【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

【バリスタ・チーム】自分を変えたいと参加したICCで、一歩踏み出すことの大切さ、楽しさを知った(ICC FUKUOKA 2021 チーム・カタパルト)

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

2021年3月23日〜24日、ICCオフィスにて、ICC FUKUOKA 2021の最後のイベント、運営スタッフ打ち上げが2回に分けて行なわれました。そこで開催された運営スタッフがチームごとに自分たちの仕事をプレゼンする「チーム・カタパルト」の書き起こし記事をお届けします。「バリスタチーム」を代表してプレゼンを行なったのは千葉 萌香さんです。ICCサミットの運営を担うスタッフがどんな人たちで、どんな役割を担っていたかわかる内容です。ぜひご覧ください!

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット KYOTO 2021は、2021年9月6日〜9月9日 京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページのアップデートをお待ちください。

【新メンバー募集(6月末まで)】ICCサミット KYOTO 2021 運営チーム募集


【チーム情報】
ICCサミット FUKUOKA 2021

(バリスタチーム)

秋葉 航太、下川 泰弘(統括)、 千葉 萌香、柳林 康(リーダー)


▶︎実際のプレゼンテーション動画もぜひご覧ください。

本編

千葉 萌香さん こんにちは! サポートチームB、バリスタの千葉萌香です。

よろしくお願いいたします。

皆さんはICCに応募したきっかけを覚えていますか?

人との繋がりを求めて、学びを求めて、社会課題の解決のためなど、様々あると思います。

憧れの先輩から紹介されたICC

私のきっかけは内山田のぞみさんでした。

内山田さんと私は同じセプテーニグループで、現在一緒にLINE事業に取り組む先輩と後輩です。

彼女は私に、良いと思ったことはとにかく行動してみる姿勢を毎日のように示してくれました。

その姿は、周りに圧倒されて何もできずもやもやしていた私にとってとても衝撃的で、こんな人になりたいとずっと憧れていました。

そんな内山田さんから紹介していただいたのがこのICCでした。

憧れの内山田さんにもっと近づくためには、自分から動くことができるようにならなくてはいけない、そう思って応募しました。

観察力と気配りが求められるチーム

今回私はサポートBチームで、カフェラテを提供するブースのバリスタとなりました。

今回は、1年ぶりの復帰となったモカさん(下川 泰弘さん)、ICCバリスタ歴最長のばやしさん(柳林 康さん)、初参加の秋葉(航太)さんと私の4名でバリスタをすることになりました。

サポートチームでは、対参加者・登壇者だけではなく、対運営スタッフも含めて、ICCに関わるすべての人をしっかり観察して、気を配ることが求められます。

例えば、行列ができていて待ち時間が手持無沙汰になっている人がいた時、積極的に会話をして、待つ時間さえも充実した時間にできるようにしました。

そんな中「また来るね!」「頑張っているね!」と声をかけられ、本当にまた来てくれた方、話しかけてくださるようになった方がたくさんいました。

私はこの瞬間、今回バリスタをやって良かったと心から思いました。

ハプニングにも真っ先に動けた

Co-Creation Nightでは、知らぬ間にホストの方がUber Eatsを注文し、配達員が届けに来た瞬間に遭遇しました。

Uber Eatsは入念なマニュアル読み合わせをしたバリスタチームにとっても予想外の出来事でした。

さらに予想外なことに、Uber Eatsで届けられた料理に箸がありませんでした。

以前の私なら、「買いに行かなきゃ…」「でも私で良いのだろうか…?」など無駄なことを考えるところですが、今回は「買いに行かなきゃ!」という思いで、真っ先に動くことができました。

今紹介したのはほんの一部でしかありません。

しかし、これらをはじめとするバリスタとしての役割を通して、私は2つのことを学びました。

コミュニケーションの楽しさ・積極的に動く大切さを知った

1つ目は「ビジネスにおけるスピードの大切さ」です。

思ったことをすぐ行動に移すことができると、自分の意思も素早く伝えられる上に、その後も周りを巻き込む形で勢いを持って進めていけると感じました。

2つ目は「自ら考え・行動することが求められる環境に身を置くことの大切さ」です。

今回、バリスタチームでは様々な臨機応変な対応を求められました。

Uber Eatsもそうですし、Co-Creation Nightでも配るお酒の量を素早く決めて運ぶことが求められました。

そのような中で、これまでは周りがどう考えるかという評価を最優先に気にしていた私が、このカンファレンスを成功させるために、とにかく自分自身が動かなくてはと瞬発力をもって動くことができるようになりました。

これまでの私は、コミュニケーションに必要以上に怖気づいていました。

そして、自己肯定感の低さから迷いが生まれ、積極的に動くことができていませんでした。

そんな自分を変えたいと思って参加した今回のICCで、私は、ラテの提供を通して、コミュニケーションを交わすことで生まれる楽しさ・喜びを知りました。

そして、Co-Creation Nightの運営を通して、自分が積極的に動くことで周りをもっと良くすることができることを実感し、一歩踏み出すことの大切さを知りました。

これからは、積極的に動くために一歩踏み出した勇気を誇りに、それが自分にとって「勇気」ではなく「当たり前」にしたいと思います。

そして、今回知ったコミュニケーションの楽しさ・喜びを周りに波及させていけるように、さらに自分をアップデートし続けて、コミュニケーションに磨きをかけていきたいと思います。

ありがとうございました。

(終)

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/北原 透子/戸田 秀成/小林 弘美

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!