イヌパシーに参画。2018年、株式会社イヌパシーの代表取締役に就任。同時に同社は株式会社ラングレスと改名。「Language less communication言語なしでも伝わる未来」をミッションに掲げ、人と動物、動物の一員である人と人とが「言葉以外の新しいコミュニケーション」で共生する社会を目指す。
▲
ライトタッチテクノロジー【15時31分頃登壇予定】
▼
山川 考一
ライトタッチテクノロジー株式会社
代表取締役社長
公式HP | STARTUP DB | LinkedIn
1964年8月16日生。大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。日本学術振興会特別研究員を経て、1994年日本原子力研究所(現日本原子力研究開発機構)入所。現在、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構レーザー医療応用研究グループリーダー。入所以来、最先端レーザーの開発とその応用研究に従事。全世界で4億人を超える糖尿病患者の採血による苦痛をなくすため、非侵襲・リアルタイム血糖値センサーの実用化に挑戦するライトタッチテクノロジー株式会社を2017年7月に創業。
▲
以上、「メディカル&ヘルスケア ・カタパルト」に登壇予定の8名のプレゼンターをご紹介しました。
ぜひご期待ください!
(終)
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/花本 夏貴/尾形 佳靖/戸田 秀成
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。