ICC FUKUOKA 2017 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 産業トレンド 【最終回】2017年12月28日、HAKUTOは月に向かう【F17-6D #12】 2017年6月13日2017年6月13日 ICCパートナーズ A.T. カーニー、HAKUTO、ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S6D、ispace、SPACETIDE、千葉 功太郎、宇宙ビジネス、慶應義塾大学、水島 淳、石田 真康、袴田 武史、西村あさひ法律事務所 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その12)は、会場からの質問で、「月は誰のもの?」という宇宙における権利について議論しました。また、最後には、各登壇者に熱いメッセージを頂きました。2017年12月28日にHAKUTOは月に向かいます。ぜひ応援ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2017 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 産業トレンド 宇宙ビジネスにおける日本の強みはどこか?【F17-6D #11】 2017年6月12日2017年6月13日 ICCパートナーズ A.T. カーニー、HAKUTO、ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S6D、ispace、SPACETIDE、千葉 功太郎、宇宙ビジネス、慶應義塾大学、水島 淳、石田 真康、袴田 武史、西村あさひ法律事務所 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その11)は、宇宙ビジネスの市場規模や、日本が宇宙ビジネスで世界を制するには?といった話題について議論しました。ぜひ御覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2017 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 産業トレンド 宇宙開発のボトルネックだった「試行回数」解消の先にある未来【F17-6D #10】 2017年6月9日2017年6月12日 ICCパートナーズ A.T. カーニー、HAKUTO、ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S6D、ispace、SPACETIDE、千葉 功太郎、宇宙ビジネス、慶應義塾大学、水島 淳、石田 真康、袴田 武史、西村あさひ法律事務所 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その10)は、宇宙ビジネスの今後の進化について議論しました。イーロン・マスク率いる「SpaceX」や、ソフトバンクが出資する衛星通信ベンチャー「ワンウェブ」などの話も登場します。ぜひ御覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2017 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 産業トレンド 手弁当で始まった宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE」とは?【F17-6D #9】 2017年6月8日2017年6月9日 ICCパートナーズ A.T. カーニー、HAKUTO、ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S6D、ispace、SPACETIDE、千葉 功太郎、宇宙ビジネス、慶應義塾大学、水島 淳、石田 真康、袴田 武史、西村あさひ法律事務所 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その9)は、A.T. カーニー石田さんに、ご自身が取り組む宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE」の立ち上げの経緯と目指す姿についてお話頂きました。ぜひ御覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2017 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 産業トレンド 民間発の宇宙ビジネス・ビッグバンがいま起きている!【F17-6D #8】 2017年6月7日2017年6月8日 ICCパートナーズ A.T. カーニー、HAKUTO、ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S6D、ispace、SPACETIDE、千葉 功太郎、宇宙ビジネス、慶應義塾大学、水島 淳、石田 真康、袴田 武史、西村あさひ法律事務所 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その8)は、A.T. カーニー石田さんに、宇宙ビジネスの全体的な解説と、日本におけるトレンドについてお話頂きました。ぜひ御覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2017 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 産業トレンド 日本の宇宙ビジネスが抱える「立法事実のジレンマ」とは?【F17-6D #7】 2017年6月6日2017年6月8日 ICCパートナーズ A.T. カーニー、HAKUTO、ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S6D、ispace、SPACETIDE、千葉 功太郎、宇宙ビジネス、慶應義塾大学、水島 淳、石田 真康、袴田 武史、西村あさひ法律事務所 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その7)は、西村あさひ法律事務所水島さんに、宇宙資源開発ビジネスにおける法制度の不在について、その見解とジレンマをお話いただきました。「立法事実」という重要な概念が登場します。ぜひ御覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2017 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 産業トレンド 日本の宇宙ビジネスに関する法整備は米国に20年遅れている【F17-6D #6】 2017年6月5日2017年6月8日 ICCパートナーズ A.T. カーニー、HAKUTO、ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S6D、ispace、SPACETIDE、千葉 功太郎、宇宙ビジネス、慶應義塾大学、水島 淳、石田 真康、袴田 武史、西村あさひ法律事務所 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その6)は、西村あさひ法律事務所水島さんに宇宙空間における法整備についてお話いただきました。日本と米国の違いなどが興味深いです。ぜひ御覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2017 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 産業トレンド 月面資源開発は2030年に約4兆円の市場になる(HAKUTO袴田)【F17-6D #5】 2017年6月2日2017年6月8日 ICCパートナーズ A.T. カーニー、HAKUTO、ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S6D、ispace、SPACETIDE、千葉 功太郎、宇宙ビジネス、慶應義塾大学、水島 淳、石田 真康、袴田 武史、西村あさひ法律事務所 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その5)は、月面資源開発の市場性と、宇宙資源開発ビジネスで日本の強みが活かせるポイントを議論しました。ぜひ御覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2017 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 産業トレンド 「Expand Our Planet」HAKUTOプロジェクトを展開するispace社のビジョン【F17-6D #4】 2017年6月1日2017年6月8日 ICCパートナーズ A.T. カーニー、HAKUTO、ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S6D、ispace、SPACETIDE、千葉 功太郎、宇宙ビジネス、慶應義塾大学、水島 淳、石田 真康、袴田 武史、西村あさひ法律事務所 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その4)は、ispace袴田さんに、HAKUTOプロジェクトを推進するispace社のグローバルな組織づくりと宇宙での資源開発ビジネスの可能性についてお話頂きました。ぜひ御覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2017 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 産業トレンド 「HAKUTO」が切り拓く宇宙産業の新たなビジネスモデルとは?【F17-6D #3】 2017年5月31日2017年6月8日 ICCパートナーズ A.T. カーニー、HAKUTO、ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S6D、ispace、SPACETIDE、千葉 功太郎、宇宙ビジネス、慶應義塾大学、水島 淳、石田 真康、袴田 武史、西村あさひ法律事務所 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その3)は、HAKUTOプロジェクトにおける、従来の宇宙開発とは全く違うビジネスモデルについて議論しました。ぜひ御覧ください。 記事を読む