【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

「上場すべきか?いつすべきか?」メガ・ベンチャーのCFOたちが語る”資本市場の見極め”【K16-9C #6】

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

「メガ・ベンチャーのための大型ファイナンス戦略」【K16-9C】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!9回シリーズ(その6)は、本論に入り、調達資金の用途や上場 or 非上場の見極め等を議論しました。業態を踏まえたキャッシュフローのお話がリアルです。是非御覧ください。

ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日本最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。参加者の募集を開始しました。


登壇者情報
2016年9月7日開催
ICCカンファレンス KYOTO 2016
Session 9C
「メガ・ベンチャーのための大型ファイナンス戦略」

(スピーカー)
小川 智也 株式会社アカツキ 取締役
堅田 航平 スマートニュース株式会社 ヴァイス・プレジデント 財務担当
長澤 啓  株式会社メルカリ 執行役員CFO
永見 世央 ラクスル株式会社 取締役CFO

(モデレーター)
嶺井 政人 株式会社マイネット 取締役 副社長

「メガ・ベンチャーのための大型ファイナンス戦略」の配信済み記事一覧


嶺井 では、本題に入っていきたいと思います。

まず、すごく素人な質問なのですが、それほどの大型の資金調達をされて、何にお金を使っておられるのかというのを是非教えて頂きたいです。堅田さんは、何にそんなにお金を使っていらっしゃるのですか?

大型の資金調達をして何に使うか?

堅田 少し抽象的ですが、スマートニュースの場合は、資金調達をすることによって、やはり腰を据えて大きなビジネス、特に世界に広がるビジネスを作っていきたいと考えています。

嶺井 相当な金額なので、これは腰を据え過ぎではないですか?(笑)

堅田 あとは、国内におけるマーケティングへの投資、及び人材の採用といったところですね。

嶺井 実際、シリーズA、シリーズB、シリーズCと繰り返される中で、使い切っておられますか?

堅田 はい、そうですね。基本的には。

嶺井 そうなんですね。

堅田 スピードコントロールしながら、しっかりとアクセルを踏んでこそ調達資金が生きると思うので。

ただ、資金調達をすること自体よりも、正しく使うというか、しっかり説明できる形で使っていくということの方が、もしかしたら難易度が高いのかもしれません。

そこは財務を担当する人間として、まだまだ修行が足りないなと悩みながらやっているところではあります。

嶺井 実際、資金調達時に、(投資家の方へは)こういった目的で資金調達したいですというお話をされて、資金調達されていると思うのですが、調達時の資金使途と実際の資金使途とが違うことはありますか?

堅田 基本的には変わらないのではないでしょうか。皆さんはどうですかね?

9c-6-01

嶺井 永見さんいかがですか?

永見 大体同じですね。

堅田 使うペースは?

永見 使うペースは多少違いますね。

嶺井 ちなみに、永見さんは何に使っていらっしゃいますか?

永見 弊社では、主にはプロモーションに使ったり、

嶺井 テレビCMとか?

永見 はい。他に組織ビルディング、サービス等にお金がかかっているのですけれども、

嶺井 40億円を使うというのは、大変ではないですか?

永見 当然全部使い切っていないです。ただ、ビジネスモデル的にeコマースというのはやはりお金がかかるなというのがやってみての印象です。

40億円調達した時にも「これが最後です」と言いながらその後にもう一回やっているという状況ですので、投資家の方にもご迷惑をおかけしています。

ベンチマークにしている会社で例えば「MonotaRO」という時価総額 3,000億円くらいの上場企業があるのですが、彼らも上場前に40億円前後資金調達していると理解しています。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-26-15-03-22引用:株式会社MonotaRO「2016年12月期第3四半期決算概要」P7

eコマースというのは、中途半端なサービス基盤や顧客基盤で上場していくとその後が悲惨だなと感じることが結構あって、今この資金調達環境であれば先に資金調達して、先ほどの腰を据えてというお話もあったように、事業の経営基盤を作り切った方がいいのではないかなというので、この資金調達をさせて頂いています。

嶺井 ありがとうございます。長澤さんは、何に使っていらっしゃいますか?

長澤 海外で今一生懸命やっていますので、基本的には海外展開の投資資金ということで集めさせて頂いています。

やはりキャッシュ(現預金)を持っておくことの大事さというのは個人的にも感じていて、全部使い切ってから次の資金調達を考えるというよりは、とっておいて、その時が来たときに思い切って使えるようにしておく、ファイアーパワーのようなものをある程度持っておかないと、思い切って勝負ができませんよね。

特にインターネットの会社というのは、設備投資がある訳でもないし、結局プロモーションにコストがかかるところが大きいんですよね。

(参考資料:メルカリ社の決算情報  ベンチャー企業やスタートアップ企業の決算を調べるブログ「株式会社メルカリ 第4期決算公告」)

我々の場合はTVCM等、ポイントポイントで思い切ったプロモーションを打っていて、その時に思い切った打ち手が打てるフレキシビリティを持つために資金調達というのはすごく大事だなと、振り返ってみて改めて思いますね。

嶺井 勝負の時に思い切った打ち手を打つフレキシビリティを持つための資金調達なんですね。ありがとうございます。

そういったご意見がある中で、小川さんはまだ未上場で資金調達を続けられようとは思われなかったですか?

小川 そうですね、上場タイミングがどこかというような話で、上場するのかとか、タイミングがどうなのかといった議論は結構ありました。ですから弊社も一度(上場の)準備を進めていましたが、2015年に株式市場が…

嶺井 はい。去年我々ゲーム銘柄は一瞬上場がストップしかけた瞬間がありましたね。

小川 ありましたよね。

あの頃は社内でも議論して、上場するということに関しては、一度完全にストップしたんです。

でも、マーケット(株式市場)の状況や、先ほどのお金の話なども含めて、もう一回行く(上場する)ということを改めてジャッジしました。

未上場 or 上場の判断

嶺井 実際、未上場でも資金調達はできるじゃないですか。

なのに、敢えて上場しようと決断されたポイントは、どのあたりにあったんですか?

9c-6-02

小川 弊社が他と少し違うのは、弊社はゲーム事業を手掛けていて、短期的にそこの部分だけで言うとキャッシュが回っているところなんですよね。

ですから、もっと大きな成長のためというのはもちろんあるのですけれども、すごく赤(赤字)を掘っているから絶対にここで資金調達しなければいけないといったタイミングがある訳ではないんですよね。

(参考資料:アカツキ社が2016年5月12日に発表された2015年度の業績では、四半期で7億円の営業利益をを計上しています)

%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%83%84%e3%82%ad%e6%a5%ad%e7%b8%be%e6%8e%a8%e7%a7%bb引用:株式会社アカツキ「決算説明会資料」(2016年5月12日) P16

ただ、もう少し中長期で開発のお金がかかるとか、究極最悪のケースになると、しばらくヒットが出ないけれども何年か腰を落ち着けて開発することになった時に、プライベート(未公開企業)だと、成長ストーリーが変わった時や状況が変わった時に、どうなるのか分からないところがあると思ったんです。

ワーストケースの時にどうするのかというのはいつも考えていて、上場していれば、そのような時に取れるオプション(選択肢)も明確に増えると思っています。

株式市場自体も、当時はまだどうなるか分かりませんでしたし。

嶺井 そうですね、2015年は本当に色々ありました。

小川 そうなんですよね。

嶺井 我々ゲーム銘柄への世間や審査の眼が厳しくなったり、上海ショックだったり…

小川 ギリシャの問題等もあったりして、かなり市場が荒れていて、本当に将来上場したくてもできなくなるのではないかということも含めて考えて決めました。

堅田 タイミングの話というのは、興味深い論点だと思います。

未上場での調達であっても、特にレイトステージになってくると、市場環境の変化の影響をより直接に受けると思うんですよね。

私はヘッジファンドで働いた時に、入社半年後にライブドアショックに見舞われ、ライフネット生命に転職して半年後にリーマンショックに襲われました。「金は天下の回りもの」と言いますが、どこかで流れが止まると本当に全部が止まるのだということを実感しました。

そういう怖さを体感しているので、できるタイミングである程度余裕を持ってファイナンスをしておくというのは重要ですね。どういう状況になっても会社を潰さないよう、常にワーストシナリオを頭に置いておくように心がけています。

嶺井 ワーストシナリオを常に頭に置いておく、これとても大事ですよね。ありがとうございます。

(続)

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/Froese 祥子

続きは エクイティ・ファイナンス最前線 – メガ・ベンチャーのCFOたちが真剣議論 をご覧ください。


【編集部コメント】

続編(その7)では、いよいよ本格的な議論として、各社のファイナンス戦略について議論しました。どの手段で資金を集めるか?等、昨今のベンチャー投資の環境を踏まえた最前線の議論となっております。是非ご期待ください。感想はぜひNewsPicksでコメントを頂けると大変うれしいです。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!