【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

【予告】「ソーシャルグッド・カタパルト – 社会課題の解決に挑戦-」に登壇する14名をご紹介!2月17日はライブ中継あり!(ICC FUKUOKA 2022)

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

いよいよ来週に迫った ICCサミット FUKUOKA 2022。2月17日には、ソーシャルグッド・カタパルト – 社会課題の解決への挑戦 -」が開催されます。14社のソーシャルグッド企業が各7分間のプレゼンテーションを行い、第一線で活躍する審査員39名の投票によって最注目の企業を選出します。本記事では、今回のソーシャルグッド・カタパルトに登壇する起業家14名を一挙にご紹介いたします!


新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
過去のカタパルトライブ中継の模様も見られます!ICCのYouTubeチャンネルはこちらから!

Industry Co­-Creation™(ICC)サミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。

本セッションは、ICCサミット FUKUOKA 2022ゴールド・スポンサーのSIIF(一般財団法人 社会変革推進財団)にサポートいただきます。


ICCサミット当日(2022年2月17日)は、以下のYouTubeリンクより「ソーシャルグッド・カタパルト」のプレゼンテーションのライブ中継をご覧いただけます。

登壇者の顔ぶれ

ジャパン・ファームプロダクツ【9時15分頃登壇予定】


阿古 哲史
農業法人 株式会社ジャパン・ファームプロダクツ
代表取締役社長
HP

1984年生まれ。大学卒業後に人材業界を経て農業界へ転身。2011年に同社を創業。新たな農業の海外事業モデル構築を目指し、翌年に東南アジアのカンボジアで農業生産法人を設立。日本から同国へ初の農産輸出を実現。現地の日系農業生産・流通企業として最大規模へ拡大し同事業を売却。2018年に現地で農産加工事業に進出。無添加ドライフルーツ・無塩カシューナッツを中心に交易を拡大。「この国の一次産業を アジアにおける一大産業に」を理念に、海外で持続可能な日本のアグリビジネスモデルの創出を担う。『日経スペシャル 未来世紀ジパング』『NHK ルソンの壷』等出演。第10回ニッポン新規事業創出大賞 グローバル部門 特別賞受賞。2012年A-1グランプリMade by Japanese賞 受賞。2016年関⻄学院大学・関⻄大学後継者ゼミ特別講師。

新型コロナの中、海外農業ベンチャー企業の挑戦(PR TIMES)
日本人は仕事に厳しい。褒められたことがとても嬉しかったです。(カンボジアビジネスパートナーズ)

エコロギー【9時22分頃登壇予定】


葦苅 晟矢
株式会社エコロギー
代表取締役CEO
HP | STARTUP DB

株式会社エコロギー代表取締役CEO。1993年生まれ。早稲田大学商学部卒業。早稲田大学大学院先進理工学研究科一貫博士課程に進学後、早稲田大学朝日研究室にて昆虫コオロギの資源化、利活用に関する研究に取り組む。この研究成果をもとに2017年に株式会社エコロギーを設立。現在はカンボジアを拠点にコオロギの量産化、産業利用に携わる。2016年文部科学大臣賞受賞。2019年Forbes 30 Under 30 Japan選出。

【Insect food×エコロギー】 “昆虫食”が健康にも地球環境にも理想的な「プラネタリーヘルス」へとつながる 〜「ポストコロナ時代のヘルスケア・パラダイムシフト」#2(Forbes Japan)

日本こども支援協会【9時29分頃登壇予定】


岩朝 しのぶ
特定非営利活動法人 日本こども支援協会
代表理事
HP

奈良県在住。宮城県仙台市出身。48歳。2010年5月5日日本こども支援協会設立。(*2015年3月法人化)虐待防止活動、里親啓発、里親支援を主に行っている。講演では11年で約2万人に伝えてきた。代表的な活動として『“10月4日里親の日”全国一斉里親制度啓発ONE LOVEキャンペーン』を2016年から開始。2019年は67自治体が参加、一般団体37団体、全国で計104ヶ所にて約800人規模で実施。2020年はコロナ禍の影響により路面キャンペーンを縮小しTwitterにてRTキャンペーンを実施。自身も養育里親として14歳女児と暮らしている。2021年4月3日よりFM大阪にて虐待死ゼロを目指したプロジェクト開始。ラジオ番組「こどもてらす」DJ。

全国初の里親コミュニティー「ONELOVEオンライン里親会」の里親登録数400人に(PR TIMES)
里親支える交流の場提供 岩朝しのぶさん(朝日新聞)

ムシロジックホールディングス【9時36分頃登壇予定】


鵜野 友紀子
株式会社ムシロジックホールディングス
豆乳パティシエ/植物性料理研究家/代表取締役
HP 1 | HP2

1975年京都に生まれ。10代で師匠と崇める料理人と出会って、料理の世界に入る。1997年にフレンチレストランでアシェットデセールに魅了し、パティシエールの道へ
進む。
2004年フランスに滞在した時にプティフールに出会い、2006年10月に生まれた京都に「むしやしない」を開業する。世界で唯一の豆乳パティシエとして、テレビ・新聞・雑誌など
メディアに多数取り上げられる。2010年クリスマスに23種類の食物アレルギーの男の子との出会いから小麦・卵・乳成分不使用の「ミラクルケーキ」を開発。2012年安全安心の原材料自給を計画し、自ら大豆栽培に取り組む。2018年「誰もが 植物性の食事を楽しめるような世界を」をコンセプトに 一般社団法人 植物性料理研究家協会を設立。2020年、8年の歳月をかけて豆乳パティシエがつくる。豆乳に適した大豆の品種登録をした。現在はプラントベース普及にも 勢力的に取り組み日々、探究心を持ちながら、世界中の人を笑顔にするため食品開発を続けている。

植物性100%&小麦粉不使用で深いコクとうまみ!アレルギー対応スイーツで知られる京都洋菓子店「むしやしない」が食のバリアフリーカレー「うのゆきこのカレー」を開発(valuepress)
海外でも話題!食物アレルギーを持つ方でも食べられる『ミラクル*ケーキ』Cake.jpにてお取り寄せ開始(SWEETS COMMUNITY)

renacnatta(Dodici)【9時43分頃登壇予定】


大河内 愛加
株式会社Dodici
代表取締役
HP

1991年横浜市出身。15歳でイタリア・ミラノに移住し13年間在住。 Istituto Europeo di Design ミラノ校(ヨーロッパデザイン学院、略称IED)広告コミュニケーション学科卒業。 2016年2月に「文化を纏う」をコンセプトに掲げるD2Cアパレルブランドrenacnatta(レナクナッタ)を立ち上げ、日本とイタリアのデッドストック生地や伝統工芸品などの素材を組み合わせたアイテムを展開。2021年4月にはネクタイをメインとした着物のアップサイクルブランドcravatta by renacnatta(クラヴァッタ・バイ・レナクナッタ)を立ち上げる。現在は京都とミラノの2拠点生活。
2020年 京信・地域の起業家アワード 優秀賞受賞。
2021年 京都女性起業家賞(アントレプレナー賞) 京都府知事優秀賞受賞。

文化を纏うブランド「renacnatta(レナクナッタ)」が伝統工芸西陣織でつくるウェディングドレスの受注を1/18よりスタート。コンセプトは「#一生着られるウェディングドレス」。(PR TIMES)
「Dodici」は、伝統工芸の新しいまとい方を創出して、日本の誇るべき技術を守る(ICC KYOTO 2021)【文字起こし版】

TABETE(コークッキング)【9時50分頃登壇予定】


川越 一磨
株式会社コークッキング
代表取締役CEO
HP | STARTUP DB

1991年東京生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。大学在学中に和食料理店で料理人修行をし、卒業後は株式会社サッポロライオンで飲食店の店舗運営の経験を積む。退職後、大学時代に山梨県富士吉田市をフィールドとしたまちづくり研究をしていた関係で、2015年7月富士吉田に移住。空き家をリノベーションしたコミュニティカフェやこども食堂の立ち上げなどを行う。同年12月に株式会社コークッキングを創業。料理を通じたチームビルディングワークショップ等を、主に法人向けに展開。2017年からはサスティナブルな食の未来を切り拓くべく、日本初のフードロスに特化したシェアリングサービス「TABETE」の事業化に取り組む。2016年5月よりスローフードの活動に参画し、フードロスの啓蒙活動「Disco Soup」の運営に従事。Slow Food Youth Network Tokyo代表を経て、2019年4月には一般社団法人日本スローフード協会の理事に就任。フードロスに関することのみではなく、SDGs関連トピック、フードビジネスに関するスピーチや講演なども積極的に行っている。

株式会社コークッキングと「食べ残しゼロ」の推進に関する協定を締結しました(大阪市)
東武鉄道・コークッキング・JA埼玉中央など、「TABETE レスキュー直売所」の本格運用をスタート(日本経済新聞)
「TABETE」運営の株式会社コークッキング、総額1.5億円のプレシリーズA資金調達をクローズ(PR TIMES)

山西牧場【9時57分頃登壇予定】


倉持 信宏
株式会社 山西牧場
代表取締役
HP

1990年生まれ。明治大学農学部卒。家業の三代目として有限会社山西牧場に入社。農場勤務し、一年間スペインに留学。帰国後屠畜場、ハム工場での研修を経て自社生産豚肉の販売事業・OEMでの加工品製作に着手。2018年に自主制作での自社サイトおよびウェブショップを製作しwebでの販売を開始。2019年、自社サイト製作、リブランドを目的としたクラウドファンディングを実施。株式会社山西牧場に変更し代表取締役就任。2020年3月に農場直送ブランド「三右衛門/3 é mon」を立ち上げる。

養豚・精肉業の山西牧場、豚由来プラセンタ使用のスキンケアラインを発売(美容経済新聞)
日本初、ブランド豚農場発のシングルオリジン化粧品が発売!(PR TIMES)
「山西牧場」は、こだわり抜いた旨さを伝える直販・商品開発で豚肉の可能性を追求する(ICC FUKUOKA 2021)

トイサブ!(トラーナ)【10時4分頃登壇予定】


志田 典道
株式会社トラーナ
代表取締役
HP | STARTUP DB

明治大学法学部卒。 四児の父。 大学在学中に友人とWeb及び紙媒体のディレクション・開発制作を行う株式会社デコラボを創業。 その後事業を譲渡し、複数の外資系企業でエンジニア、プロダクトマネージャや日本支社の立ち上げ経験を経て株式会社トラーナを創業。

サービス開始6周年を迎えるおもちゃ・知育玩具のサブスクレンタルサービス「トイサブ!」会員数が1万人を突破!さらに知育玩具No.1調査にて「会員登録数NO.1」を獲得(PR TIMES)
知育玩具の定額制「トイサブ!」がおもちゃ業界にもたらす構造破壊(DIAMOND online)
おもちゃのサブスクで、物を大切にする玩具産業への構造改革に挑む「トラーナ」(ICC KYOTO 2021)【文字起こし版】

和布刈神社【10時11分頃登壇予定】


高瀨 和信
宗教法人 和布刈神社(めかり神社)
禰宜
HP

1985年福岡生まれ。皇學館大学神道学科卒業。在学中の研修期間には伊勢神宮や太宰府天満宮など大きな神社だけでなく、地方の神社でも実習を経験する。2009年に西暦200年創建九州最北端に鎮座する和布刈神社に奉職し、2010年に32代目禰宜を拝命する。正月の収益のみに依存する現状に違和感を感じ日々の収益を安定させる施策として、2014年に今後の弔いの形の変容に対応すべく古来から執り行われていた「海葬(海洋散骨)」を開始し収益を8倍に増やす。中川政七商店のコンサルティングにより「神社をあるべき姿へ」というビジョンを掲げ、2019年12月、創建の由緒に基づきコンセプトや神紋、授与所などを新装。また、神主の担い手が減少する中で、優秀な人材を神道系の大学以外から雇用を開始し神主の資格取得を斡旋。今後の展開として「由緒×社会課題」に舵を切る。

北九州市の「和布刈神社」がコンセプトや神紋、授与所を新装中川政七商店がコンサルティングを担当(AXIS Web Magazine)
独自の取り組みで注目を集める和布刈(めかり)神社の散骨を解説!(やさしいお葬式)

どんぐりピット【10時18分頃登壇予定】


鶴田 彩乃
どんぐりピット合同会社
CEO
HP

1992年生まれ。愛知県出身。2013年学生フォーミュラドライバー、2014年カナダバンクーバーで自動車整備士として働き、帰国後岐阜大学を卒業。2016年トヨタ自動車に入社。入社から一貫して電気自動車の車両企画を担当。主な車両は東京オリンピックで走行したe-Palette。2017年にトヨタ社内のビジネスコンテストで優勝するも事業化には至らず、大企業における新規事業創出の難しさを経験。2020年に兼業起業で『どんぐりピット合同会社』設立。フードロスゼロを目指した【シェア冷蔵庫】サービスを開発。地域密着の新たなサービスを創出した。2021年には、消費者庁の食品ロス削減大賞を受賞、愛知県内の今注目するスタートアップに選出されるなど愛知県を中心に事業を展開。現在はどんぐりピットCEO兼トヨタ自動車エンジニア兼名古屋商科大学院生として活動中。

市役所に「シェア冷蔵庫」 会員証かざせば解錠でお得な野菜が トヨタの若手エンジニアらが開発(メーテレ)

Ay【10時25分頃登壇予定】


村上 采
株式会社Ay
代表取締役
HP

1998年、伝統工芸品「銘仙(めいせん)」の生産量No.1の群馬県伊勢崎市に生まれる。慶應義塾大学総合政策学部4年生。15歳で米国単身留学にて日本人としてのアイデンティティに気づき、郷里の銘仙の着物を用いた活動を開始する。大学2年生の時に国際協力を学び、アフリカ・コンゴ民主共和国にて銘仙を通した交流イベントを開催。現地NGOと協業しコンゴの伝統生地リプタと銘仙をドッキングさせた衣服を生産、日本で販売をするソーシャルビジネスを立ち上げる。その経験を活かし2021年6月、群馬県前橋にて起業。衰退した銘仙の着物をアップサイクルした衣服を提案するカルチャーブランドAy(アイ)をリリース。群馬を拠点に全国、世界へ日本文化を発信に取り組む。

100年前の着物を織りなおす。絹織物「伊勢崎銘仙」を使用したシルクパンツがアパレルブランドAy(アイ)から誕生!(PR TIMES)
Z世代が織り直す銘仙着物の魅力。「Ay」が生み出す地域密着のエシカルとは(IDEAS FOR GOOD)

Community Nurse Company【10時32分頃登壇予定】


矢田 明子
Community Nurse Company株式会社
代表取締役
HP

島根県出雲市出身。
2014年島根大学医学部看護学科を卒業、人材育成を中心に事業を運営する『NPO法人おっちラボ』を立ち上げ。雲南市が主催する課題解決人材育成事業「幸雲南塾」で地域に飛び出す医療人材によるコミュニティづくりを提案。2016年5月より「コミュニティナースプロジェクト」でその育成やコミュニティナース経験のシェアをスタート。2017年にCommunity Nurse Company株式会社を設立。2019年2月『コミュニティナース ―まちを元気にする”おせっかい”焼きの看護師』が木楽舎より刊行。

Community Nurse Company 株式会社は、PwCコンサルティング合同会社と「コミュニティナースがあたりまえのインフラとなる社会」を目指した協業を開始します。(PR TIMES)
[特集] 奈良で広がり続けるコミュニティーナースの活動の4年間(奈良県×コミュニティナース)

Medii【10時39分頃登壇予定】


山田 裕揮
株式会社Medii
代表取締役医師
HP | STARTUP DB

和歌山県出身. 自身が厚労省特定難病疾患を持つ患者であり, リウマチ膠原病専門医. 地元に専門医が不在だったために患者としても地域医療の課題を痛感する. 離島医療を含め臨床経験を積み, 聖路加国際病院, 慶應義塾大学病院を経て医学博士取得. 自分一人だけでは地元を含めて全ての地域の患者さんを救えないため, 仕組みから地域医療現場を変えることを志し株式会社Mediiを創業. 不足する専門医知見を届けることで専門医偏在問題を解決し, どこにいてもより良い医療を受けることができる世界を目指している。
ICCスタートアップカタパルトKYOTO2020優勝、経済産業省JHeC2021優秀賞/住友生命特別賞受賞。

医師偏在の解消に専門医の知見共有サービス “クラウドホスピタル”が地方の医師と患者を救う(メディカルサポネット)
専門医シェアリングで、どこにいてもより良い医療が受けられる世界を作る「Medii」(ICC KYOTO 2020)【文字起こし版】

WELgee【10時46分頃登壇予定】


渡部 カンコロンゴ 清花
NPO法人WELgee
代表理事
HP

日本に来た難民の活躍機会を作り出すNPO法人WELgee 代表。
様々な背景を持つ子ども若者が出入りする実家で育つ。大学時代はバングラデシュの紛争地にてNGOの駐在員・国連開発計画(UNDP)インターンとして平和構築プロジェクトに参画。 2016年に日本に逃れてきた難民の仲間たちとWELgeeを設立。難民認定わずか数十人という日本だからこそ、人生の選択肢を増やす「JobCopass」にて経験・スキル・意欲を活かした伴走型の就労事業を展開。グローバル・コンソーシアムINCO主催『Woman Entrepreneur of the Year Award 2018』グランプリ。Forbes 30 under 30のJapan / Asia 選出。東京大学大学院 総合文化研究科・人間の安全保障プログラム 修士課程修了。Global Shapers Tokyo hub所属。トビタテ!留学JAPAN一期。

難民とともに歩んだ5年間。NPO法人WELgeeが設立5周年を迎えます。(PR TIMES)
「難民」とともに働き、ともに語る つながりを作り出す29歳の日本人(The Asahi Shimbun GLOBE+)

審査員39名のご紹介

「ソーシャルグッド・カタパルト – 社会課題の解決への挑戦 -」の審査員39名をご紹介いたします。(2022年1月31日現在)

(審査員)

阿座上 陽平
株式会社ゼブラアンドカンパニー
共同創業者/代表取締役

池谷 大吾
株式会社スマートエデュケーション
代表取締役

出雲 充
株式会社ユーグレナ
代表取締役社長

江口 耕三
鎌倉投信株式会社
投資事業部長

大原 学
一般社団法人マツリズム
代表理事 / マツリテーター

小島 希世子
NPO農スクール
理事長

加藤 徹生
一般財団法人リープ共創基金
代表理事

川鍋 一朗
株式会社Mobility Technologies
代表取締役会長

工藤 七子
一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)
常務理事

小助川 将
Go Visions株式会社
代表取締役

小林 晋也
株式会社ファームノートホールディングス
代表取締役

駒崎 弘樹
認定NPO法人フローレンス
代表理事

櫻井 一宏
旭酒造株式会社
代表取締役社長

讃井 康智
ライフイズテック株式会社
取締役 最高教育戦略責任者

佐別当 隆志
株式会社アドレス
代表取締役社長

白井 智子
特定非営利活動法人 新公益連盟
代表理事

関藤 竜也
株式会社クラダシ
代表取締役社長CEO

高田 修太
一般社団法人HLAB/株式会社エイチラボ
共同創設者COO / プロマジシャン

高塚 清佳
新生企業投資株式会社
シニアディレクター

田口 一成
株式会社ボーダレス・ジャパン
代表取締役社長

竹内 弓乃
特定非営利活動法人ADDS
共同代表

竹下 隆一郎
PIVOT株式会社
チーフSDGsエディター

対馬 慶貞
生活協同組合コープさっぽろ
執行役員CDO デジタル推進本部長

土岐 泰之
ユニファ株式会社
代表取締役CEO

富山 浩樹
サツドラホールディングス株式会社
代表取締役社長 兼 CEO

永岡 里菜
株式会社おてつたび
代表取締役

中西 智之
株式会社T-ICU
代表取締役社長・医師

中村 直史
株式会社五島列島なかむらただし社
代表 / クリエーティブディレクター

中山 慎太郎
OUI Inc.
海外戦略部部長

松田 文登
株式会社ヘラルボニー
代表取締役副社長

丸山 桂佑
アグベル株式会社
代表取締役

右田 孝宣
フィッシュ・バイオテック株式会社
代表取締役社長

宮川 将人
株式会社イノP
代表取締役 / 農家ハンター

宮治 勇輔
株式会社みやじ豚
代表取締役社長

村岡 浩司
株式会社一平ホールディングス
代表取締役社長

村上 信一郎
インスタリム株式会社
取締役CTO

山崎 大祐
株式会社マザーハウス
代表取締役副社長

山中 礼二
一般財団法人KIBOW
KIBOW社会投資ファンド 代表パートナー

結果発表【11時頃】

審査員による投票結果を集計し、表彰式を執り行います。ぜひご期待ください!

(終)

新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
過去のカタパルトライブ中継の模様も見られます!ICCのYouTubeチャンネルはこちらから!

編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/堂野 絢子

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!