【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

スタッフ参加であっても、自分を試し、学び、産業を創りたくなる【ICC FUKUOKA 2020 スタッフMVP 6位:下川 泰弘】

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

ICCサミット FUKUOKA 2020の終了後、運営チームとして参加したスタッフの相互投票によって、活躍が目覚ましかった仲間を表彰するスタッフMVPが決まります。本インタビューでは、6位に輝いた サポートチーム 統括の下川 泰弘さんに、今回担当した役割や、参加した感想、これからスタッフ参加する人たちに向けたメッセージを聞きました。ぜひご覧ください。

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回250名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット KYOTO 2020は、2020年8月31日〜9月3日 京都市での開催を予定しております。参加登録などは公式ページをご覧ください。



【ICC FUKUOKA 2020 スタッフMVP 6位】

下川 泰弘
サポートチーム
統括

ICCサミット FUKUOKA 2020 スタッフMVPインタビュー記事一覧


今回のICCサミットでの「チーム」と「役割」を教えてください

下川 泰弘さん(以下、下川) ICCサミットは3回目の参加です。今回はさまざまなチームのヘルプをするサポートチームの統括を、市川さんと2人でダブル統括という形で担当させていただきました。

このポジションに配属された理由は、私は時間軸の長いタイプの人間なので、このチームをどうしたらいいかをトータルで考えられる強みがあるところを買っていただいたのではないかなと思っています。

特に印象的だったエピソードがあれば、教えてください

下川 今回、ダブル統括という、全く同じ位置で同じ年齢の人間が統括をするパターンでした。

市川さんと私は、それぞれタイプが違います。市川さんは、今、困っていることを助けてくれるタイプであり、また一方で、私よりさらに長い時間軸でサポートチームとはどうあるべきかを考えてくれます。私は、その中間の時間軸で働いていたと思っています。

今回のサポートチームとして「どういう仕組みが必要か」「どういったチームビルディングをすべきか」を考えながら、お互いの役割を分かち合ってやれたのが、とても面白かったです。

たとえば、市川さんがオンラインでチームの懇親の場を設けようという提案をくださったのですね。それに対して、その会を有効的によりよくするにはどうしたらいいかを、2人で話し合いました。

私は、チームメンバーが、お互いのこれまでの略歴や、どういう人生を歩んできてどういった価値観をもっているかを明文化して事前に共有しておくと、チームビルディングが円滑に進むのではないかといった意見を出しました。

全体としてはこうしたほうがいい、その中でさらにこれを足すともっとよくなるのではないかという、あうんの掛け合いがとても面白かったです。

ICCの運営スタッフとしての経験は、普段の仕事にどのように役立ちますか?

下川 チームビルディングに関して、日頃から自分の会社(ヤッホーブルーイング)でインプットを受けています。ただ、会社のチームビルディングは非常に応用編です。

なぜなら前提として、いつも一緒にいるためにお互いの人柄が分かっていて、さらには好き嫌いがはっきりしている状態だけれど、チーム化しなくてはいけないという、非常に難易度が高い状況です。

一方、ICCサミットでは、「ともに学び、ともに産業を創る。」というミッションに向かってやろうという目標がお互いにしっかり定まっています。

そして、皆が「こんにちは」「初めまして」という同じ状況からスタートするという、いわばチームビルディングの白紙状態から、自分は教科書どおりにできるのかを試せる場です。

ですから、チームビルディングとして、運営チームに参加することは非常に勉強になります。

ここでできないと、応用編の会社に戻ったときにできないだろうと思っていますので、今回この統括というポジションをいただき、上手くファシリテートできるかは、自分にとって挑戦だったと思います。

今後新加入する運営チームメンバーへのメッセージを

下川 私もこの場に来て分かったことですが、ICCサミットに参加すると、産業を創りたくなるのです。

ICCサミットの場をよりよくしたいということが、もちろん大前提ではあるのですが、「日本や世界の産業をどうしていきたいか、その中で自分が何をしていきたいか」という思いを持っていることも大切だと考えています。

今は自分が何をしたらいいか分からない、そのための気づきが欲しいという方は、この運営チームに参加すると、同じ志をもった人間と切磋琢磨して気づきを共有できるので、非常によいのではないかと思っています。

そんな大志ある方の参加を、私は期待しています。

(終)

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/北原 透子/戸田 秀成

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!