【NEW】ICC サミット KYOTO 2024 開催情報詳しくはこちら

グッドデザイン金賞のIoT乾電池「MaBeee」が秘めるポテンシャル【F17C-MAB #2】

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

ノバルス岡部顕宏さんのプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その2)は、スマホとつながるIoT乾電池「MaBeee」が今後どのように活用されていくのかについてお話し頂きました。「MaBeee」は見事、入賞しました。

ICCカンファレンス FUKUOKA 2017「カタパルト」IoT/ハードウェア特集 supported by Makuake プレゼンテーションの書き起こし記事です。是非御覧ください。

本記事で特集しております8分間のプレゼンテーションを行う「CATAPULT(カタパルト)」のプレゼンターを募集しております。「スタートアップ」「IoT/ハードウエア」「リアルテック」「カタパルト・グランプリ」の4カテゴリーで募集しております。ぜひ募集ページをご覧ください。


【登壇者情報】
2017年2月21日・22日・23日開催
ICCカンファレンス FUKUOKA 2017
Session 6B
CATAPULT(カタパルト) -IoT/ハードウェア特集-
Supported by Makuake

岡部 顕宏
ノバルス
代表取締役

インターネットサービス黎明期に株式会社アスキーに入社、その後ゲームソフト大手スクウェアの新事業子会社を経て、2002年セイコーインスツル株式会社に入社。技術本部 新事業推進部にて国内時計業界初となるBT-Watchの規格策定や電子マネー端末の事業化などを推進。

「スマホとつながるIoT乾電池”MaBeee”」の配信済み記事一覧

【前の記事】

あわせて読みたい
電池にだって革命を!スマホとつながるIoT乾電池「MaBeee」【F17C-MAB #1】 ノバルス岡部顕宏さんのプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その1)は、スマホとつながるIoT乾電池「MaBeee」の概要についてお話し頂きました。「MaBeee」は見事、入賞しました。ICCカンファレンス FUKUOKA 2017「カタパルト」IoT/ハードウェア特集 supported by Makuake プレゼンテーションの書き起こし記事です。ぜひ御覧ください。

【本編】

▼Part 1のハイライト▼

岡部 乾電池型のMaBeee(マビー)を家にあるおもちゃの電池ボックスに入れていただくと、スマートフォンでコントロールできるようになります。

おもちゃを改造する必要もなく、この電池を入れるだけでスマホと繋がります。

スマートフォンを振ったり傾けたり、様々な動作をさせることによって、ミニ四駆等のスピードのコントロールができる製品です。

実際に何ができるのかを、映像で少しご紹介させていただきます。この動画は主に、おもちゃ、ホビーの用途でのプロモーション映像になります。

▲ハイライト終わり▲

岡部 昨年(2016年)の8月に一般発売を開始し、おかげさまで現在500以上の店舗でお取り扱いいただき、出荷数も1万数千台というところまで伸びてきています。

単純だからこそ色んな発想が広がる

出荷数などの評価もあり、グッドデザイン賞やキッズデザイン賞等でタイトルをいただくことができました。

それぞれで共通しているのが、シンプルな乾電池なので工夫次第で色んなことができる、ということをご評価いただいて、受賞することができたことです。

色んなことができるところを活用し、ワークショップをいくつか開催しています。

例えば、JAWSというアマゾンのプログラマーの方が集まるコミュニティーがありますが、ソフトウェアのエンジニアの方でもこういったハードウェアを伴うIoTの創作活動ができる、ということでワークショップを開催しました。

ずいぶん毛色が違いますが、品川女学院様の学校の授業においても「MaBeeeを使って学校生活を楽しくするものを考えよう」といった授業もやらせていただいていて、IoTが難しいものではなくて、プログラマーの方や高校生の方でもMaBeeeを使って簡単に創作活動ができる、という取り組みを始めています。

アプリが増えれば増えるほど広がるMaBeeeの可能性

実際そういったところを今後加速していきたいと考えていますので、昨年発売してアプリケーションはまだ2タイトルしか出ていませんが、今年は自社開発やCo-Creation、SDK(※)によってアプリケーションを10本、来年は100タイトルまでどんどん広げていきたいと考えています。

▶SDK(Software Development Kit)
あるシステムに対応したソフトウェアを開発するために必要なプログラムや文書などをひとまとめにしたパッケージのこと。システムの開発元や販売元が希望する開発者に配布や販売をする。近年はWebサイトで公開されることが多い。

その例をいくつか紹介させていただきます。

おもちゃでは、先ほど振ったり傾けたりといったシンプルな機能のご紹介をしましたが、例えばミニ四駆の場合ですと、アクセルを踏み込むように傾けるとインパネ(メーター類が設置されるパネル)のタコメーターが振り切れたり、エンジン音が鳴ったりする、というようなエンターテイメント性を強化したアプリケーションを考えています。

2020年からプログラミング教育が小学校1年生から導入されると安倍総理も言っていますが、教育用アプリケーションも考えております。

単純にプログラムしたものをパソコン上で起動させるだけではなく、既存の理科の実験教材と繋ぐことによって自分でプログラムしたとおりに実験教材が光ったり動いたりする、といった理科教材とプログラムを組み合わせるようなアプリケーションも強化していきます。

アプリもハードも共に進化するシームレスなループを構築へ

更に、これはハードウェアの改修が必要になりますが、例えばリモコンやガスコンロに入れることによって、動作のモニタリングができるので見守りができる、といったアプリケーションも展開していこうと考えています。

アプリケーション及びハードウェアをどんどん進化させていくということでのエコループを進めていくことを目指しています。

これから先はそれらをクラウドに繋ぎ、シームレスに繋がるようなサービスに展開もしていきたいと考えています。

最後に2つ、現在一緒に働く仲間やアライアンスパートナー、出資者の方など、幅広くパートナー様を求めていますので、是非機会があればお声がけいただければと思います。

そして、入口で即売会を実施しているので、ご興味をお持ちいただけましたら是非お買い求めください。

ありがとうございました。

ノバルス岡部顕宏さんのプレゼンテーション動画をぜひご覧ください。

(終)

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/横井 一隆/城山 ゆかり

【編集部コメント】

最後までお読みいただきありがとうございます!他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!