▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
「今さら聞けないベンチャーファイナンスの基本(ICCレクチャー)」10回シリーズ(その1)は、ご登壇者の自己紹介を致します。ICCレクチャーシリーズの配信は、初となります!是非御覧ください。
▶ICCパートナーズではコンテンツ編集チームメンバー(正社員&インターン)とオフィス/コミュニティマネジャーの募集をすることになりました。もし興味がございましたら採用ページをご覧ください。
ICCサミットは新産業のトップリーダー600名以上が集結する日本最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCサミット FUKUOKA 2018は2018年2月20日〜22日 福岡市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。
▼
【登壇者情報】
2017年9月5-7日開催
ICCカンファレンス KYOTO 2017
Session 8C
今さら聞けないベンチャーファイナンスの基本(レクチャー形式)
(スピーカー)
今野 穣
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
パートナー COO
高宮 慎一
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
パートナー/Chief Strategy Officer
水島 淳
西村あさひ法律事務所
パートナー
山口 孝太
木村・多久島・山口法律事務所
パートナー弁護士
(モデレーター)
琴坂 将広
慶應義塾大学
准教授
▲
▶「今さら聞けないベンチャーファイナンスの基本」の配信済み記事一覧
司会 お時間となりましたので、ICCカンファレンス KYOTO 2017 Session 8C「今さら聞けないベンチャーファイナンスの基本」を開始させていただきます。
モデレーターは、慶應義塾大学の琴坂将広さんです。琴坂さん、よろしくお願いします。
琴坂将広 氏(以下、琴坂) 皆さま、どうぞよろしくお願いします。
本セッションは、当初はもう少し投資業務に関しては初心者の方々が参加されることを想定していましたが、どうも会場を見回すと初心者どころかその道のプロのような方々も沢山いらっしゃるようなので、正直、戦々恐々としています。(笑)
さて、このセッションは他のセッションとは異なり、実験的に登壇者の方々が講義を行う、という形式で進めていきたいと思っています。
▼
琴坂 将広
慶應義塾大学
准教授
慶応義塾大学准教授(SFC・総合政策)。数社の起業を経験の後、マッキンゼー・アンド・カンパニーの日本およびドイツを拠点に主に海外企業の経営支援に従事。その後、オックスフォード大学に移籍し、経営学の優等修士号と博士号を取得。立命館大学経営学部を経て、2016年より現職。専門は、国際経営における経営戦略、および、制度と組織の関係。フランス国立社会科学高等研究院アソシエイト・フェロー、アピリッツ社外取締役、五常・アンド・カンパニー社外取締役、ユーザベース社外監査役、ラクスル社外監査役を兼務。著書に『領域を超える経営学-グローバル経営の本質を知の系譜で読み解く』(2014, ダイヤモンド社)、分担著に「Japanese Management in Evolution: New Directions, Breaks, and Emerging Practices」(2017, Routledge)などがある。
▲
登壇者をご紹介します。
グロービス・キャピタル・パートナーズ の今野さん。
▼
今野 穣
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
パートナー COO
2006年7月グロービス・キャピタル・パートナーズ入社。
2012年7月同社パートナー就任。
2013年1月より、同社ジェネラルパートナーおよび最高執行責任者(COO)就任。
同社は、1996年より国内外から多数の機関投資家の資金(累計660億円)を運用する独立系ベンチャーキャピタルであり、世界トップクラスの運用実績を誇る。同社以前は、経営コンサルティング会社にて、プロジェクトマネジャーを歴任。主な投資担当先は、ライフネット生命保険、ブイキューブ、みんなのウェディング、アカツキ、Quipper、スマートニュース、ビズリーチ、akippa、ヤプリなど。東京大学法学部卒。
▲
グロービス・キャピタル・パートナーズ の高宮さん。
▼
高宮 慎一
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
パートナー/Chief Strategy Officer
グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)ではコンシューマー・インターネット領域の投資を担当。投資先に対してハンズ・オンでの戦略策定、経営の仕組化、組織造り、国内外の事業開発の支援を実施。GCP参画前は、戦略コンサルティング会社アーサー・D・リトルに て、ITサービス企業に対する事業戦略、新規事業戦略、イノベーション戦略立案などを主導。東京大学経済学部卒(卒論特選論文受賞)、ハーバード大学経営大学院MBA(二年次優秀賞)。支援先には、アイスタイル(東証3660)、オークファン(東証3674)、カヤック(東証3904)、ピクスタ(東証3416)、しまうまプリントシステム(CCCグループ入り)、ナナピ(KDDIグループ入り)、ランサーズ、メルカリ、ビーバー、クービックなどがある。
▲
西村あさひ法律事務所の水島さん。
▼
水島 淳
西村あさひ法律事務所
パートナー
様々な企業の事業ゴール実現のための法的な遂行戦略の設計・実際の遂行のサポート(M&A、事業提携、国際展開、資金調達、新規ビジネス構築、IP戦略等)。2012年から2014年まで米国シリコンバレーにてハードウェアスタートアップWHILL, Inc.の設立メンバーを務め、事業運営・2ラウンド合計約15億円の資金調達を実行。米国コロラド州のアクセラレーターであるBoomtown Acceleratorメンター。宇宙スタートアップ促進のための組織である一般社団法人SPACETIDE理事。株式会社マクロミル社外取締役。『FinTech ビジネスと法25講』、『スタンフォードの教え「ビー・ユアセルフ」』、『ビジネスパーソンのための企業法務の教科書』など、新規事業、M&A等に関する執筆多数。2004年東京大学法学部第一類卒業(LL.B.)、2013年スタンフォード大学ビジネススクール卒業(MBA)。
▲
そして、木村・多久島・山口法律事務所の山口さん。
▼
山口 孝太
木村・多久島・山口法律事務所
パートナー弁護士
栄光学園高等学校卒業。1999年東京大学法学部卒、2008年コロンビア大学ロースクール卒(LL.M.)。2000年弁護士登録(53期)、ニューヨーク州弁護士。長島・大野・常松法律事務所(2000年〜2003年、2005年〜2011年)、Debevoise & Plimpton (New York)等での勤務を経て、2011年に木村・多久島・山口法律事務所を開設。上場企業の社外取締役、上場投資法人の監督役員等を務めるほか、ベンチャーキャピタル及び起業家に対する資金調達、Exit等についてのアドバイスに多く携わる。また、M&A、クロスボーダー取引、ジョイントベンチャー組成等についても多く助言する。
▲
琴坂 前半は、今野さんと高宮さんからベンチャーファイナンスについて15分程度講義をして頂き、その後、会場からの質問も受け付けながら15分ほどディスカッションをしていきたいと思います。
後半は、山口さんと水島さんから優先株について講義をして頂き、その後我々が議論していこうと思っています。
まずは、セッションを開始する前に、会場にどんなプロフィールの方々がおられるかお聞きしてみようと思います。
まずは投資家の方、投資のプロの方、証券会社、銀行系の方、手を挙げて頂いてもよろしいですか?
(会場 挙手)
ありがとうございます。後ろの方に陣取っておられますね。
それから、経営者の方、手を挙げて頂いてもよろしいですか?
(会場 挙手)
経営者のうち、既にシリーズAやBといったステージまでファイナンスされている方、手を挙げて頂いてよろしいですか?
▶編集注:シリーズAとは、プロダクトを拡大しビジネスモデルを確立するための資金調達、シリーズBとは、ビジネスを拡大させるための資金調達を指します。
(会場 挙手)
まだ特に大きなファイナンスはされていない経営者の方は、どれくらいいらっしゃいますか?
(会場 挙手)
はい、分かりました。
かなりのプロからファイナンスはこれから、という方までおられて、難易度に関してどうしようという感じですが、せっかくですので、基本的な知識はあるという前提で進めていきたいと思います。
ひとつ、注意事項ですがオフレコありです。会場からのご質問もオフレコ(秘密)にすることは可能です。
プロの方でも、立場などを気にされずに「実は知らなかったのだけれど…」と「いまさら聞けない質問」も大歓迎ですので、ご質問の際にその旨お伝え下さい。
では、まず高宮さんから講義をお願い致します。
(続)
編集部よりシリーズの予告
お読み頂き、ありがとうございます。本シリーズは、以下のテーマと日程で配信されます。ぜひ毎日御覧ください!
2月5日:【新】今さら聞けない!ベンチャーファイナンスの基本(ICCレクチャー)【K17-1A #1】
2月6日:ベンチャーファイナンスの基本①:事業マイルストーンから最適な資金調達額を考えよう
2月7日:ベンチャーファイナンスの基本②:資本政策を検討する際のポイント
2月8日:ベンチャーファイナンスの基本③:リードインベスターの価値を徹底議論
2月9日:ベンチャーファイナンスの基本④:ランウェイを何ヶ月で設定するか?等
2月13日:起業家がおさえるべき投資契約の実務①:資金調達における契約の流れを理解しよう
2月14日:起業家がおさえるべき投資契約の実務②:「表明保証」と「優先株式」設計のコツ
2月15日:起業家がおさえるべき投資契約の実務③:後悔しない「株主間契約」設計のコツ
2月16日:起業家がおさえるべき投資契約の実務④:やってはいけないベンチャーファイナンス
2月19日:【終】ベンチャーファイナンスは巻き戻しができないからこそしっかり学ぼう
以上
(続)
▶ICCパートナーズではコンテンツ編集チームメンバー(正社員&インターン)とオフィス/コミュニティマネジャーの募集をすることになりました。もし興味がございましたら採用ページをご覧ください。
次の記事を読みたい方はこちら
続きは ベンチャーファイナンスの基本①:事業マイルストーンから最適な資金調達額を考えよう をご覧ください。
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/横井 一隆/立花 美幸/本田 隼輝/Froese 祥子
【編集部コメント】
初配信となります「ICCレクチャー」シリーズは、通常のパネルディスカッションとは趣をかえ、登壇者にナレッジを共有していただき、会場全体で学びを深めていくセッションになります。ぜひ続けてお読みください(榎戸)
他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。