【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

【速報】エンジニア採用におけるミスマッチを改善し、もう一度日本をモノづくりの世界一へ導く「ハイヤールー」がSaaS RISING STAR CATAPULT優勝!(ICC FUKUOKA 2023)

▶カタパルトの結果速報、ICCサミットの最新情報は公式Twitterをぜひご覧ください!
▶新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

「ともに学び、ともに産業を創る。」エクストリーム・カンファレンス 「Industry Co­-Creation(ICC)サミット FUKUOKA 2023」、2月14日に「SaaS RISING STAR CATAPULT 次のユニコーンを探せ!」 Supported by Helpfeel が開催されました。第一線で活躍する審査員が注視する中、7社のSaaSサービスを提供する企業が各7分間の熱いプレゼンテーションを繰り広げました。審査員の投票の結果、エンジニアの採用プロセスにおけるミスマッチを改善し、モノづくりでもう1度日本を世界1へ導く「ハイヤールー」が優勝いたしました!

結果速報

ICCサミット FUKUOKA 2023 「SaaS RISING STAR CATAPULT 次のユニコーンを探せ!」優勝は、エンジニアの採用プロセスにおけるミスマッチを改善し、モノづくりでもう1度日本を世界1へ導く「ハイヤールー」(得点:32点)でした!

第2位は、録画データを自動収集、すぐ活用できるデータ化「ailead」(バベル)(得点:18点)でした。 

第3位は、契約書の作成・管理業務を一本化する「Hubble」(得点:17点)でした。 

当日の中継映像もぜひご覧ください。

登壇サービス・プロダクト一覧

優勝:エンジニアのスキルを可視化するコーディング試験「ハイヤールー」

エンジニア採用プラットフォームを運営する株式会社ハイヤールーは2020年創業。従来の日本のエンジニア採用は、定性・定量的なスキル評価が難しく履歴書が重視されることが多かったが、ハイヤールーではGoogleやMetaといったビッグテック企業と同様、技術力を多角的に見極めるコーディング試験の作成と実施で技術力を見える化し、人事担当でも選考を可能にした。利用は年間契約で月額約5万円から。リリースから約半年で有料顧客社数は70社を突破、将来的にはグローバル・マーケットへの展開も視野に入れる。


葛岡 宏祐
株式会社ハイヤールー
代表取締役
HP | STARTUP DB

1996年生まれ、京都府出身。バックパッカーとして世界一周を経験後、独学でiOSの旅行アプリ『AminGo』をリリース。2018年にAIエンジニアとして株式会社ディー・エヌ・エーに入社し、数々のイベントに登壇。2020年2月、画像検索プロジェクトのテックリードとして株式会社メルカリに入社し、在籍中の2020年12月に株式会社ハイヤールーを創業。

第2位:録画データを自動収集、すぐ活用できるデータ化「ailead」(バベル)

オンライン商談解析クラウド「ailead(エーアイリード)」を提供する株式会社バベルは2017年創業。これまで、情報抽出の煩雑な商談の録画データを有効活用できる企業はほとんど例がなかったが、aileadでは最先端AIを活用して商談の内容を自動収集、解析。SFAへの自動出力や議事録の作成など、様々なフォロー業務の負担を大幅軽減する。業務効率化のみならず、人材育成への活用も強み。録画内の話者やキーワードを高精度で把握でき、スムーズな検索や時間指定が可能。研修での活用や、部下へのフィードバックの非同期化を実現し、新人の育成期間を短縮できたという導入事例も多数。ITreviewカテゴリーレポートのセールスイネーブルメント部門において、3期連続で顧客満足度No.1を達成。


杉山 大幹
株式会社バベル
代表取締役社長
HP | STARTUP DB

1995年生まれ、神奈川県横浜市出身。2017年に株式会社バベルを創業。 セールスイネーブルメント領域において、顧客満足度No.1の商談解析クラウド 「ailead(エーアイリード)」を提供している。「世界中の人々の役に立つ事業を創り続ける」というミッションのもと、AI(人工知能)及びML(機械学習)を活用し、仕事の生産性を飛躍的に向上させるグローバル事業を創ることを目指す。

第3位:契約書の作成・管理業務を一本化する「Hubble」

契約書管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」を提供する株式会社Hubbleは2016年創業。契約書の作成・管理業務は煩雑となりがちだったが、Hubbleはそれらを一本化し、迅速かつミスのない業務フローを実現する。全自動のバージョン管理や変更点の検知機能によって、よくある「最新版がどれか分からない」問題を解消。また、各種ビジネスチャットと連携でき、法務や事業部など各所で行われた交渉経過の可視化も容易にする。さらに、ドキュメントをアップロードするだけで全契約書を一括管理でき、紙媒体・電子媒体の併用で保管場所が分散していた問題も解決。社内の既存システムと併用できるため、業務フローを変えずに導入でき、利用継続率は99.9%。利用は月額4万円から。


早川 晋平
株式会社Hubble
代表取締役
HP | STARTUP DB

1991年生まれ、兵庫県出身。 2014年、関西学院大学理工学部を卒業後、会計事務所に就職。多くの企業に残る非効率な業務オペレーションの現場を目の当たりにし、それらを解決すべく2016年に当社を設立。

シフト管理の効率化クラウド「らくしふ」(クロスビット)

シフト管理を効率化するクラウドサービス「らくしふ」を提供する株式会社クロスビットは2016年創業。従来アルバイトやパートのシフト作成は、紙や口頭での連絡、手作業でのエクセル管理などアナログな方式が主流であったが、「らくしふ」ではシフトの希望回収から共有までをLINEで行い、工数を約15分の1に削減することができる。外食・小売・ホテル・アミューズメント施設・医療介護施設など様々な業態に対応し、導入事業所数は17,000件、継続率は99.4%に上る。また、近年は労働人口の減少や働き方の多様化が進むなか、AIを活用したリソースの最適配置にも注力している。


小久保 孝咲
株式会社クロスビット
代表取締役社長
HP | STARTUP DB

早稲田大学政治経済学部卒。 在学中に人材系企業にて人材紹介、広告営業に携わり、「人の生み出す価値」に惹かれる一方、世の中の非効率性とHR関連のデータ欠如を痛感。 日本の「生産年齢人口の減少」と相まった国力低下に危機感を感じ、「大きな課題を解決することに人生の時間を最大限使いたい」という想いから、2016年4月に株式会社クロスビットを設立。 「働き方の抜本的見直し」「労働需給の全体最適化」を行うことでJapan as No.1 を達成できるはずという考えから、第1歩としてLINEを活用したシフト管理SaaS【らくしふ】をリリース。大手企業を中心に導入が進み、利用事業所数は17,000事業所を突破。

Twitterマーケの勝ちパターンを自動分析「SocialDog」

SNSマネジメントプラットフォーム「SocialDog」を提供する株式会社SocialDogは、2016年創業。Twitterアカウントとのアプリ連携で、フォロワー分析から口コミ投稿の収集、投稿管理までをオールインワンで行う。Twitterマーケティングに必須となる効果的なハッシュタグや投稿タイミングなどの「勝ちパターン」分析に強みを持ち、これまで地道なエクセル管理・集計が求められていた作業を自動化。担当者は投稿作成に集中できるようになり、工数は約4分の1に削減される。サービスは完全無料プランから最上位プランでも月額2万円と競合ツールより安価に利用ができる。利用アカウントは100万を超え、業界シェアナンバーワン。また、全世界4億人を超えるTwitterユーザーを視野に入れ、海外展開も積極的に行う。


小西 将史
株式会社SocialDog
CEO
HP | STARTUP DB

大学在学中、趣味で数十のウェブサービスをリリースし、Twitter分析サービス「whotwi」が3ヶ月で月間100万PVの人気サービスになる(現在は月間2,000万PV)。2012年早稲田大学人間科学部卒業。 2012年、スタートアップで0→1のプロダクト開発がしたいと思い、株式会社エウレカにエンジニアとして入社。国内最大級の婚活マッチングサービス「Pairs」の立ち上げから開発、機能企画、分析などに携わり、2016年退職。2016年7月、SNSの可能性に未来を感じるものの、使い勝手の良いSNS管理ツールがないことがSNSの可能性を狭めていることに気づき、株式会社AutoScale(現SocialDog)を創業、Twitterアカウント運用ツール「SocialDog」をリリース。2022年、登録アカウント数が100万を突破し、国産のSNS管理ツールとしてアカウント数シェアNo.1。

最高クオリティの商談動画で営業をDXする「CEO clone」(タッチスポット)

タッチスポット株式会社は、2015年創業。強みである「インタラクティブ動画」の作成・運用技術を営業領域に活用し、営業DXツール「CEO clone」を開発した。従来、商談はリアルタイムでの実施が常識だったが、CEO cloneでは、社長やトップセールスによるサービス説明を動画で汎用化。会社の最高クオリティの営業を、いつでも、誰にでも、見せることができる。また、動画内で非同期のヒアリングを実施でき、回答にもとづいて商談のカスタマイズが可能。商談の質が向上し、受注率・受注件数は平均約2倍に増加したという。さらに、顧客の視聴データを元にホットリードも見極められるため、無駄な商談を削減し、有効商談数を増やすことができる。


水嶋 泰一
タッチスポット株式会社
代表取締役社長
HP | STARTUP DB

2016年4月より株式会社ミクシィにてリアルマーケティング+Webマーケティングに従事。 2018年、タッチスポット代表取締役社長就任。2020年、従業員20名以上のインタラクティブ動画を使ったマーケティング支援会社に成長。 インタラクティブ動画のパイオニアとしてマーケティング企画からインタラクティブ動画の設計までを5年間行い、そのノウハウと営業の課題から『CEO clone』を制作。 無駄な商談を減らして有効な商談を増やし企業の生産性を上げるための『CEO clone』を2022年11月より展開。 顧客への向き合いからツールの使い方のみならず、営業の上流・マーケティングでどう活用していくのか どのような内容にすることで、「長く視聴してくれるのか」「積極的な視聴を促せるか」の制作細部から導入後の活用方法までサポートしている。

チャット解析で「隠れ不調」の把握から改善までサポート「wellday」

2019年設立の株式会社welldayは、従業員の状態把握から改善までをワンストップで行うプラットフォーム「wellday」を提供する。リモートワーク環境において、従業員の「隠れ不調」の把握は容易でなく、不調の見過ごしによる突然の退職は企業の深刻な課題であった。welldayは、チャットツール上のメッセージをAIがデータ解析し、従業員のエンゲージメントやストレススコアをリアルタイムかつ客観的に把握。サーベイの結果とあわせて、従来の方法では見過ごされていた不調を可視化する。要因に応じて解決マニュアルも自動発行し、タイムリーな課題対処が可能に。チャットを利用した従業員エンゲージメント予測は日本初。北里大学と共同研究を行っており、正確度は約80%を誇る。利用は1アカウント500円から。


牟田 吉昌
株式会社wellday
代表取締役CEO
HP | STARTUP DB

学生時代にスタートアップ立ち上げ等を経験後、株式会社リクルートにて「AirPAY」の開発ディレクション・事業推進等を従事、その後株式会社フラミンゴにて取締役COOを経て、 2019年4月に株式会社welldayを創業、エンプロイーサクセス事業「wellday」をリリース。

カタパルトの結果速報、ICCサミットの最新情報は公式Twitterをぜひご覧ください!
新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/小林 弘美/山崎 真由/鵜飼 一誠/古川 琢郎/石田 健祐

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!