【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

【新】リクルート×サイバーエージェント人材輩出の秘訣【SP-OD4 #1】

特選 ICCカンファレンス KYOTO 2016 5E 特別対談「新しい事業の柱を創る人材やチーム作り」

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

ICCカンファレンス KYOTO 2016 から、「新しい事業の柱を創る人材やチーム作り」を9回に再編集してお届けします。9回シリーズ(その1)は、リクルートマーケティングパートナーズ山口さんが「スタディサプリ」を立ち上げた経験についてお話いただきました。新規事業コンテスト「New RING」から巣立った事業です。是非御覧ください。

ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日本最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております


【登壇者情報】
2016年9月6日・7日開催
ICCカンファレンス KYOTO 2016「ICC SUMMIT」
Session 5E
特別対談「新しい事業の柱を創る人材やチーム作り」

(スピーカー)
曽山 哲人 株式会社サイバーエージェント 執行役員 人事統括本部長
山口 文洋 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 代表取締役社長

(聞き手)
井上 真吾  ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン プリンシパル
上野 純平
竹内 麻衣

「新しい事業の柱を創る人材やチーム作り」の配信済み記事一覧

井上真吾 氏(以下、井上) それではよろしくお願い致します。

「新しい事業の柱を創る人材やチーム作り」がテーマです。

サイバーエージェントさん、リクルートさん共に、新しい事業を生み出しておられる点で、とても素晴らしい企業だなと感じています。

また、チームや人材の育成が非常に上手な企業だという印象を持っていまして、その辺のお話も伺えればと思っています。

まず、お二人は、今回お会いになられたのは初めてですか?

曽山 哲人 氏(以下、曽山) ご挨拶はさせていただいたことがあります。


曽山 哲人
株式会社サイバーエージェント
執行役員 人事統括本部長
 
1974年生まれ。1998年、上智大学文学部卒業。
1999年サイバーエージェントに入社。インターネット広告事業の営業を担当。
2004年インターネット広告事業の営業統括に就任。
2005年、人事本部設立とともに人事本部長に就任。
2008年、取締役就任。取締役を6年務め、2014年より執行役員制度「CA18」で選任。
著書に「クリエイティブ人事」、「最強のNo.2」など。

山口 文洋 氏(以下、山口) 以前、名刺交換させて頂きました。

曽山 直接きちんとお話をするのは初めてなんですが、弊社代表の藤田晋がイベントで(山口さんと)対談をさせて頂いたことがあります。

社員に刺激を与えようということで、若手社会人の方達向けのセミナーを、(登壇者を)サイバーエージェント(の社員)に限らず行った時にご登壇頂きましたね。

かなりボリュームがありましたよね。

皆、とても面白かったと言っていました。

井上 お二人共、いろいろとご登壇されていますよね。

曽山 やはり、元々(リクルートさんに対しては)事業の立ち上げをされているというイメージがありました。

私は人事担当で、直接的な接点はなかなかなかったので、今回対談させていただけるのは有難いです。

「スタディサプリ」の誕生秘話

井上 まずは山口さんの「スタディサプリ(旧 受験サプリ)」事業の立ち上げのお話を中心にして頂いて、そこからいろいろと質問を被せて頂くことで、対談テーマの「新しい事業の柱を創る人材やチーム作り」に繋げていきたいと思っております。よろしくお願いします。

曽山 「スタディサプリ」の前に新規事業を…「New RING」(New‐Recruit innovation Group)という提案制度の中で、5個か6個かたくさん提案されていたということをお聞きしたのですが。

参考資料:New RING (リクルート社の社内制度説明)

山口 毎年 提案をしていました。


山口 文洋
株式会社リクルートマーケティング パートナーズ 代表取締役社長
株式会社リクルートホールディングス 執行役員 教育事業担当
Quipper Limited Chairman
 
1978年生まれ、2006年リクルート入社。2011年度リクルートの新規事業提案制度「New RING」にてグランプリを獲得、教育環境格差の解消を目指し、月額980円で予備校講師の講義動画が見放題の高校生向けオンライン学習サービス『受験サプリ』の立ち上げを手掛ける。2015年には、小中学生向け『勉強サプリ』をリリース、英国法人QuipperをM&Aし、現在9カ国300万人が無料で利用。「世界の果てまで最高の学びを届けよう」というビジョンのもと拡張を続ける。2012年に同社執行役員に就任し、2015年4月から現職。

曽山 毎年? 入社されてから?

毎年1回ですか?

山口 はい。2006年に中途入社したんですよ。

リクルートでは、2002年に「R25」が「New RING」というコンテストで準グランプリを獲って、お金をかけて若い読者に人気のフリーマガジンになりましたが、あれが私にとって、最初のリクルートのイメージです。

曽山 拝見しました。

井上 当時、すごく話題になりましたよね。

山口 他の事業も、そうやって新規事業から生まれてきたんだということを聞きました。

「R25」が出てきたんですけれども、それ以外の「カーセンサー」や「ゼクシィ」などは、1980年代、1990年代と、結構昔に生まれた歴史のあるブロックバスター(成功ビジネス)になっていました。

そんな会社(リクルート)に入り、私も元々新しいことをやるのが好きだったので、お祭り感覚的にアイディアを出しました。

たまたま中途で入社した時に、進学事業という、高校生に対する大学や専門学校からの広告で、進路決定メディア事業みたいなものを紙(媒体)とネットの企画を担当していました。

最初に提案したのは、「R25」から着想を得て、「R17」を作ってティーンエイジャー向けのフリーポータルをやりませんか、という内容で、書類審査で落ちたという、そんなスタートですね。

毎年やっていく中で、3年目くらいには、今で言うメルカリさんのようなC to Cのフリーマーケットを出して、その時は700分の5くらいまで残って、最終審査まで行きましたがダメでしたね。

そして5年目には今で言うマンガボックスさんのようなプラットフォームを作って、これも二次審査くらいでダメでしたね。

という風に、毎年全く違うチームを作ってチャレンジをして、6年目のチャレンジが「受験サプリ」だったわけです。

曽山 そうなんですね。

井上 6度目の正直というか。

山口 そうですね。

毎年、異なる事業部の異なるメンバーを集めてチームを作り、この6、7、8月くらいの2か月位どうしようかというところから、こんなのがいいんじゃないかというところを整理して出すというのがお祭り的な感じでやっていましたね。

井上 部署を超えてチームを作るのでしょうか?

山口 そうですね。

ある時は、教育に特化したいから教育事業部のメンバーだけというのもあったり、ある時は本当にもう「ドラゴンボール」みたいに同年代の色々な「出る杭」になっているメンバーをオールスターで集めてチームでやるとか。

それが結構、社内の事業部を超えてとか、知っていたメンバー同士も密になれるという、仲間づくりというかネットワーキングの一つのイベントとしてすごく楽しんでいましたね。

井上 リクルートさんでは、ハードワークで本業もお忙しいと思うのですが、それにアドオンして別の時間でされるのですか?

山口 そうですね。

とは言っても、エントリーシートはA4裏表1枚か2枚くらいのものですので、ジャストアイディアをまとめれば出せます。

仕事というよりは、飲みに行って会社の愚痴や最近どうかといった話をするよりは、何か面白いことを考えようぜ、というくらいの感じです。

それで一番若い人や言いだしっぺになった人がまとめて出しておけ、というようなことになりますから、全く負担にはなっていないですね。

上野 メンバーは、2人以上である必要はあるのでしょうか。

山口 ありますね。

上野 一人が出したアイディアから誰かを探そうというのは、自然と?

山口 そうですね。

1名でもよかったかもしれませんが、基本的には皆2名以上で出していたなという印象がありますね。

やはりチームでないと、その後(審査を)通過しても「どうするの?」になりますからね。

(続)

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/石川 翔太

続きは なぜリクルートの新規事業コンテスト「New RING」は盛り上がるのか? をご覧ください。

あわせて読みたい
なぜリクルートの新規事業コンテスト「New RING」は盛り上がるのか?【SP-OD4 #2】 これまでに配信した、経営に関する議論を総特集いたします。今回は、ICCカンファレンス KYOTO 2016 から、「新しい事業の柱を創る人材やチーム作り」を9回に再編集してお届けします。9回シリーズ(その2)は、リクルートマーケティングパートナーズ山口さんに、新規事業コンテスト「New RING by RMP」の仕組みについてお話いただきました。社員を主体的にする様々な仕掛けに注目です。是非御覧ください。

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

【編集部コメント】

続編(その2)では、リクルートマーケティングパートナーズ山口さんに、新規事業コンテスト「New RING by RMP」の仕組みについてお話いただきました。社員を主体的にする様々な仕掛けに注目です。是非ご期待ください。他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

特選 ICCカンファレンス KYOTO 2016 5E 特別対談「新しい事業の柱を創る人材やチーム作り」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!