【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

【保存版】オープン・イノベーションを実現するには?(全6回)

2016年11月7日〜11月11日まで配信しました「オープン・イノベーションを実現するには?」の全シリーズをまとめました。オープン・イノベーションの事例、よくある誤解や「罠」についてもお話いただきました。竹林さんが提唱する「クローズドからオープン・イノベーションが起こる」という秘密結社型モデルの議論も必見です。ぜひご覧いただければ。

【登壇者情報】
2016年9月6日・7日開催
ICCカンファレンス KYOTO 2016
Session 4B
「オープン・イノベーションを実現するには?」

(スピーカー)
竹林 一 
オムロン株式会社
IoT戦略推進プロジェクトリーダ

西條 晋一 
株式会社WiL
共同創業者ジェネラルパートナー

留目 真伸 
レノボ・ジャパン株式会社 代表取締役社長 
NECパーソナルコンピュータ株式会社 代表取締役 執行役員社長

丸 幸弘 
株式会社リバネス
代表取締役CEO

(モデレーター)
西村 勇哉 
NPO法人ミラツク
代表理事

あわせて読みたい
「新しい社会システムを創る」オムロン竹林氏が語るオープン・イノベーション【K16-4B #1】 ICCカンファレンス KYOTO 2016 において大好評だった「オープン・イノベーションを実現するには?」【K16-4B】のセッションの書き起し記事をいよいよ公開!6回シリーズ(その1)はオムロン竹林氏に、これまで取り組んできたオープン・イノベーションの取り組みについてお話頂きました。メーカーの枠を越えての取り組みに注目です。是非御覧ください。
あわせて読みたい
WiL西條氏が手がけるソニーとのオープン・イノベーション「Qrio」【K16-4B #2】 ICCカンファレンス KYOTO 2016 において大好評だった「オープン・イノベーションを実現するには?」【K16-4B】のセッションの書き起し記事をいよいよ公開!6回シリーズ(その2)はWiL西條氏に、まさにソニーとのオープン・イノベーション事例であります「Qrio」についてお話頂きました。JVの資本構成の意図等にも踏み込んだ内容となっております。是非御覧ください。
あわせて読みたい
「IoT時代のイノベーションは一社ではできない」レノボ・ジャパン留目 氏が語るオープン・イノベーショ... ICCカンファレンス KYOTO 2016 において大好評だった「オープン・イノベーションを実現するには?」【K16-4B】のセッションの書き起し記事をいよいよ公開!6回シリーズ(その3)は、レノボ・ジャパン留目氏に、レノボで手がけるオープン・イノベーションの事例についてお話頂きました。広告から始まった「海の家」が省庁の実証プロジェクトになる等、そのダイナミズムを是非御覧ください。
あわせて読みたい
「大学の知恵を社会に実装する」リバネス丸氏が手がける産学連携の仕組み【K16-4B #4】 ICCカンファレンス KYOTO 2016 において大好評だった「オープン・イノベーションを実現するには?」【K16-4B】のセッションの書き起し記事をいよいよ公開!6回シリーズ(その4)はリバネス丸氏に、リバネスが手がける大学に眠るシーズの発掘事例についてお話頂きました。ビジネスサイドではなく、研究者の抱える想いから、語って頂きました。是非御覧ください。
あわせて読みたい
「異質なものとの融合が覚醒を生む」オープン・イノベーションの本質とは何か?【K16-4B #5】 ICCカンファレンス KYOTO 2016 において大好評だった「オープン・イノベーションを実現するには?」【K16-5B】のセッションの書き起し記事をいよいよ公開!6回シリーズ(その5)はオープン・イノベーションの実現にあたって、よくある誤解や陥りがちな罠について、議論しました。いよいよ本格的なディスカッションの内容となっております。是非御覧ください。
あわせて読みたい
【最終回】秘密結社モデルで「うぇーいwww」から始めるべきオープン・イノベーション【K16-4B #6】 ICCカンファレンス KYOTO 2016 において大好評だった「オープン・イノベーションを実現するには?」【K16-4B】のセッションの書き起し記事をいよいよ公開!6回シリーズ(その6)は、オープン・イノベーションの始め方について、現場感覚たっぷりで議論しました。「秘密結社」や「うぇーいwww」が炸裂しております。是非御覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!