▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
これまでに配信した、経営に関する議論を総特集いたします。今回は、ICCカンファレンス KYOTO 2016 から、「優れた成果を実現する経営者の仕事とは何か?」【K16-5A】を10回に再編集してお届けします。10回シリーズ(その10)は、「優れた成果を実現する経営トップの仕事」について、GMO熊谷さんからメッセージを頂きました。至言の数々でした。ぜひ御覧ください。
ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日本最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。
▼
登壇者情報
2016年9月6日・7日開催
ICCカンファレンス KYOTO 2016
Session 5A
「優れた成果を実現する経営者の仕事とは何か?」
(スピーカー)
熊谷 正寿
GMOインターネット株式会社
代表取締役会長兼社長 グループ代表
火浦 俊彦
ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン
会長 兼 パートナー
安渕 聖司
SMFLキャピタル株式会社
代表取締役社長兼CEO
(2016年9月5日より日本GEからSMFLキャピタルへ社名変更)
(モデレーター)
岡島 悦子
株式会社プロノバ
代表取締役社長
▲
▶「優れた成果を実現する経営者の仕事とは何か?」の配信済み記事一覧
【前の記事】
【本編】
岡島 最後に熊谷さん、是非お願いいたします。
「夢・ヴィジョン・フィロソフィー」を明確にする
熊谷 最初に申し上げた、「夢・ヴィジョン・フィロソフィー」を明確にすること、それを叶えられる優秀な人財を集めること、そして仕組みを作ることです。何にしろ正しい「夢・ヴィジョン・フィロソフィー」を皆で目指したら、世の中も良くなるし、自分たちもハッピーになって誇りが持てるということです。
「夢・ヴィジョン・フィロソフィー」なくしては、2番も3番もないんですよ。
会社を経営する上で何より大事なのは、人生を何に捧げるのかという意味での「夢」。
何のために存在するのかという意味での「フィロソフィー」。
この辺をきちんと明文化して皆で共有することです。
明文化まではできるのだけれども、共有することは本当に難しい。
僕らは、「夢・ヴィジョン・フィロソフィー」が書かれている「スピリットベンチャー宣言」をネットに公開していますが、なぜそんなに大切なものをネットに公開しているんですかとよくご質問を受けるんです。
文章を書けてもそれを定着させるということが普通の会社にできないからです。
だから競合の方に読まれても、怖くも何ともない。
きちんと明文化して定着させることが、経営者にとって一番大事なことだと思います。
あと、ぶっ飛んだことを創業経営者がやらなければならないと思っています。他社と同じこと、他人と同じことをやっていたら、同じ結果しか出ないんですよ。
ぶっ飛んでなければならないのだということ。
他と同じ判断をするなとか、前年で判断するなとか、他社がこうだとか言っていたら、そのものはそれでおしまい。
退場。そんな人いらない。
岡島 他の人達がポカーンとするみたいな。
熊谷 ぶっ飛んでいたほうがいいと思いますね。はっきり言って。
じゃあどうしたらいいのかと言うと、人間は想像できる範囲でしか成長しないし行動できないから、皆さん、映画を観た方がいいですよ。
楽しい未来が描かれている、少し古い映画だけれども、「Back to the Future」とか「Star Wars」あたりがいいと思います。
私が最近最も注目している経営者は、イーロン・マスク(Elon Musk)です。
スペースX(Space Exploration Technologies Corporation, SpaceX)とか、テスラ(Tesla Motors, Inc.)とかぶっ飛んでいますけれども。
やはり、彼は幼少期にそういう映画を観ているんですよ。
映画を観ていないと火星旅行なんて思いつかないから。
ほとんどの、米国のシリコンバレーでお金を得られた経営者の方々が次にやろうとしていることは、昔映画で観た内容ですよ。
そもそも想像力というものは、映画監督の方がよほどあるんですから、皆さん映画を観て楽しい未来をイメージし、そのイメージに従ってぶっ飛んだ行動判断をしていくことが大事なんじゃないかなと思いました。
岡島 ありがとうございます。
今日のお話が日本のスタンダードだと思ったら本当に間違いで、やはり永続的に成長をしていくということは本当に難しいなと思いますし、たくさんのヒントが今日の中には含まれていました。
そして最初に皆さんが仰って下さった、変化が偶然ではなくて取り込まれていくような仕組みであるとか、或いは人材がきちんとそこで輩出されていくような仕組みであるとか、異能の人たちを取り込んでいくことをしながら変化していくみたいなお話など、沢山のことをお三方から伺うことができました。
皆様には、お三方に大きな拍手をお送り頂きたいと思います。
ありがとうございました。
(完)
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/Froese 祥子
【編集部コメント】
最後までお読みいただきありがとうございます!他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。【公式LINE@はじめました】友達申請はこちらから!
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。