永田 暁彦– tag –
-
【一挙公開】デジタル民主主義を徹底議論! ともに政治の仕組みを考えよう。(全7回)
-
1. ICCお馴染みのスピーカーたちが考える「民主主義とは何か」
-
2. 選挙の自由だけじゃない!今の民主主義で忘れられていること
-
3. “デジタル民主主義”ではどんなことが可能になるのか
-
4. 日本や東アジアは、「不快な情報への耐性」が足りない
-
5. 都知事選 安野 貴博さんの施策に見る、デジタル民主主義の可能性
-
6. 経営に似た、居心地のいい自治体の当事者意識と主体性のある関わり
-
7. デジタル民主主義の相性のいい日本。小さな成功事例を積み重ねて進化を目指そう【終】
-
【一挙公開】社会課題を解決するインパクト・スタートアップを生み出すためには?(全5回)
-
1. 課題解決に取り組む5人が、社会にインパクトを生む事業について徹底討論!
-
2. インパクトスタートアップは、新しい価値を創造し、社会の変革にコミットする
-
3. 追い風の今、インパクトスタートアップは最速で成功するべきである
-
4. 資本主義の中で、いかにレバレッジを効かせて社会課題解決をするか
-
5. ロールモデルとなり、ソーシャルインパクトが生まれ続ける環境を創っていこう!【終】
-
【一挙公開】リジェネラティブ社会への変革の取り組み(シーズン2)(全7回)
-
1. 途上国からブランドをつくる「マザーハウス」、建築の民主化を目指す「VUILD」
-
2. 社会起業家を創出「ボーダレス・ジャパン」、上場企業「ユーグレナ」、それぞれの社会課題への向き合い方
-
3. 環境共生型、自然の中のセカンドホームを提案する「Sanu」
-
4. ビジネスのどの時点で、リジェネラティブであることを意識するのか?
-
5. 人間と生き物、地域の持てる力を再生する取り組み
-
6. 経済合理性も兼ね備えた有機農業へ、ユーグレナの挑戦
-
7. リジェネラティブ社会を目指して、言行一致の活動を続けよう【終】
-
【一挙公開】脱炭素社会への変革の取り組み(全6回)
-
1. 脱炭素化ビジネスを議論する初企画セッション