▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
ICCサミット FUKUOKA 2019で、プレゼンにセッションにワークショップと、大活躍いただいたベースフードの橋本 舜さん。ベースフードが2019年3月4日に発売する、パスタ、ラーメンに続く新商品「BASE BREAD」の発表会が先日行われました。その模様と試食レポートをお伝えします。ぜひご覧ください。
▶ICCパートナーズではコンテンツ編集チームメンバー(インターン)の募集をすることになりました。もし興味がございましたら採用ページをご覧ください。
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット KYOTO 2019は2019年9月2日〜5日 京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページのアップデートをご覧ください。
ICCサミット FUKUOKA 2019が終わって早1週間。その余韻に浸る間もなく、世の中(とくにベンチャー)は日進月歩のスピードで動いています。登壇いただいた企業もしかり、ICCサミット2日目に開催された、カタパルト・グランプリで見事4位に輝いた橋本舜さんが率いるベースフードが、新商品を発表! 2月27日に行われた発表会に潜入してきました。
ベースフードの新商品発表会
発表会が行われたのは、Nagatacho GRID Space 0。ICCオフィスと同じビルにある会場です。会場に入ってみるとすっかりベースフード色のデコレーションがされており、ICCがイベントをしているときとはまったく雰囲気が違います。
橋本さん発見!今日はBASE FOODパーカを着用されています。イベント準備のために当日早めから会場入りしていて、ICCオフィスにも少し顔を出してくださいました。
この発表会は、「BASE BREAD(ベースブレッド)」の初お披露目の場です。記者が50名程参加しており、注目度の高さを感じられます。会場には、手にとって見られるBASE BREADも展示されていました。
小ぶりですが、一袋に2個入って390円。2個で一食分です。手に取ると見た目よりも重みがあります。一袋で一日の1/3の栄養を摂ることができます。
発表会には、管理栄養士の成島真里さんも同席。完全食のパンは世界初とのことです。
成島さん「栄養士としては、複数の食品を食べて、栄養のバランスをとろうというのが普通ですが、現実的にそれは難しかったりしますよね。それを1つの食品でというのがチャレンジでした。ベースブレッドは、いろいろな料理に合わせられる味ですし、これだけでさまざまな栄養を摂ることができます」
たしかに、1日何品目とか、両手に乗るぐらいの野菜を毎食とか、なかなかできませんよね。それがBASE BREAD なら簡単に実現できるわけです。
おいしくて食べるパンを目指した
時間になると、橋本さんからのプレゼンテーションが始まりました。詳細は下のリンクの通りですが、オーディエンスは健康に関心が高そうな女性記者が中心。ICCサミットとはまた違う雰囲気です。テーブルが出ているのは、この後、ベースブレッドの試食が配られるためです。
橋本さん「僕自身、パンが大好きなので、パン本来のおいしさにこだわった。栄養を摂れるから食べるのではなく、おいしいから食べて、結果的に健康を目指すという流れにしたいのです」
パンは冷凍状態で保存して、自然解凍で食べるもよし、レンジやオーブントースターを使って温めて食べるもよいとのこと。BASE PASTAと同様、サブスクリプション購入もできます。
どんな味?と興味を持った方は、期間限定のカフェ「 BASE BREAD BAKERY & CAFÉ」(東京・恵比寿)で、ぜひお試しを。栄養成分のページの一番下のところに、カフェの場所や営業時間などが載っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
カフェで提供される予定のメニュー。シチューなどと合わせていただけます
その後、栄養士の成島さんや、パンの開発に協力したパン職人の吉村学さんも登壇してBASE BREADの魅力を語りました。その後、カフェメニューの試食タイムとなり、参加者数も多かったため、ICCメンバーはオフィスの仕事に戻りました。
ICCメンバーも試食しました!
しばらくすると、ノックの音がしました。
なんとなんと、橋本さん自ら、BASE BREADを持ってきてくださったのです!
手前がスライスしたBASE BREAD、奥の小皿がパンに付けるツナと蓮根のディップ、奥はフレンチトースト
「ちょっと温めるとおいしいです」というので、早速レンジで適当にチン! パンの香りが漂います。
小麦全粒粉、大豆粉、もち米、米ぬか、小麦胚芽、チアシード、真昆布粉末、発酵バター、卵など材料に使ったパンは、ふんわりしているのにもっちりとした食感がたまりません。食べごたえもあります。カフェで提供されるディップをつけてもおいしいけれど、そのままでも十分!本当に朝食、これだけでいいかもしれません。
「今日、パンの歴史が変わったと言われたい」と、橋本さんはプレゼンで言っていました。
その挑戦を、私たちも応援したいと思います。以上、現場から浅郷がお送りしました。
(終)
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/北原 透子
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。