ホームセキュリティをもっと身近にする「Secual(セキュアル)」のプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その2)は、今後狙う見守りや防災への展開と、ホームセキュリティ市場の概要についてお話し頂きました。2016月9月6日・7日に開催したICCカンファレンス KYOTO 2016「カタパルト」IoT/ハードウェア特集 supported by Makuake プレゼンテーションの書き起こし記事です。
本記事で特集しております8分間のプレゼンテーションを行う「CATAPULT(カタパルト)」のプレゼンターを募集しております。「スタートアップ」「社会起業家」「IoT/ハードウエア」「リアルテック」の4カテゴリーで募集しております。ぜひ募集ページをご覧ください。
登壇者情報 2016年9月6日・7日開催 ICCカンファレンス KYOTO 2016 「ICC SUMMIT」 Session 7B CATAPULT(カタパルト) - IoT/ハードウェア特集 - Supported by Makuake (プレゼンター) 青柳 和洋 株式会社Secual CEO
その1はこちらをご覧ください:【新】IoTでホームセキュリティをもっと身近に – 注目のベンチャー特集「セキュアル」(1) 【K16C-SCL #1】
ホームセキュリティサービス「Secual」の仕組み
私たちのサービスは、設置したセンサーが窓・ドアの振動を検知し、ゲートウェイを通じてアプリや固定電話などに異常を通知するホームセキュリティのサービスを提供しています。
(詳細は「注目のベンチャー特集「セキュアル」(1) – IoTでホームセキュリティをもっと身近に」を参照ください)
今後の展開
防災領域に関しても、さまざまな情報を配信していこうと思ってます。例えばここにあるような情報を発信することができます。
気象や地震等の情報ともクラウド上で統合
先ほど紹介した窓センサーは1秒間に約100回の検知を行っていて、複数の窓センサーから同時に、リアルタイムにクラウド上にデータを送ることができるようになっています。検知した波形データをクラウド上でディープ・ラーニングを行います。
気象データや、地震の情報などのデータをと今後突合させて、地震や台風による窓の揺れなどかなど精度の高い通知を行っていきたいと思っております。
このようにホームセキュリティの仕組みは非常にシンプルなのですが、ソフトウエアのほとんどのアルゴリズムをクラウド上で動かしているため、どんどんアルゴリズムを進化させることができます。
また、他社のシステムや、いろいろな会社と連携していくということができるようになっています。例えば窓センサーが反応したときに、家のなかで何が起きているか視覚的に見えるように、スマートカメラとの連携するようなことも既に一部行っております。
リアルサービスとの連携も非常にニーズが高いです。
何かあったときは、家に帰ることが困難な場合があるのですが、そのような時に備員の駆けつけけや介護スタッフの駆けつけができるようになります。
そして万が一、我々のサービスを使っていただいていたのにもかかわらず、何かしら盗まれてしまったなどの被害にあったときのために保険も適用していきたいと考えております。
ネット・リアル、垣根なく連携する可能性がありますので他社提携も意欲的に進めて安心できる生活の提供を進めてまいります。
ホームセキュリティの導入世帯の年収の違い
最後に市場機会と今後の展望についてお話したいと思います。
なぜ私たちがこのサービスを始めたかと言うと、このグラフがきっかけです。
所得が高ければ高いほど、ホームセキュリティを導入される率は高くなりますが、所得が低いとなかなか導入されていないという問題があります。
所得の多い少ないにかかわらず、ひとり暮らしの女性とか、その他いろんな方にも同じように安全・安心は重要です。
所得の格差がそのままセキュリティ格差に結びつることが社会的な課題だと認識しております。
これを解決すべく私たちは活動をしているという状況です。
機械警備の市場規模
では、どのくらいマーケットの規模があるでしょうか。これはある大手の警備会社の機械警備だけの売上高です。業界大手の2社だけで合わせて4,000億円の売上規模があります。
ホームセキュリティの普及率
ホームセキュリティは、日本での普及率は2パーセントです。一方、欧米では20パーセントほど普及しているといわれています。
日本でのホームセキュリティの普及率が3〜4パーセントとなったときに、先ほど例で出したような警備会社のような数千億円の売上規模の企業が1〜2社生まれてもおかしくのない市場なのです。
「防犯」から「見守り」「防災」の領域まで展開
私たちのホームセキュリティの仕組みを使って、防犯だけではなくて、見守りや防災という領域まで展開していきたいと考えております。
たとえば防犯の世界でいうと、従来のホームセキュリティではマグネットセンサーを使っており、窓と窓サッシが離れたときにセンサーが検知をするというものでした。
マグネットセンサーでは窓ガラスを割って侵入された場合に検知することができないという問題がありました。最近は電池のものも出てきていますが、配線が非常に難しいのです。
それからデータとして0か1しかとれないので表層的なデータにしかなりません。
私たちの3軸の加速度センサーであれば、窓の状態を常に検知することができます。常に柔軟に窓の状態がどんなものかということを検知することができます。
見守りサービス
見守りにも展開していきたいと思っています。
窓センサーを利用してできるサービスとしては、トイレや冷蔵庫など、普段生活するような場所に窓センサーを貼っていただき、一定期間センサーが反応しなかったときに、何かの異常があったと判断し、ご家族の方に音声電話をかけるといった形で通知をするようなサービスを実現することができます。
これからのSecualにご期待いただければと思います。
本日はご清聴頂きありがとうございました。
(終)
カジュアルなホームセキュリティ「Secual」のプロモーション動画も合わせてご覧ください
編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/横手 佳代子
【編集部コメント】
本記事で特集しております8分間のプレゼンテーションを行う「CATAPULT(カタパルト)」のプレゼンターを募集しております。「スタートアップ」「社会起業家」「IoT/ハードウエア」「リアルテック」の4カテゴリーで募集しております。ぜひ募集ページをご覧ください。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。