【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

境遇による教育機会の格差をなくしたい(Teach For Japan松田)【A16-5 #4】

ICCx AIESEC 2016 Session5 「教育を変え、社会を変える」

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
ICC読者交流会を5/31 開催します! 申し込み締切間近

「教育を変え、社会を変える」【A17-S5】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その4)は、Teach For Japan松田さんにTeach For Japanの理念などの紹介を頂きました。ぜひ御覧ください。

「ICCx AIESEC カンファレンス」は、NPO法人アイセック・ジャパン(AIESEC)とICCパートナーズが共同で開催した、AIESECに所属する大学生を対象としたカンファレンスです。当日は高い志を持った大学生250名が、ビジネスリーダー/社会起業家たちのパネルディスカッションと、質疑応答セッションに参加しました。

本年も、2017年9月15日(金)に「ICCx AIESEC 2017」を開催する予定です。参加を希望される方は、ぜひ全国25大学のAIESECの各委員会に所属ください。

Aiesec Logo


登壇者情報
2016年9月13日開催
ICC/AIESEC ソーシャル・イノベーション・カンファレンス2016
Session 5
「教育を変え、社会を変える」

(スピーカー)
長谷川 敦弥
株式会社LITALICO 代表取締役

松田 悠介
認定NPO法人 Teach For Japan 創業者 兼 代表理事

水野 雄介
ライフイズテック株式会社 代表取締役CEO

(モデレーター)
小林 雅
ICCパートナーズ株式会社 代表取締役

「教育を変え、社会を変える」の配信済みの記事一覧

小林 前のお二人(LITALICO長谷川さん、ライフイズテック水野さん)とも熱い話でしたが、さらに熱い松岡修造ということで。

松田 悠介氏(以下、松田)フリが…。

小林 松田さんもしかして冷めた目で見ていますか?

松田 いえいえ。

小林 そんなことないですね。

では、Teach For Japanの松田さん宜しくお願いします。

松田 皆さんこんにちは。

会場 こんにちは。

松田 認定NPO法人 Teach For Japanの松田です。

限られた時間ではありますが、Teach For Japanの活動と、簡単な自己紹介をさせていただければと思っています。

ICCx AIESEC 2016 Session5 「教育を変え、社会を変える」

Teach For Japanの理念「教育は人なり」

松田 この写真は、実際に我々が支援している教室ですが、黒板に「教育は人なり」という言葉が書かれています。

この言葉は、私個人、そしてTeach For Japanの一つの教育理念となるものです。

素晴らしい教育を考えると、どれだけお金や物が充実していたとしても、子ども達と向き合う人がしっかりしていなければ教育効果は半減すると思っています。

逆にお金や資源がなくても、多様な思いや経験をしている大人が子供たちを前に自分の経験や思いを伝えていくことができれば教育は成り立ちます。

もちろんお金の資源や、物の資源等を整えなくてはなりませんが、同時に人の要素を大切にし、教育の質を真剣に考えていきたいと思っております。

 

(ライフイズテックの)水野さんから最後格差の話しがありましたが、お二人の話しにとても共感する部分があり、これはTeach For Japanが目指している世界観なのかなと思っています。

Teach For Japanは生まれた環境に関わらず、すべての子どもが素晴らしい教育を受けることができる、そういった社会の実現を目指しております。

ICCx AIESEC 2016 Session5 「教育を変え、社会を変える」

6-7人に1人の子どもは貧困状態

その中でも格差の問題は深刻だと思っています。

今6-7人に1人の子どもが貧困状態にあるといわれています。

会場に数百人の学生がいますが、この中の16%ですと、(会場を指して)この辺りに座っている方が貧困状態ということが統計データとしてあります。

ICCx AIESEC 2016 Session5 「教育を変え、社会を変える」

貧困がもたらすものは格差の問題です。

例えばこの図は年収と学力の相関ですが、年収が高ければ高いほど、子ども達の学力は高く、年収が低ければ低いほど、子どもたちの学力が低いということが事実としてあります。

ICCx AIESEC 2016 Session5 「教育を変え、社会を変える」

大学進学率を見ると、やはり基礎的学力が担保されていると、高い偏差値の高校に行くことができ、そうするとさらに大学のアクセシビリティが上がっていく訳です。

偏差値70台の高校では大学進学率が現役で8割を超え、偏差値30台の高校では2割前後になります。

偏差値70台の高校でみると浪人を続けても大学進学を目指し続けるので、ほぼ100%の進学率となります。

親の世帯年収で学力→進学率→年収に格差が生まれる

ICCx AIESEC 2016 Session5 「教育を変え、社会を変える」

私は、大学に行くことが全てだとは思いません。

パティシエであったり、美容師であったり、早い段階で自分のやりたいことを見つけることができ、それに向かって応援していけるような社会があり、最終的にそこで自活できれば、大変素晴らしいことだと私は思っています。

 

ICCx AIESEC 2016 Session5 「教育を変え、社会を変える」

ただ、大学に行くか行かないかによって変わることが一つあります。

それは出会いや経験です。

皆さんは大学に行っているからこそ、この機会(カンファレンスに参加すること)を得ている訳です。

皆さんのように色々な経営者の話を聞いたり、AIESECを通し色々な途上国で活動する経験をしたり、国内プロジェクトを回す経験をするからこそ、「これは楽しいな」「これは許せないな」「これをもっと取り組んでみたいな」と考えるようになります。

そこから自分のやりたいことを見つけ、キャリアとして選んでいく訳です。

皆さんはラッキーなことに、この会場にいるのですが、一方でそうではない子ども達がいます。

このことから、大学進学率は重要な指標の一つだと思っていますし、それが生まれた環境に関わらず、全ての子ども達が、このような会話や、出会い、経験、学びを得られる社会を作っていきたいと思っています。

当法人は、厳しい環境にいる子ども達が多い学校を支援する活動をさせていただいております。

ICCx AIESEC 2016 Session5 「教育を変え、社会を変える」

(続)

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/横井 一隆/鎌田 さくら

続きは 教育現場を通じてリーダーシップが育つ「Teach For America」の仕組み をご覧ください。

【公式LINE@はじめました! 平日 毎朝7時に新着記事を配信しています。】友達申請はこちらから!
【ICCの動画配信をスタートしました!】ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!

【編集部コメント】

続編も是非ご期待ください。他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

ICCx AIESEC 2016 Session5 「教育を変え、社会を変える」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!