【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

累計1,000万食突破!“寝かせ玄米”の大量生産で、健康的で豊かなライフスタイルを提案する「結わえる」(ICC KYOTO 2021)【文字起こし版】

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

ICC KYOTO 2021 カタパルト・グランプリに登壇いただいた、結わえる 荻野 芳隆さんのプレゼンテーション動画【累計1,000万食突破!“寝かせ玄米”の大量生産で、健康的で豊かなライフスタイルを提案する「結わえる」】の文字起こし版をお届けします。ぜひご覧ください!

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回250名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット FUKUOKA 2022は、2022年2月14日〜2月17日 福岡市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。

本セッションは、ICCサミット KYOTO 2021 プラチナ・スポンサーのAGSコンサルティング様にサポート頂きました。

【速報】経営管理データを迅速に一元化できるプランニング・クラウド「Loglass」がカタパルト・グランプリ優勝!(ICC KYOTO 2021)


【登壇者情報】
2021年9月6〜9日開催
ICC KYOTO 2021
Session 6A
カタパルト・グランプリ
– 強者が勢揃い –
Sponsored by AGSコンサルティング

荻野 芳隆
株式会社結わえる
代表取締役 CEO

株式会社船井総合研究所で5年、ヘルスケア領域、特にライフスタイルの激変を起因とする生活習慣病や伝統産業の衰退に問題意識を抱き、予防分野のコンサルティングを行い、自身も栄養学、東洋医学、食事療法、心理学の研究を重ねる。2009年 「世界の主食を茶色くし持続可能な世の中を創るホールグレインカンパニー」株式会社結わえるを創業。栄養価は高いが食味の悪い“玄米”に着目し、もっちもちで誰もが驚く美味しさを実現した製造技術「寝かせ玄米®」を開発。DtoC事業【飲食・物販事業(10店舗)、EC、自社工場製造の玄米ごはんパック(月30万食)】、卸し・OEMを展開。今後、ランチ+健康管理アプリのトータルヘルスケアソリューションサービスをリリース予定。


荻野 芳隆さん 私たちは、主食を茶色くすることで病気にならない世の中を作り、その先にある持続可能な未来を作る事業を行っています。

結わえる – 日本の伝統的生活文化の知恵を、現代に楽しく豊かに結わえることで、体にも環境にも負荷が掛からない持続可能な新しいライフスタイルをご提案します。 (yuwaeru.co.jp)

その事業とは、玄米です。

玄米はなぜ日常的に食べられないのか

皆さん、玄米は健康、美容、ダイエットに良いと何となくご存知だと思いますが、日常的に食べている方はほとんどいないのではないかと思います。

それには大きな壁が2つあると思っております。

まず、玄米が固くてパサパサで美味しくないこと、つまり「玄米まずい」問題があります。

そしてもう1つが、どうしたら一生太らずに健康に過ごせるかということを我々が学んでいないので、食や健康に関するリテラシーが、小学生と同じレベルだということです。

我々はこの2つを解決していきたいと思っております。

玄米は、白米と野菜とサプリを一緒に食べているようなもの

玄米は、カロリーや糖質が低いから良いのでしょうか?

実は、全く違います。

白米と玄米はカロリーも糖質もほぼ同じですが、玄米は、ビタミン、ミネラル、食物繊維が白米の数倍、多いものは12倍含まれています。

玄米を白米へと精製する際、胚芽や皮、ぬかをはいでいくのですが、それらに豊富にビタミン、ミネラル、食物繊維が含まれているのです。

ですから白米を食べるということは、先ほどのグラフの赤い部分を、わざわざ削って捨てて、糖質だけにしたものを食べているということです。

こんなにもったいないことをしているのが、現代の白米なのです。

分かりやすく言うと、玄米ごはんというのは、白米と野菜とサプリを一緒に食べているようなものですので、完全栄養食ともいわれます。

▶参考:玄米と白米のちがい理解してる?健康&美容に玄米が効くワケ – 結わえるオンラインストア本店 寝かせ玄米公式販売 (nekase-genmai.com)

生活習慣病や死亡リスクを軽減する玄米

エビデンスも出てきており、玄米や全粒粉などの茶色い炭水化物を主食にすることで、生活習慣病や死亡のリスクを軽減できることが科学的に証明されてきています。

よって、世の中の主食を玄米に変えること、これが健康問題を解決するための大きなセンターピンになると我々は考えており、会社としてはこれに12年取り組んでおります。

3年かけて究極の玄米ごはんを開発

僕の前職は経営コンサルでしたが、現代の健康問題や食の問題にぶつかり、一番大きなインパクトを与えられるのは玄米だと分かりました。

ただ、玄米を広めるためには美味しくないという問題があったので、美味しくさえできれば世の中を変えられると確信し、そこから研究開発をしました。

世の中のありとあらゆる玄米、炊飯器、炊飯方法を試し、実験し、研究して作り上げたのが、この「寝かせ玄米」です。

3年かかりました。

コンサルをやりながら3年かけて、「寝かせ玄米」という炊飯の手法を開発したのです。

特殊な圧力鍋で炊いた後、さらに数時間、保温熟成させると、100%玄米であるにもかかわらず、「これが玄米?」と驚くようなごはんが出来上がります。

これに「寝かせ玄米」という名前をつけ、商標登録をし、起業してビジネスを始めたのが12年前のことでした。

このように、普通の炊飯ジャーで炊くと、パサパサになります。

いくら玄米モードや10万円の炊飯器を使っても、美味しくないのです。

しかし我々の炊飯手法だと、このようにもちもちになります。

100%玄米で、もち米が入っていなくてもこうなります。

さらにこれを保温熟成させると、甘み、旨みが増し、美味しさを追求した、これ以上ないほどの究極の玄米ごはんが出来上がります。

ごはんパックの大量生産が可能な特許技術を取得

そして我々はこの玄米ごはんをパックにし、大量生産するところまで持ってきました。

これは世の中で、どの会社も行っていないことです。

メーカーと機械を開発し、試行錯誤しながら、色々なノウハウを詰め込んで、やっと出来上がったのが、この寝かせ玄米の製造工場です。

茨城県にある自社工場ですが、年間1,000万を超える製造能力があり、特許技術も取得しました。

コラボOEMなど幅広く展開し、累計1,000万食を突破

今は自社ブランドのみで展開していますが、ドクターシーラボ、万田酵素、紀伊国屋など、健康、美容、ダイエット関連企業とのOEMも実施しています。

全国で買えるように、色々なところに卸しています。

値段は、サトウのごはんの2倍はしますが、2021年の今年、やっと累計1,000万食を突破しました。

店舗やワークショップで実際に体感してもらう

D2C企業のため、店舗事業にも力を入れており、寝かせ玄米を中心としたレストランや、おむすび、おはぎ、おいなりさん、カレーなどを展開し、続けられるライフスタイルを提案しています。

知って体感してもらい、ネット通販で継続してもらうという、製造から販売までのD2Cを展開しています。

ファン作りのため、色々なワークショップも展開しており、中でも寝かせ玄米の炊き方教室は人気で、自分で炊いてもらうことを通して市場を広げています。

書籍の出版や各種メディアに登場

書籍も4冊出し、炊き方を公開して、自分で炊いてもらおうと考えています。

おかげさまで色々なところから取材され、石原さとみさんや田中みな実さんもお店に来て頂き、メディアなどで言及してくれています。

嵐のロケ地になり、嵐ファンが殺到することもありました。

面白いのは、20代向けからシニア向けまで、色々なメディアからの取材があることです。

ハッシュタグ「寝かせ玄米」で、6万件を超える投稿があります。

主食としての玄米の市場をさらに成長させたい

2.8兆円の市場で、ごはんパックだけでも1,000億円の市場があります。

▶参考:包装米飯特集 – 日本食糧新聞電子版 (nissyoku.co.jp)

市場も大きいので、玄米のリーディングカンパニーとして、市場成長を加速させていきたいです。

最後にお伝えしたいのが、主食を玄米に変えて頂きたいということです。

こうすることで、健康問題、食糧問題、飢餓問題の大きな解決法になります。

穀物をしっかり、削らずに丸ごと食べること。

ですから、糖質制限などやっている場合ではありません。

是非、玄米を食べて、ご自身の健康と世の中が良くなるようにして頂きたいです。

私たちには、夢があります。

健康問題を解決し、さらに健康に、豊かで楽しいライフスタイルを提案していきます。

ありがとうございました。

実際のプレゼンテーション動画もぜひご覧ください。

(終)

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/星野 由香里/浅郷 浩子/戸田 秀成

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!