2017年1月30日〜2月2日まで配信しました「注目の地域プロデューサー対談」の全シリーズをまとめました。街の活力が失われた静岡県の熱海の再興や、東日本大震災で被災した宮城県女川町の復興、そして継承などの課題を抱える京都の伝統産業といった、各地で町興し・産業プロデュースに挑む挑戦者たちの特集です。リアリティのある話にご注目ください。ぜひご覧いただければ。
▼
【登壇者情報】
2016年9月6日・7日開催
ICCカンファレンス KYOTO 2016 「ICC SUMMIT」
Session 9F
特別対談「町起こし・産業づくりプロデューサー対談」
(出演者)
市来 広一郎
株式会社machimori
代表取締役
各務 亮
株式会社電通 京都支社
プロデューサー
小松 洋介
特定非営利活動法人アスヘノキボウ
代表理事
(聞き手)
井上 真吾
ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン
プリンシパル
▲
【新】注目の地域プロデューサー対談 – 京都の伝統に新たな光をあてる電通 各務氏の挑戦【K16-9F ...
特別対談「町起こし・産業づくりプロデューサー対談」【K16-9F】のセッションの書き起し記事をいよいよ公開!4回シリーズ(その1)は、電通京都支社 各務(かがみ)さんに、京都の伝統工芸や芸能の価値を発信する「GO ON」プロジェクト等についてお話しいただきました。是非御覧ください。
注目の地域プロデューサー対談 – 「よそ者」抵抗を乗り越える【K16-9F #2】
特別対談「町起こし・産業づくりプロデューサー対談」【K16-9F】のセッションの書き起し記事をいよいよ公開!4回シリーズ(その2)は、主にアスヘノキボウ小松さんとmachimori市来さんに、町興しを始めたきっかけや、その中で経験した困難等についてお話しいただきました。是非御覧ください。
注目の地域プロデューサー対談 – 「危機感こそが行動を変える」地域が変わるタイミング【K16-9F #3】
特別対談「町起こし・産業づくりプロデューサー対談」【K16-9F】のセッションの書き起し記事をいよいよ公開!4回シリーズ(その3)は、地域プロデューサーとして、町が変わる為のきっかけやタイミング、地域での活動で重要なことについて議論しました。京都・熱海・女川と地域は違えど、見つかる共通点に注目です。是非御覧ください。
【最終回】注目の地域プロデューサー対談 – 地域を変えるキーマンたちが考える未来【K16-9F #4】
特別対談「町起こし・産業づくりプロデューサー対談」【K16-9F】のセッションの書き起し記事をいよいよ公開!4回シリーズ(その4)は、海外からの視点や連携について、また最後に振興に努める各地域の未来や意気込みについてお話しいただきました。是非御覧ください。