【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

【注目】スタートアップ・コンテスト「カタパルト」プレゼンター10名紹介 (ICC KYOTO 2017)

ICCカンファレンス KYOTO 2017 スタートアップ・コンテスト「カタパルト」に登壇する注目のスタートアップ10社紹介! 9月5日 9:45-11:15 Facebook Liveで生中継を予定しております。是非ご期待ください!

スタートアップビジネスの「エコシステム」を構築し、日本の起業家を支援するプログラム「IBM BlueHub」は「カタパルト(CATAPULT)」のオフィシャル・サポーターです。

【登壇者情報】

ICC KYOTO 2017
Session 1A
CATAPULT(カタパルト)
– スタートアップ・コンテスト-
Supported by IBM BlueHub

(ナビゲーター)

小林 雅
ICCパートナーズ株式会社
代表取締役

(プレゼンター)

金村 容典
株式会社フラミンゴ
代表取締役社長

1993年京都生まれ。立命館大学法学部を卒業。文科省EDGEプログラムの一環でシリコンバレーでインターン、またサンブリッジグローバルベンチャーズのアクセラレーションプログラム、株式会社ディー・エヌ・エーの新規事業である”Anyca”のマーケティングに従事。その後、両親ともに海外にルーツを持つこともあって幼い頃から外国人の暮らしに強い興味を持っていたこと、シェアリングエコノミーの可能性を強く感じたことをきっかけに、2015年夏、株式会社フラミンゴを創業。

加茂 倫明
株式会社POL
代表取締役CEO

大学勤務者の両親を持つ現役の理系東大生。高校時代から起業したいと考え始め、大学入学後ベンチャー数社で長期インターンを経験。2015年9月からは休学してシンガポールに渡り、HealthBank Pte. Ltd.にてプロダクトマネージャーとしてオンラインダイエットサービスの立ち上げを行った。帰国後、2016年9月にPOLを創業。LabTech(研究室×IT)領域で研究者や理系学生の課題を解決すべく、その一歩目として『理系採用を革新する研究データベース LabBase(ラボベース)』と『理系学生向けメディア Lab-On(ラボオン)』を運営している。

木下 靖堂
株式会社BIT
代表取締役社長

慶應義塾大学経済学部卒業後、2007年に株式会社インクス入社。3Dプリンターなどの試作工場にて属人的な業務プロセスをシステム化するコンサルティング業務に従事。2009年に会社の民事再生をきっかけに単身中国(上海)へ渡る。広告系の事業会社にて営業部長を経て、社長室室長として新規事業開発、他社とのアライアンス業務に従事。その後、2013年に上海にて独立し、ヘアサロン、ネイルサロンの経営を開始。5店舗まで拡大し、現地パートナーへ事業譲渡。2017年1月に自動ネイルプリントサービス「INAIL」を主力事業とする株式会社BITを設立。美容業界が抱える慢性的な人手不足をテクノロジーで解決することを目指している。

西元 涼
TRUNK株式会社
代表取締役社長

鹿児島県出身。横浜国立大学卒業後、新卒でDeloitteグループ入社し、人事コンサルティング業務に従事。入社2年目で、新人MVPと全社MVPを同時獲得。その後、メンバーのマネジメントに従事し2年連続でチームを目標達成に導く。4年目からは新規事業開発の部署と兼務で採用業務にも従事。採用業務を担当時に気付いた企業側の「スキルや実績ベースでの新卒採用がやりにくい」という課題と、自分自身の学生生活で感じた「実際にやってみなきゃ、やりたい仕事なんてわからない」課題を解決すべく、2015年7月1日にTRUNK株式会社を設立。TRUNKは「生まれた環境に関係なく、やる気次第で誰でも活躍できる世界を創る」をビジョンに、企業から月額定額制で料金をいただき、学生にはプログラミングやマーケティング等の専門スキルがを現場のプロから少人数の集合型研修形式で無料で学べる機会を提供している。

堀 宏治
株式会社ペットボードヘルスケア
代表取締役

1969年7月9日兵庫県尼崎市生まれ。桐蔭学園高等学校、法政大学経済学部卒業。NTTデータで病院情報システム開発に10年携わる。その後、Johnson&Johnsonにて病院経営コンサルティングに3年携わり、2003年、Global Health Consulting Japanを3人で起業、取締役副社長。その後、(株)メディカルアーキテクツを起業、代表取締役。(株)girasol(ヒラソル)に事業売却。2012年に株式会社ぺっとぼーどを起業、代表取締役。2015年に株式会社ペットボードヘルスケアを設立、代表取締役就任。朝日新聞社アクセラレータープログラム(1期)、ウィルグループアクセラレータープログラム、森永製菓アクセラレータープログラム(2期)、第一勧業信用組合アクセラレータープログラム、東京都青山アクセラレーションプログラム(2期)、KDDI web communications 「smart communication award 2016」最優秀賞受賞、横浜ビジネスグランプリ2017 優秀賞・オーディエンス賞のダブル受賞 等

堀 浩輝
株式会社モスキートーン
代表取締役社長

2011年、サイバーエージェントに新卒入社後、メディアサービスの運用や立ち上げを経験した後にAmebaメディア部門にて事業部長に就任。Amebaブログの運用やAmebaOWNDの立ち上げなどに従事してきた。同社退社後は、2016年にモスキートーンを創業、評価管理クラウド「HRBrain」の開発・提供を行っている。

三浦 謙太郎
DouZen, Inc.
Founder and CEO
1974年カリフォルニア州生まれ。1996年にスタンフォード大学理学部を卒業。1997年から2003年までソニー(株)にてVAIOノートPCやハンドヘルドコンピューター「クリエ」の商品企画に携わる。その後UCLA Anderson校にてMBAを取得し、ソニー・ピクチャーズ(株)のUS本社で勤務のちソニーを退社。数年間日本のベンチャーにてモバイル組み込みソフト関連の事業開発を経て、2011年にSan FranciscoにてDouZen, Inc.を創業。次世代ユーザーインターフェース製品の企画と開発を行う。現在は同社にて12月出荷予定のHale Orb(ハレ・オーブ)というIoT製品の開発を行っている。

山下 恭平
Cansell株式会社
代表取締役

1985年生まれ。2010年にSIerでネットワークエンジニアとしてキャリアをスタート。2011年、今やっていない映画をもう一度映画館で上映するサービス「ドリパス」にプロダクトマネージャーとして参画し、2013年ヤフーに売却。ヤフーではドリパスの他、Yahoo!映画やGYAO!などのエンタメサービスの新規事業、業務推進、アライアンスなどを担当。 2016年1月Cansell株式会社を設立、代表取締役に就任。同年9月に宿泊予約の権利売買サービス「Cansell」を立ち上げ、今年4月に行われたOpen Network Lab第14期Demo Dayでは、最優秀賞・オーディエンス賞をダブル受賞。

山関 祥也
ハタプロ・ロボティクス株式会社
COO

台湾のスタートアップ企業を経て、日本の衣料品メーカー大手のファーストリテイリンググループに転職。その後、日本のベンチャー企業ハタプロに入社。AIロボット事業子会社のハタプロ・ロボティクスを立ち上げ、最高執行責任者COOに就任。

山田 裕一朗
ファインディ株式会社
代表取締役

同志社大学経済学部卒業後、三菱重工業、ボストン コンサルティング グループを経て2010年、創業期のレアジョブに入社。レアジョブでは執行役員として人事、マーケティング、ブラジル事業の立ち上げ、三井物産との資本業務提携等を担当。その後、2016年7月にファインディ株式会社を創業し、AI求人票採点サービス「Findy Score」をリリース。更に2017年5月にハイスキルなエンジニアのためのプレミアム転職サービス「Findy」をリリース。また、ファインディではHRエンジニアとして、求人票の解析アルゴリズムづくりを始め、HR×Technology分野の研究開発にも従事している。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!