【NEW】ICC サミット KYOTO 2024 開催情報詳しくはこちら

不便な診療体験を変える!セルフケアからワンストップで「受けたい」ヘルスケア体験を実現する「Linc’well」(ICC KYOTO 2020)【文字起こし版】

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

ICCサミット KYOTO 2020 CRAFTEDカタパルトに登壇いただいた、Linc’well 氷熊 大輝さんのプレゼンテーション動画【不便な診療体験を変える!セルフケアからワンストップで「受けたい」ヘルスケア体験を実現する「Linc’well」】の文字起こし版をお届けします。ぜひご覧ください!

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット FUKUOKA 2021は、2021年2月15日〜2月18日 福岡市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。

本セッションは、ICCサミット KYOTO 2020 プレミアム・スポンサーのLexus International Co. にサポート頂きました。

【速報】本革のものづくりに“想い“を込めて──貧困国の雇用創出に取り組む「ビジネスレザーファクトリー」がCRAFTED カタパルト優勝!(ICC KYOTO 2020)


【登壇者情報】
2020年9月1〜3日開催
ICCサミット KYOTO 2020
Session 7A
CRAFTED CATAPULT
豊かなライフスタイルの実現に向けて
Sponsored by Lexus International Co.

氷熊 大輝
株式会社Linc’well
COO

2012年4月新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社し、ヘルスケアのプロジェクトを中心に、製薬企業や医療機器メーカーなどの幅広いプロジェクトをサポート。日本のヘルスケアが真の意味で変わり、デジタル化を進め、医療体験 (UX)を抜本的に良くするためには、まずクリニックなどの現場が変わらないといけないという問題意識を持つ。2019年10月「テクノロジーを通じて医療を一歩前へ」をミッションとし、スマートクリニックである「クリニックフォア」をプロデュースする株式会社Linc’wellに入社し、COOに就任。主に、オンライン診療の事業や、クリニック開発のメディカルブランドのD2C事業をリードしている。


氷熊 大輝さん 株式会社Linc’well(リンクウェル)の氷熊です。よろしくお願いいたします。

CRAFTEDカタパルトに登壇するにあたり、我々が考える“クラフテッド”とは、「ヘルスケアや医療においても、体験にこだわり、普段からみなさんが気軽に使いやすいものを提供する」というものです。

「治ればよい」から「感動」「受けたい」ヘルスケアへ

皆さんにこれまでのヘルスケア・医療の体験について改めて思い返していただくと、積極的な感情よりも、どちらかと言えば「面倒くさい」「怖い」「恥ずかしい」といった感情を持たれている方が多いのではないかと思います。

これまでのヘルスケアでは、治るかどうかが最重要視されており、極端に言うと治りさえすればそれでよいとされてきました。

そうではなく、これからは「Experienceの追求」をすることで、治ること以外の感動や患者さん目線で本当に受けたい・使いやすいサービスを提供していきたいと考えています。

これが、我々の考える“クラフテッド”です。

ビジネス・医療の専門家チームが、ヘルスケア体験の革新を目指す

メンバーは、ビジネスとエンジニアの専門部隊である我々Linc’wellと、クリニックや医療の現場を変えていくためには現場の力が必要ですので、CLINIC FOR(クリニックフォア) グループのクリニックで働いている医師の方々です。

Linc’wellは、IT武装した“スマートクリニック”で新たな患者体験を創出する!(ICC KYOTO 2019)【文字起こし版】

専門性を持った集団と医療の現場から、ヘルスケア体験に革新をもたらすことをミッションとして、共に取り組んでいます。

サービスラインは大きく分けて3つです。

圧倒的に便利な次世代型スマートクリニックのCLINIC FORと、医師が開発段階から真剣に取り組んで作ったシャンプーやサプリを提供している男性向け・女性向けD2Cメディカルブランド「Sui +」(スイ)・「sai +」(サイ)です。

セルフケアから対面診療までをワンストップでつなぐ

これらのサービスラインで何ができるかを端的に言いますと、どのような悩みに対しても、ホームケアからオンライン診療での薬の処方や対面での検査や治療までをワンストップでできることに加え、患者目線での情報を医師が積極的に提供しています。

継続的に情報提供を続け、今では1日に70万PVを超える自社メディアを持っています。

こういった患者目線で知りたい情報を土台にして、どのような身体の悩みにも、また、どのステージにおいても、セルフケアから実際の対面での治療までワンストップでサポートするというのが我々のサービスです。

患者に提供する3つのこだわりポイント

では、何が今までと違うのかと言いますと、我々のこだわりポイントは大きく分けて3つあります。

革新的な便利さの 「UX(ユーザー・ エクスペリエンス)」 、「ワンストップ」だから選べる安心、そして日常に溶け込む「デザイン性」の3点です。

①UX:診療体験において革新的な便利さ

まず、1つ目の「 UX 」について、ご説明します。

これまで皆さんは、今の時代にこのようなサービスなのですか?というほどの不便さで、逆に行きたくない、あるいは行くと余計に具合が悪くなってしまうような診療体験をされてきたのではないかと思います。

ですが、“現場のオペレーションとテクノロジーを一体化”して、最適化しているCLINIC FORでは、好きな時間に待ち時間なしに診てもらえます。

それに加えて、キャッシュレスに対応していたり、過去の自分の検査結果などをスマホで確認できたりというように、スマホ1台で完結するような診療体験ができます。

また、オンライン診療も非常に便利で、アプリなどをダウンロードしていただかなくても、好きな時間に好きな場所で診療を受けていただいて、翌日には薬や処方箋をご自宅にお届けすることが可能です。

このように、医療を受けることにおける心理的および身体的なハードルを、極力ゼロに近づけるようにしています。

②ワンストップ:自分の症状に合わせて選べる安心

次に、「ワンストップ」についてです。

例えば薄毛の悩みがある場合、これまでのヘアケア商品や医療は、それぞれ提供するプレイヤーが違い、自分でのケアから次のステップのクリニックへ踏み出すには心理的抵抗もあり、勇気が必要でした。

また、各サービスを提供されている方が各々で利益を上げなければならないため、過剰に踏み込んだ広告を出しているのが少し怖いといった状況がありました。

一方、我々はD2Cサイトの体験の延長で、もう少し踏み込んだケアが必要だと患者さんご自身が思った時に、スムーズにオンライン診療を受けられ、翌日に薬を受け取れるというようにして、ステージが変わっていくことに対する心理的ハードルをなくしています。

セルフケアから対面での治療までワンストップで提供しており、サイトの中から自分に合うものを患者さんに選んでいただきます。

それぞれの商材について無理に踏み込んで広告していませんので、売り込みへの不安や怖さといったものを極力少なくしています。

③デザイン性:おしゃれに日常に溶け込む

最後に、医療ではあまり着目されていないのですが、「デザイン性」という点です。

薬やサプリを日常に溶け込むデザインで提供したり、ピルのように持ち運ぶのが少し恥ずかしいと感じるものにはケースを付けてお届けしたりと、一工夫してデザイン性を取り入れることで、患者さんがSNSにアップしてくださるほどに、おしゃれに日常に溶け込む形でヘルスケアを体験していただくようにしています。

初めに申し上げたように、「面倒くさい」「怖い」「恥ずかしい」という消極的な医療体験・ヘルスケア体験から、こういったこだわりやワンストップサービスを提供することによって「便利で快適」「安心」「日常・おしゃれ」という積極的な医療体験に変えていくというのが我々の取組みです。

新しいヘルスケア体験への共感の声

簡単にビジネスとしての結果についてお話ししますと、我々の顧客満足度に関しては自信を持っております。

色々な口コミやアンケートで非常に高い評価を頂いており、「今までと違った」「圧倒的に便利だった」「これまではピルを持ち運ぶのが嫌だったけれど、ポーチに入れていてもピルだと分からないのが非常に嬉しい」といった、新しいヘルスケア体験に共感する声も多く頂いています。

医療を受ける・ヘルスケアを受けるとはどういうことなのかを患者さん目線で考え、我々に何ができるか、日々考えを積み重ねながら取り組んでいます。

継続率の高いワンストップサービス

また、継続定期プランも提供しています。

結果的に、他のどのサブスクリプションサービスよりも高い水準の継続率を実現しており、皆さんがこのサービスを継続的に利用したいと思ってくださる状況を作れていると思います。

このワンストップサービスを提供し始めた2020年4月から、開始5カ月弱でユーザー数が2万人を超え、今後も成長していきたいと思っております。

ヘルスケアを積極的に受けたいUXに変えていく

これからも、あらゆる悩みに包括的に対応できるサービス提供やこだわりぬいたUXで、医療・ヘルスケア体験を、皆さんが積極的に受けたいと思うような使いやすいものに変えていくことが、我々が考える“クラフテッド”です。

ご清聴ありがとうございました。

実際のプレゼンテーション動画もぜひご覧ください。

(終)

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/小林 弘美/フローゼ 祥子/戸田 秀成

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!