【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

「結わえる」は、玄米を美味しくする技術で、持続可能な世の中を創る(ICC KYOTO 2020)【文字起こし版】

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

ICCサミット KYOTO 2020 CRAFTEDカタパルトに登壇いただき、4位に入賞した、結わえる 荻野 芳隆さんのプレゼンテーション動画【「結わえる」は、玄米を美味しくする技術で、持続可能な世の中を創る】の文字起こし版をお届けします。ぜひご覧ください!

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット FUKUOKA 2021は、2021年2月15日〜2月18日 福岡市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。

本セッションは、ICCサミット KYOTO 2020 プレミアム・スポンサーのLexus International Co. にサポート頂きました。

【速報】本革のものづくりに“想い“を込めて──貧困国の雇用創出に取り組む「ビジネスレザーファクトリー」がCRAFTED カタパルト優勝!(ICC KYOTO 2020)


【登壇者情報】
2020年9月1〜3日開催
ICCサミット KYOTO 2020
Session 7A
CRAFTED CATAPULT
豊かなライフスタイルの実現に向けて
Sponsored by Lexus International Co.

荻野 芳隆
株式会社 結わえる
代表取締役 CEO

大手コンサルティングファーム(船井総合研究所)で5年、ヘルスケア領域、特にライフスタイルの激変を起因とする生活習慣病や伝統産業の衰退に問題意識を抱き、予防分野のコンサルティングを行い、自身も栄養学、東洋医学、食事療法、心理学の研究を重ねる。2009年 株式会社 結わえるを創業。栄養価は高いが食味の悪い“玄米”に着目し、もっちもちで誰もが驚く美味しさを実現した製造技術「寝かせ玄米®」を開発。「世の中の主食を玄米に変えることで様々な問題は解決する」と確信を持ち、DtoC事業【飲食・物販事業(10店舗)、EC、自社工場製造の玄米ごはんパック(月30万食)】、卸し・OEMを展開。今後、ランチ、健康管理・eラーニングアプリ等のトータルヘルスケアソリューションサービスをリリース予定。


荻野 芳隆さん(以下、荻野) 皆さん、こんにちは。株式会社 結わえるの荻野と申します。

私たちは、「世界の主食を茶色くし、持続可能な世の中を創る」というミッションを掲げております。

簡単にご説明しますと、玄米をとにかく美味しくする技術を持っており、その技術を活かした事業を展開しています。

この事業がどのように持続可能な世の中に繋がっていくのかということを、今日はお話ししたいと思っています。

白米と玄米、カロリー・糖質が低いのは?

では、まず、皆さんの中で、玄米を食べたことある方は、どのくらいいらっしゃいますか?

では、日常的に玄米を食べている方は、どのくらいいらっしゃいますでしょうか?

あまりいらっしゃらないようですね、これが世の中の現状ですね。

ほとんどの人が玄米を食べたことがある、しかしながら日常的に食べている人は10%もいないというのが現状なのです。

では、ここでひとつ、問題を出します。

玄米と白米、カロリー・糖質が低いのはどちらでしょうか?

玄米のほうがカロリー・糖質は低いと思う方、どのくらいいらっしゃいますか?

6~7割ほどの方が手を挙げてくださっていますね。

さて正解は、と言いますと、実はほぼ同じです。

白米も玄米も、カロリー・糖質ともにほぼ同じなのです。

にもかかわらず、玄米はミネラルやビタミン、食物繊維が白米の何倍もあります。

カロリー・糖質は変わらないのに、栄養素がこれほどにも違う食材があるということは、今、実は気づいている人が少ないポイントです。

皆さんご存知のとおり、玄米とは、稲穂からもみ殻を取り、皮や額、胚芽などを削ったものです。

この取り除いた部分に、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。

玄米は白米と野菜の栄養を一緒に食べているようなもので、生活習慣病予防に役立つ

玄米は何がよいか、何に効くのかといったことをよく聞かれるのですが、そういうことではありません。

玄米は、人間が生きていくために必要な消化吸収や代謝を滞りなく回していくために必要な栄養素であるビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で、それゆえに病気などのリスクが低い健康な人生を送りやすい、というベースとなる食材です。

ある意味、白米と野菜の栄養素を同時に摂取できるような食材ですので、完全栄養食の食材というふうにも言われています。

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』という本を読まれた方も結構いらっしゃるのではないかと思いますが、著者であるUCLAの助教授で医師の津川友介先生が、世界中のあらゆるエビデンスを研究した結果、身体によい食材は(スライド)こちらの5つであると発表されました。

その中の1つに、茶色い炭水化物、つまり玄米や全粒粉があります。

実際に、死亡リスクだけではなく、心筋梗塞や糖尿病、大腸がんのリスクを軽減するといったエビデンスも多く出ております。

津川先生も、世界中の主食が茶色い炭水化物になれば生活習慣病は相当に改善できるだろうとおっしゃっています。

つまり、茶色い炭水化物=全粒穀物=ホールグレインを本来は食べるべきだということです。

実際、人類の歴史において白米を食べているのは本当にここ100年ほどのことで、それ以前はずっと、雑穀や麦などの穀物を食べていました。

主食を茶色い炭水化物にするという流れは、世界的にも大きな潮流になっています。シンガポールでは、玄米や雑穀をメディカルライス(※1)であると、ヘルシアチョイス(※2)というロゴまで使って国が推奨しています。

▶編集注1:「治未病」を大きな目的とし、コメの機能性成分を数量的に定義して病気の予防や治療に用いようというもの。ごはんで健康(農林水産省)

国家的課題の解決に向けた、 メディカルライスによる海外需要創出について シンガポール政府から健康食品認定取得、取扱店舗30店超、病院の療法食採用も(@Press) 東洋ライスによるプレスリリース

▶編集注2:ヘルシアチョイス(Healthier Choice Symbol)とは、シンガポール政府(健康促進局)が安全で健康によい食品・食材に付与する認定のこと。

玄米を美味しくできれば世の中を変えられる

では、なぜこれほどよい食材なのに食べる人が少ないのかと言いますと、答えはシンプルで、とにかく美味しくないから、ということなのです。

これほど栄養素があって身体によいにもかかわらず、日常的な主食として浸透しない理由は、この一点に尽きると思っております。

ですので、とにかく玄米を美味しくすることさえできれば世の中を変えられるだろうと、我々は本気で思っています。

実はこう思ったのが15年ほど前で、それから3、4年の開発期間をかけ、会社を創業してから11年が経ちます。

とにかく玄米は有用なのだから何とか美味しくできないかと尽力し続けて15年が経ちまして、玄米を美味しくすることをこれほど研究している会社や人間は僕らしかいないのではないかというくらい、本当に“玄米バカ”だと思います。

そして、「寝かせ玄米」という炊飯技術を開発しました。

特殊な圧力炊飯をした後、保温状態で数日間熟成させるという技術です。

[公式]寝かせ玄米®の美味しい炊き方(cookpad)

本日お配りしていますので、お召し上がりくださっている方も多いと思いますが、お手元にお届けしたような状態の、玄米とは思えないようなモッチモチで柔らかくて美味しい玄米になります。

今、召し上がっていただいたのは、「寝かせ玄米」をプチおむすびとおはぎにしたもので、100%玄米です。

もち米もまったく入っていません。

今、この技術(製造方法)は特許出願中です。

また、「寝かせ玄米®」という言葉をお聞きになったことある方もいらっしゃると思いますが、こちらは商標登録をしております。

そして、我々はこの主食のイノベーション技術で世界の主食を茶色くし、健康問題を解決していこうと考えています。

製造機械から開発し、大量生産に成功

ただ、「寝かせ玄米®」は、大量生産することがとにかく難しいのです。

どの会社も行っていない製造方法のため、機械そのものの開発からメーカーと試行錯誤を繰り返し、ようやく年間1,800万食・月150万食を製造できる工場が茨城に完成して、今、拡大しているところです。

化粧品や健康食品などを取り扱っているドクターシーラボさんや万田酵素で有名な万田発酵さん、スーパーマーケットの紀ノ國屋さんなどとのコラボ商品も次々と発売されています。

「茶色い主食」を広げるための取り組み

感度の高い消費者さんをお持ちの顧客への卸にも力を入れておりまして、おかげさまで 2014年に発売してから累計800万食を超えております。

ただ、やはり商品を広めていくためには体感してもらう場というのがどうしても必要ですので、全国に店舗展開もしております。

そして、我々にとってひとつポイントなのが、玄米がよいという思いはあるのですが、ナチュラルオーガニックヴィーガン市場のようなものを展開していきたいわけではありません。

こちらのスライドのように、おかずは唐揚げでもカレーでも何でもよいと考えています。

また、玄米を食べ続けてもらうためのEC(Webマーケティング)事業や、ファン作りのための梅干し教室や炊き方教室などのワークショップで情報も提供し、炊き方に関する書籍(『寝かせ玄米で七号食ダイエット』、『寝かせ玄米生活』、『美と健康をかなえる メリハリ寝かせ玄米生活』)も出版しております。

さまざまなメディアから注目が集まる

おかげさまで様々なメディアにも露出させていただいて、嵐の楽曲「君のうた」MVのロケ地としても使用された本店は、嵐ファンが殺到しているという状況もあります。

農業新聞から20代向けの雑誌まで、幅広いジャンルの媒体に取り上げていただいているというのも特徴のひとつかと思っています。

そして今、資金調達をして、今後のビジネスをますます加速させていく取組みも行っています。

ストレスフリーギルトフリーの玄米食でトータルソリューション企業を目指す

主食としての玄米の市場規模はとても大きく、これからはヘルスケア領域へも展開していけるだろうと思っております。

また、我々は「正しいことを伝えるのではなく、できることを伝えることが正しい」と強く思っており、こちらの“メリハリ玄米生活”というのを伝えています。

そして、将来はこのスライド「結わえるヴィレッジ」にあるような、日本の伝統的生活文化と食と健康のテーマパークのようなものを作りたいと思っています。

ありがとうございました。

▶︎実際のプレゼンテーション動画もぜひご覧ください。

(終)

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/戸田 秀成/中村 瑠李子

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!