【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

注目の ホームIoT スタートアップ5選(ICCセレクション)

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
ICC読者交流会を5/31 開催します!  申し込み締切間近

ICCカンファレンスの「カタパルト」に登壇した注目の ホームIoT スタートアップ 5社のプレゼンテーション動画をぜひご覧ください。

  1. 家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO
  2. スマホで操作できるIoT乾電池「Mabeee
  3. ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン「Pechat
  4. 家具×IoTで家具業界のAppleを目指す「KAMARQ
  5. 世界中の風景を映す「Atmoph Window

家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO

青木 俊介
ユカイ工学株式会社
代表

2001年東京大学在学中に、チームラボ株式会社を設立、CTOに就任。その後、ピクシブ株式会社のCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャー「ユカイ工学」を設立。ソーシャルロボット「ココナッチ」、脳波で動く猫耳「Necomimi」、フィジカルコンピューティングキット「konashi」などIoTデバイスの製品化を多く手がける。2015年7月より、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」を発売、2015年度グッドデザイン賞を受賞した。

スマホで操作できるIoT乾電池「Mabeee

岡部 顕宏
ノバルス株式会社
代表取締役

インターネットサービス黎明期に株式会社アスキーに入社、その後ゲームソフト大手スクウェアの新事業子会社を経て、2002年セイコーインスツル株式会社に入社。 技術本部 新事業推進部にて国内時計業界初となるBT-Watchの規格策定や電子マネー端末の事業化などを推進。

 

ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン「Pechat

小野 直紀
株式会社 博報堂
プロダクトデザイナー

博報堂のプロダクト・イノベーション・チーム「monom」代表。博報堂入社以来、広告、空間、インタラクティブと幅広いクリエイティブ領域を経験する中で、多数のプロダクト開発業務に従事。2015年に博報堂社内で、新しい生活体験を生み出すプロダクト開発をミッションとし「monom」を設立。これまでに、ボタン型おしゃべりスピーカー「Pechat」や手のひらサイズのロボットドール「iDoll」などを企画・開発。また、歌詞が見えるスピーカー「Lyric Speaker」、勉強したくなるスタディボード「Write More」などのプロダクトデザインを担当。さらに、社外ではデザインスタジオ「YOY」を主宰し、2012年より5年連続でミラノ・サローネに出展。その作品はMoMAをはじめ世界中で販売され、国内外で多数のアワードを受賞している。2015年より武蔵野美術大学非常勤講師。

プレゼンテーションの一部の映像(プロモーション動画)が途切れております。オリジナルの映像は以下の映像となります。プレゼンテーション動画と合わせてご覧ください(最初にご覧頂ければ)。

 

家具×IoTで家具業界のAppleを目指す「KAMARQ

町野 健
KAMARQ HOLDINGS PTE. LTD.
取締役 兼 CCO

日本HPのコンサルタント、マクロミルにて経営企画、海外事業立ち上げを経て、2012年にキュレーションマガジンAntenna立ち上げのため、グライダーアソシエイツを創業。3年で500万ユーザー獲得かつ黒字化まで育て上げる。事業立ち上げ、メディア、マーケティングが専門。

世界中の風景を映す「Atmoph Window

姜 京日
アトモフ株式会社
代表取締役

ロボット工学を専門に、青山学院大学にて機械工学の学士と南カリフォルニア大学 (USC) でコンピュータサイエンスの修士を取得。NHN Japan株式会社にてUser Interface Technology室を率いた後、任天堂株式会社にてハードウェアとwebに関するUI開発を行い、2014年にデジタル窓Atmoph Windowの開発のためアトモフを創業。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!