▶新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!
2021年3月23日〜24日、ICCオフィスにて、ICC FUKUOKA 2021の最後のイベント、運営スタッフ打ち上げが2回に分けて行なわれました。そこで開催された運営スタッフがチームごとに自分たちの仕事をプレゼンする「チーム・カタパルト」の書き起こし記事をお届けします。「サポートチーム」を代表してプレゼンを行なったのは張 鋭さんです。ICCサミットの運営を担うスタッフがどんな人たちで、どんな役割を担っていたかわかる内容です。ぜひご覧ください!
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット KYOTO 2021は、2021年9月6日〜9月9日 京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページのアップデートをお待ちください。
▶【新メンバー募集(6月末まで)】ICCサミット KYOTO 2021 運営チーム募集
▼
【チーム情報】
ICCサミット FUKUOKA 2021
(サポートチーム)
市川 大樹(統括)、岩元 颯オリビエ(リーダー)、森 俊貴、有馬 聖人、張 鋭、原口 史帆
▲
本編
張 鋭さん(以下、張) こんにちは。サポートチームの張です。
サポートチームは今回、統括の市川さん、リーダーのオリビエさんを含めた6人で構成されました。
統括以外のメンバー5名は全員初サポートチーム
統括の市川さん以外の5名は、なんと全員が初めてサポートチームに配属になったということもあり
ドキドキのスタートとなりました。
そんなサポートチームが今回走り抜くことができたのは、参加はできなかったものの準備段階からサポートしてくださった吉留さん(※) の存在が大きいです。
▶編集注:吉留 玲緖さんは、前回ICC KYOTO 2020でサポートA(飲料・展示)チームに所属。
スプレッドシートを用いて事前に注意点を共有してくださったり、全員の疑問を一つ一つ解消してくださったりと、とても助けていただきました。
会期前の取り組み
さて、皆さんは会期前に私達サポートチームが行っていた取り組みをご存知でしょうか。
実は皆さんのSlackチャンネル(※) を覗き見しておりました。
▶編集注:チームごとのSlackチャンネルがあり、開催前から活発で継続的なコミュニケーションが行われている。
これには、「皆さんを知ろう!!」という思いと、「各チームの良い取り組みを真似していこう!!」という2つの目的があります。
そんな私達の取り組みに気づいてくださったチームもあり、「話題に出したの、バレてる!」と、そこからコミュニケーションが生まれたことがとても嬉しかったです。
こういった準備を経て、会期中のサポートチームは様々なことを行いました。
飲料・軽食の管理、展示サポート、お弁当配布…、陰ながら参加者をサポート
飲料・軽食の管理、展示のサポートやお弁当の配布といった業務の他にも、陰ながら皆さんのサポートをさせていただきました。
サポートチームの1日の流れ
具体的な1日の流れはこういった形です。
この流れの中で多々登場するのが、「加湿器(※) の管理」です。
▶編集注:新型コロナウイルス感染症対策として、加湿器を会場に設置した。
会期中加湿器に補充した水の重量
実は、重いもので36Lの水を、3日間で計40回以上補充しました。
重さにして1.4トン、「牛かよ!」と突っ込みたいところですが、牛よりも重いです。
実は、私も「ジアイーノを運んでおいてくれる?」と頼まれ、何も考えずに「任せてください!」と返事をしたところ、行ってみたら重すぎて動かすことすらできず、慌てて助けを呼びに行った、なんてこともありました。
そしてこの話には続きがありまして、運んだもののおろす時に、「おろせない…」となり、またまた助けていただきました。
会期中運んだ飲料の本数
ただ、ジアイーノは運ぶことができなかった私も、飲料の補充はせっせと行いました!
3日間で運んだ量はなんと、
4,391本。重さにして1.7tです。
「牛かよ!」ですね。ただこれも牛よりも重いです。
1日に約3万歩、会場を動き回りサポート
さらに私たちサポートチームは、1日に約3万歩を歩きました!
ちなみに私も1日に2万~3万歩を歩いた4日間でした。
それ以来、こんなに歩いた日はありません。
サポートチームに大切な「柔軟性」
グラフを見ると「アスリートを目指しているのでは?」と思うほどですが、
私はサポートチームでは「柔軟性」がとても大切になるなと感じております。
この柔軟性が一番求められたのは、前夜祭、スタッフの打ち上げの準備です。
いただいた打ち上げマニュアルは3枚でした。
勝手にパーティーマニュアルと比較しました。
同じ会場で行われたのにもかかわらず、この差です。
いただいた3枚のマニュアル。
記載されていた一言は、「ゆっくり休みましょう」でした。
原口 史帆さん 休んでいる場合じゃないわー!
体力・柔軟性を兼ね備えたチームメンバー
張 まとめると、
サポートチームは「体力」、
そして「柔軟性」を兼ね備えたメンバーということです!
このプレゼンが誰かに響きますように
最後に、私は前回のICC KYOTO 2020のチーム・カタパルトでサポートチームのプレゼンを見て、「次回私もサポートチームになれたらな」と思いました。
▶【サポートA(飲料・展示)チーム】前夜祭から打ち上げまで。運営スタッフを支え、ICC全体を盛り上げる縁の下の力持ち(ICC KYOTO 2020 チーム・カタパルト)
今回のプレゼンが、同じように、皆さんの中の誰かに響けばなと思います。
以上です。ありがとうございました。
(終)
▶新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/小林 弘美/浅郷 浩子/戸田 秀成
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。