【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

【速報】リアルタイムで在庫がわかるIoT重量計で、”欲しい時に欲しいだけ”を実現する「スマートショッピング」がSaaS RISING STAR CATAPULT優勝!(ICC KYOTO 2023)

カタパルトの結果速報、ICCサミットの最新情報は公式Twitterをぜひご覧ください!
新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

「ともに学び、ともに産業を創る。」エクストリーム・カンファレンス 「Industry Co­-Creation(ICC)サミット KYOTO 2023」(2023年9月4日〜9月7日開催)、9月5日に「SaaS RISING STAR CATAPULT 次のユニコーンを探せ!」 Sponsored by Helpfeel が開催されました。

第一線で活躍する審査員が注視する中、7社のSaaSサービスを提供する企業が各7分間の熱いプレゼンテーションを繰り広げました。審査員の投票の結果、リアルタイムで在庫がわかるIoT重量計で、”欲しい時に欲しいだけ”を実現する「スマートショッピング」が優勝いたしました!

優勝:リアルタイムで在庫がわかるIoT重量計で、”欲しい時に欲しいだけ”を実現する「スマートショッピング

「スマートマットクラウド」は、IoT重量計を使った世界初のクラウドサービス。リアルタイム実在庫を見える化して、在庫管理・工程改善DXを実現する。「スマートマットクラウド」を運営する株式会社スマートショッピングは2014年設立。主に製造業顧客の品質・納期・リードタイム・コスト・安全性に直結する課題をモノの流れをよくすることで解決している。IoT重量計が24h365日実物を監視・記録して人手の限界を突破。それをブラウザベースのクラウドソフトでどこでも確認でき、時系列の消費・実在庫データを改善にも役立てる仕組みである。IoTハード・クラウドソフト・改善提案をワンストップでサービス提供するSaaSであり、在庫管理・改善で世界一の自動車業界で広く導入が進む。


林 英俊
スマートショッピング
代表取締役
HP | STARTUP DB | X(旧Twitter)

京都大学大学院・情報学修士。ローランドベルガーで製造業中心に幅広い業種に対する経営コンサルティングを経験、史上最速でシニアコンサルタントに。アマゾンではプリンシパルプロダクトマネージャーとして、シアトル本社と連携しながら、定期購入・有料会員サービスの立ち上げ・オーナーを務める。2014年にスマートショッピング設立、事業/組織の立ち上げを中心に経営全般を担う。

結果速報

ICCサミット FUKUOKA 2023 「SaaS RISING STAR CATAPULT」優勝は、リアルタイムで在庫がわかるIoT重量計で、”欲しい時に欲しいだけ”を実現する「スマートショッピング」(得点:49点)でした!

第2位は、独自技術による自動化でリードタイムを短縮、商談化率・受注率UPに貢献する「immedio」(イメディオ)(得点: 25点)でした。 

第3位は、店舗運営の省人化を実現する遠隔接客サービス「RURA」(タイムリープ)(得点: 23点)でした。 

当日の中継映像もぜひご覧ください。

※プレゼンテーション中の動画について、著作権の関係で一部削除しております。不自然な部分がありますがご了承ください※

2位以下の登壇サービス・プロダクト一覧

第2位:独自技術による自動化でリードタイムを短縮、商談化率・受注率UPに貢献する「immedio」(イメディオ)

電話しなくてもアポが取れる商談獲得自動化サービス「immedio」(イメディオ)を提供する株式会社immedioは、2022年創業。従来の商談獲得プロセスでは、顧客の問合せから架電までの時間が長く、殆どの電話が繋がらない問題があった。immedioは独自技術で、Webフォーム情報に基づくリード自動割当を実現。「Thanksページ」上で日程調整を行うことで、商談化率と受注率の向上に貢献している。利用料は月額7.5万円からで、Sansanやマネーフォワードなど大手企業を中心に利用が進む。今後は展示会など、イベントからの商談獲得にも進出を予定。ミッションは「なめらかな出会い方をデザインし、価値の流通を加速する」。


浜田 英揮
immedio
代表取締役
HP | STARTUP DB | X(旧Twitter)

新卒入社した三井物産では主にIT分野での新規事業を担当。Harvard Business School留学後、M&A推進室にて幅広い事業分野の投資案件の実行に当たる。  2016年にbitFlyerに参画し、US拠点でCFO/現地拠点長を務める。米国外の企業で初のNY BitLicenseを取得し、仮想通貨取引所をローンチ。  2019年からはSansanでグローバル戦略統括部長に就任。海外向けプロダクトScan to Salesforceのオーナーを務める。2021年からはBill Oneのプロダクトマーケティング及びインサイドセールス部門のマネジメントを担当。  2022年にDelight Venturesの支援を受け、電話しなくてもアポが取れる 商談獲得自動化サービスimmedioを創業。

第3位:店舗運営の省人化を実現する遠隔接客サービス「RURA」(タイムリープ)

遠隔接客サービス「RURA」を提供するタイムリープ株式会社は2019年設立。2030年には644万人もの人手不足が発生すると言われている中、特にその影響が大きいサービス業ではますますこの課題が深刻化していくことが見込まれている。遠隔接客サービス「RURA」は、これまでの接客体験を保ちながら、接客の遠隔化を実現できるサービス。少人数で多店舗を接客することができ、クライアントの中には約70店舗を3名のスタッフで接客するなど、大幅な省人化を実現している例が生まれてきている。人手不足という社会課題を解決すると同時に、コストダウンと顧客満足度の向上という経営課題を解決することを目指している。


望月 亮輔
タイムリープ
代表取締役
HP | STARTUP DB | X(旧Twitter)

1988年静岡出身。大学卒業後、大手通信会社とベンチャー企業を経て、1社目となるロボットに関するWEBメディア事業を行う会社を起業。その後事業売却をし、売却先の会社で取締役とメディアの編集長を務め、業界最大のWEBメディアへと成長させる。2019年6月に最も大切なことに時間を使える世の中の実現を目指し、遠隔接客サービス「RURA」を提供するタイムリープ株式会社を創業、代表取締役に就任。

様々な書式の発注書から必要情報を自動で集約!製造・卸業向けDXツール「FAXバスターズ」(batton)

現在、製造・卸業界で受発注に電話やFAXなどのアナログ手法をとる企業は85.8%。製造・卸業におけるDXとは、FAXでの受発注をデジタル化する戦いとも言える。その際、現場で大きなペインとなっているのが、FAXがデジタル化されたとしても、発注書のフォーマットが発注者ごとにバラバラなため、営業の人数と同じだけの人員を揃えて、基幹システムなどに情報入力し直さなければいけないこと。battonではこれをAIを使って自動でフォーマット化し、かつ基幹システムまで自動で入力するシステムをつくることで、受注にかかる工数を大幅に削減している。


川人 寛徳
batton
代表取締役
HP | STARTUP DB | X(旧Twitter)

2002年株式会社ベルシステム24社に入社 2005年にワイキューブに入社。 採用、教育のコンサルティングを行う。 2010年に独立。2011年福岡にて名もなき株式会社を設立し、 中小企業の販促・教育支援に取り組む。 2013年4月、株式会社キャリティに入社、日本ビジネスモデル協会 事務局長として各種セミナーの講師を務め、年間約3000名の経営者にビジネスモデル構築の指導を行う。 2019年2月チャットワーク創業者の山本氏とともに一般社団法人働き方改革協会を設立。理事長に就任。 2019年8月、株式会社batton設立。マクロシェア型RPAであるbattonのサービスを展開。battonとしては同10月にはITトレンド、ボクシルのRPAランキングで1位を獲得。 2020年12月には東海地域で広い顧客基盤を持つ東邦ガスのアクセラレータに採択。 2022年6月に現代書林より「稼げる!DX思考」を出版。 2023年FAXバスターズをリリース。

専門家に頼らずに税務・労務・登記の手続きができるバーチャル会計事務所「SoVa」

「起業家のいちばんそばで、挑戦だけに集中できる環境をつくる。」新しいカタチの会計事務所SoVaを展開する株式会社SoVaは2019年設立。役所手続きの代行から記帳代行・給与計算、経営者へのアドバイスまでをワンストップで提供し、起業家を煩わしいバックオフィス業務から解放し、事業に集中できる環境を届ける。


山本 健太郎
SoVa
代表取締役
HP | STARTUP DB | X(旧Twitter)

公認会計士、株式会社SoVa 代表取締役 経歴) 慶應義塾大学在学中に公認会計士試験に合格、大手資格学校にて公認会計士講座講師を務める。 卒業後は同級生が起業した不動産系ベンチャー企業にて、取締役CFOとしてバックオフィスや資金調達、新規事業統括を担当。 2019年9月にCFOを退任し株式会社SoVaを設立、税理士などの士業とテクノロジーをかけ合わせた「バーチャル会計事務所SoVa」を開発・展開する。

バーチャル会計事務所が税務・労務・登記を一括サポート! 起業家をバックオフィス業務から解放する「SoVa」(ICC FUKUOKA 2022)

荷物の外装を撮影するだけで管理システムに自動で商品登録!「ラべ郎」(SMITH&VISION)

SMITH&VISION株式会社は、BtoB物流領域向け自動認識サービス「ラべ郎」を提供している。2022年に前身であるTRUST SMITH株式会社からAI事業部門のカーブアウトによって設立。物流領域の商流(納品書)と物流(現品)記載情報を検品する労働集約的作業を「ラべ郎」を中心とした製品群によって自動化することで、前後工程を含めたBtoB物流における全自動物流を実現する。コストパフォーマンスに優れたクラウドとセキュリティ・応答性に優れたオンプレミスの両形態で提供を行っており、製造業・卸売業を中心に導入を進めている。


友塚 壱晶
SMITH&VISION
代表取締役社長
HP | STARTUP DB | X(旧Twitter)

富山県出身、東京大学大学院理学系研究科修了。在学中からTRUST SMITH株式会社に在籍し、製造業・物流業向けを中心とした画像処理プロジェクトを担当。2021年に開始した物流向け自動認識ソフトウェア「ラべ郎」プロジェクトのプロダクト事業化に向けたAI領域のカーブアウトによりSMITH&VISION株式会社を設立。 Kaggle Competitions Master。

複雑な運用計画を自動で高収益・低リスクに最適化する「Optium」(ALGO ARTIS)

複雑な運用計画の最適化ソリューションを提供する株式会社ALGO ARTISは2021年に株式会社ディー・エヌ・エーからのスピンオフで設立。発電所や化学プラント、船による原料調達といった極めて複雑な運用計画を、特殊なアルゴリズムによって人間では不可能なレベルで高度に最適化することで、収益性向上・リスク削減・GHG排出量削減を実現するソリューション「Optium」を提供。すでに関西電力・東北電力・日本触媒・日本製紙で運用中。今後この「Optium」のノウハウを活かしつつ機能を絞り込むことで従来の1/10の期間・コストで導入可能な「Optium Lite」を提供し、より幅広い顧客にサービスを展開していく。


永田 健太郎
ALGO ARTIS
代表取締役社長
HP | STARTUP DB | X(旧Twitter)

宇宙物理学で博士号取得後、業務コンサルティング会社(株式会社インクス、現:SOLIZE株式会社)にてコンサルタントとして従事。金型職人の技術をITによって再現することで生産性を劇的に向上させるというリアル産業とITとの掛け合わせによる衝撃的なイノベーションを目にするが、リーマンショックの影響を受けて民事再生。2009年にDeNAに入社し、事業管理、データマイニング、ゲーム事業、海外事業、オートモーティブ事業の立ち上げ等の業務に携わり、2017年から新規事業の創出部門に配属。100社以上の企業の話を聞き様々な事業検討を進める中、2018年からAIを活用した最適化に関するプロジェクトを開始。リアル産業とITの掛け合わせによるイノベーションの可能性を感じ、スピンオフに至る。

ALGO ARTISの「Optium」は、人間の能力を超えた複雑な運用計画を毎日最適化できる(ICC FUKUOKA 2023)

表彰式

(終)

カタパルトの結果速報、ICCサミットの最新情報は公式Twitterをぜひご覧ください!
新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/原口 史帆/浅郷 浩子/小林 弘美/古川 琢郎

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!