【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

M&Aを通じて起業家型人材を獲得するメルカリ【F17-2A #4】

ICCカンファレンス FUKUOKA 2017 Session 2A 「メガ・ベンチャーのためのファイナンス戦略と資本市場の活用法を徹底議論」

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
ICC読者交流会を5/31 開催します! 申し込み締切間近

「メガ・ベンチャーのためのファイナンス戦略と資本市場の活用法を徹底議論」【F17-2A】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!10回シリーズ(その4)は、メルカリによるザワットとのM&Aをケースに、非上場ベンチャーによるスタートアップの買収の意図等について議論しました。是非御覧ください。

ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日本最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。参加者の募集を開始しました。


【登壇者情報】
2017年2月21〜23日開催
ICCカンファレンス FUKUOKA 2017
Session 2A
メガ・ベンチャーのためのファイナンス戦略と資本市場の活用法を徹底議論

(スピーカー)
齋藤 剛
SMBC日興証券株式会社
株式調査部シニアアナリスト

長澤 啓
株式会社メルカリ
執行役員CFO

永田 暁彦
株式会社ユーグレナ
取締役 財務・経営戦略担当

米島 慶一
クレディ・スイス証券株式会社
株式調査部 マネージング ディレクター

(モデレーター)
嶺井 政人
株式会社マイネット
取締役 副社長

「メガ・ベンチャーのためのファイナンス戦略と資本市場の活用法を徹底議論」の配信済みの記事一覧

嶺井 各社のファイナンス戦略ということで、昨日(2017年2月20日)ニュースに出た、メルカリのザワットのM&Aについて是非お伺いしたいですね。

メルカリ、『スマオク』を運営するザワット株式会社を買収

未上場の会社が日本のスタートアップを買収するというのは、あまり聞かない話なのですが、どういった意図でM&Aされたか、是非お聞かせ頂けないでしょうか。

非上場のメルカリがスタートアップを買収する意図

長澤 ありがとうございます。

確かに未上場の会社が未上場の会社を買収するのは、珍しいかなと思います。

ICCカンファレンス FUKUOKA 2017 Session 2A 「メガ・ベンチャーのためのファイナンス戦略と資本市場の活用法を徹底議論」

嶺井 なかなか日本では聞かないですよね。

長澤 やはり、我々メルカリというコアなプロダクトがあって、それを今後どういう風に国内で拡大していこうかと考えた時に、プロダクトという軸もそうだし、人的リソースに関しては、開発のところや、PM(Project Manager)というかプロデューサーは、まだまだ人材が足りないと思っています。

たまたまザワットさんとこういうお話があって、チームの方々と我々が何回もお話をさせて頂いて、このチームが我々に加わったら、オークションというところに限らず、メルカリというプロダクトをより広げていくのに貢献して頂けるだろうな、一緒にやって頂けるだろうなという思いがありました。

当然、オークションサービスを我々特化でやりたいという思いもあるのですが、それ以上に、このチームが我々に加わることで、今後更にプロダクトの広がりが出てくるだろうと思いました。

彼らがメルカリの一員になっていくことで、やっていってくれるのではないかという期待もあって、今回一緒になるという感じです。

なので、いわゆるM&Aと言うと、バリュエーションしてDCF(Discounted Cash Flow)してというので感じが一般的と考える方も多いと思いますが、このステージのこういう会社をM&Aする時というのはそんなにそこ(数字としての企業価値評価)を見るという観点ではないですね。

やはりチームや作ってこられたサービスといった点で、そういったものがメルカリに加わるというのは、ザワットという会社の単体でのバリュエーションが今こうだからというよりは、より期待も込めて、我々と一緒になって頂いたというところがあります。

ICCカンファレンス FUKUOKA 2017 Session 2A 「メガ・ベンチャーのためのファイナンス戦略と資本市場の活用法を徹底議論」

嶺井 ふと思ったのですが、例えばザワットのM&Aや、BASEへの出資といった、本業以外とも見える投資やM&Aについては、投資家は何とおっしゃるのですか?

長澤 我々は当然非上場なので、限られた株主しかおらず、密接にコミュニケーションを取りながら進めていっているのですが、メルカリを成長させていくという時に非常にボトルネックだった、人材が足りないとか、急拡大している中で人が足りないというところは共有しています。

こういう、完全なAcqui-Hire型(編集注:買収による人材の獲得)とは言わないですけれども、それに近いようなM&Aをすることに関しては皆さん全く違和感がないという風におっしゃって頂いていて、そこに関しては早い段階から株主さんとかなり密接に連携しながら進めています。

嶺井 ありがとうございます。

メルカリはYahoo! オークションをどう見る?

嶺井 これもちょっとお聞きしておきたいのですが、オークションに行きたいという話があったとおっしゃっていましたね。

日本のオークションの最大手のYahoo!オークションが最近、すごくフリマ推しをされているじゃないですか。

TVCMなどで「フリマちゃん」なんてされていると思うのですが、あれについてはどうご覧になられていますか?

ICCカンファレンス FUKUOKA 2017 Session 2A 「メガ・ベンチャーのためのファイナンス戦略と資本市場の活用法を徹底議論」

長澤 Yahoo!オークションさんもそうですし、楽天さんも「Fril(フリル)」を買収して一生懸命CMをやっていらっしゃるので、当然脅威として見ていますし、この間の楽天さんの決算説明会でもスライドがあってこれくらい伸びていますというお話がありました。

楽天、フリマアプリ「フリル(FRIL)」を提供するFablic社を買収

目盛の入っていない流通高のグラフなんかを、私は定規で測っていたのですが(笑)。

(会場笑)

嶺井 定規での計測ついついやりますよね(笑)。

長澤 気にはしていますし、色々なデータを見ながらこれくらいサイズ感があるのかなという、我々なりの分析はしています。

それに対して、我々がプロダクトとして優位性を築けるような付加価値をどういう風に付けていくかということを考えますね。

打ち手は沢山打っていくのですが、一つあるのは、フリマ業界の全体が底上げされていくというか、Yahoo!オークションなり楽天が宣伝をして彼らも数字がついてくるのだけれども、それによって我々のサービスが後押しされている部分も結構あるかなと思っています。

フリマというものが出てきたことによって、日本の中古品市場全体というものがどんどん大きくなってきます。

以前ならYahoo!オークションやリサイクルショップしかなかったような市場でしたが、フリマアプリというのは簡単だから、箪笥の中から引っ張り出して売り出そうというような動きができています。

今までの中古品市場の概念から新しい市場が創出されているというようなことを、投資家に言っているのですが、それを一緒に後押ししてくれているという意味では、プラスとして働いている部分も結構あるかなと思っています。

嶺井 競争環境が厳しくなる中で、ファイナンス戦略は特段変えずにいかれますか?

長澤 そうですね、ファイナンス戦略は変わっていないですし、競合環境という意味では、当然気にしているし色々な戦略は打っていきますけれども、投資家とのコミュニケーションに関して何か影響が出てきているような状況にはなっていないと思います。

嶺井 分かりました。ありがとうございます。

(続)

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/横井 一隆/Froese 祥子

続きは 歴戦のアナリストが語る「資本市場の活用法」ベスト・プラクティス をご覧ください。

【公式LINE@はじめました! 平日 毎朝7時に新着記事を配信しています。】友達申請はこちらから!
【ICCの動画配信をスタートしました!】ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!

【編集部コメント】

続編(その5)では、資本市場の活用が上手い会社について、SMBC日興証券の齋藤さんとクレディ・スイス証券の米島さんに事例をお話しいただきました。アナリストの鋭い視点を是非ご期待ください。他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

ICCカンファレンス FUKUOKA 2017 Session 2A 「メガ・ベンチャーのためのファイナンス戦略と資本市場の活用法を徹底議論」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!