【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】人生100年時代の幸せな生き方とは?(シーズン2)(全7回)

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

2018年の日本の平均寿命は、男女それぞれ81.25年・87.32年といずれも過去最長を更新しました。来るべき人生100年時代、私たちの“幸せ”はどう変わるのでしょうか? これからの「生き方」や「働き方」ついて、Well-being、宗教観、科学研究など、多彩な切り口で議論しました。ぜひご覧ください!


【登壇者情報】
2018年9月4〜6日開催
ICCサミット KYOTO 2018
Session 5A
人生100年時代の幸せな生き方とは?(シーズン2)
Supported by クライス&カンパニー

(スピーカー)

石川 善樹
株式会社Campus for H
共同創業者

井上 浄
株式会社リバネス
代表取締役副社長 CTO

澤 円
日本マイクロソフト株式会社
業務執行役員 マイクロソフトテクノロジーセンター センター長

仁禮 彩香
株式会社TimeLeap
代表取締役社長

(モデレーター)

南 章行
株式会社ココナラ
代表取締役社長

1.「◯◯をしたら幸せになれる」という思考パターンから抜け出すために

あわせて読みたい
1.「◯◯をしたら幸せになれる」という思考パターンから抜け出すために ICCサミット KYOTO 2018「人生100年時代の幸せな生き方とは?(シーズン2)」の書き起こし記事を全7回でお届けします。人間は誰しも幸せになりたいもの。私たちはつい「◯◯をしたら幸せになれるの?」「◯◯をしたら成功する?」と“答え”を求めがちですが、石川善樹さんはそうした思考パターンの危うさを指摘します。ぜひご覧ください!

2. 過去の“壮絶な経験”がポジティブさを生む? 幸せの国際基準「Well-being」調査が示した意外な真実

あわせて読みたい
2. 過去の“壮絶な経験”がポジティブさを生む? 幸せの国際基準「Well-being」調査が示した意外な真実 「人生100年時代の幸せな生き方とは?(シーズン2)」7回シリーズ(その2)は、幸せの国際基準「Well-being」がテーマ。Well-being調査によると、日本人は“ネガティブ体験”が少ないのが特徴だそうです。一方、そうしたネガティブ経験が、その後の「ポジティブ感情」に寄与するという調査結果も。私たちは一体どのようにして幸せを感じているのでしょうか? ぜひご覧ください!

3.「修羅場体験」と「幸せ」の因果関係を考える

あわせて読みたい
3.「修羅場体験」と「幸せ」の因果関係を考える 「人生100年時代の幸せな生き方とは?(シーズン2)」7回シリーズ(その3)では、石川善樹さんから「ミスター修羅場」と呼ばれたココナラの南さんが「精神的に強くなると、修羅場が来ても笑えてしまう」と語ります。修羅場体験の積み重ねは、その人の幸せにどのように寄与するのでしょうか? ぜひご覧ください!

4.「ポジティブであればあるほどよい」vs「ポジティブ感情はすぐに手放せ」宗教でここまで違う、ポジ・ネガ感情との向き合い方

あわせて読みたい
4.「ポジティブであればあるほどよい」vs「ポジティブ感情はすぐに手放せ」宗教でここまで違う、ポジ・... 「人生100年時代の幸せな生き方とは?(シーズン2)」7回シリーズ(その4)では、宗教による感情との向き合い方の違いを議論します。「ポジティブ感情」と聞くと文字通り「よい感情」のように思いますが、仏教ではそうではないようです。そうした考え方の違いは、幸せの感じ方にも影響するのでしょうか?ぜひご覧ください!

5.「新しい知識を得ることで、ハッピーになる」澤円さんが語る人生100年時代の成長とは

あわせて読みたい
5.「新しい知識を得ることで、ハッピーになる」澤円さんが語る人生100年時代の成長とは 「人生100年時代の幸せな生き方とは?(シーズン2)」7回シリーズ(その5)では、テクノロジーが進化し、情報が増えゆく中での「幸せ」の変化を探ります。澤円さんは、あるイベントで講師を務めた際の体験から、年齢を重ねても常に「成長しよう」という意欲を持つことの大切さを解説します。ぜひご覧ください!

6. 中学生で起業、TimeLeap仁禮彩香さんにとっての「働く」ということ

あわせて読みたい
6. 中学生で起業、TimeLeap仁禮彩香さんにとっての「働く」ということ 「人生100年時代の幸せな生き方とは?(シーズン2)」7回シリーズ(その6)では、石川善樹さんが日本国民の新たな三大義務「学ぶ・働く・遊ぶ」を発表します。一方、その3つを明確に区別することへの違和感を表明するTimeLeapの仁禮さん。遊ぶように働けば、人は幸せになれる? それとも、仕事と遊びは分けるべき? ぜひご覧ください!

7. 誰かへの思いやりの気持ちが、自分にとっての「幸せ」になる【終】

あわせて読みたい
7. 誰かへの思いやりの気持ちが、自分にとっての「幸せ」になる【終】 「人生100年時代の幸せな生き方とは?(シーズン2)」7回シリーズもいよいよ最終回。そのテーマは「共感」と「思いやり」です。ある脳科学研究によると、その2つは似て非なるもののようです。人生100年時代、皆さんは誰を幸せにしたいですか? 最後までぜひご覧ください!

編集部のおすすめ(関連記事)

オーディエンスの85%が「最高だった」と回答した本セッションの「シーズン1」。経営者×研究者×宗教家で繰り広げられた白熱の議論をぜひご覧ください!

あわせて読みたい
【一挙公開】人生100年時代の幸せな生き方とは?(全7回) オーディエンスの85%が「最高だった」と回答したICC FUKUOKA 2018の高評価セッション「人生100年時代の幸せな生き方とは?」の文字起こし記事がいよいよ公開!ココナラ・南 章行さんが開始早々モデレーター業務の放棄を宣言!? 幸せの国・ブータンのエリート青年が語った切実な欲求とは!? 経営者×研究者×宗教家で繰り広げられる白熱議論から、フィナーレに石川 善樹さんが放った衝撃の一言まで、ぜひ全編とおしてご笑覧ください!

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/三木 茉莉子/尾形 佳靖/戸田 秀成/Froese 祥子

ICCサミットとは?

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット KYOTO 2019 は2019年9月2日〜5日 京都市での開催を予定しております。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!