【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

国際宇宙開発レースの優勝候補!民間発で月面探査に挑む「HAKUTO」【F17-6D #2】

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その2)は、ispace袴田さんに、HAKUTOプロジェクトの概要やレースの最新状況、月面探査ローバー「SORATO」についてお話頂きました。是非御覧ください。

ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日本最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております


【登壇者情報】
ICCカンファレンス FUKUOKA 2017
2017年2月21日〜23日開催
Session 6D
宇宙資源開発ビジネスは宝の山! – 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦

(スピーカー)
石田 真康
A.T. カーニー株式会社 プリンシパル / 一般社団法人SPACETIDE代表理事

袴田 武史
株式会社ispace
代表取締役

水島 淳
西村あさひ法律事務所
パートナー

(モデレーター)
千葉 功太郎
慶應義塾大学
SFC研究所 上席所員

「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」の配信済みの記事一覧

【前の記事】

あわせて読みたい
【新】月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 – 宇宙資源開発ビジネス最前線【F17-6D #1】 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その1)は、予告編として、ご登壇者のご紹介と、HAKUTOのユニフォームの秘密に迫りました。ぜひ御覧ください。

【本編】

千葉 今日はこれだけのメンバーが揃っていますので、最新の宇宙ビジネス全体、そして「HAKUTO」のお話をしっかり最初に勉強してからディスカッションに入りたいと考えています。

ですので、逆にプレゼンテーションタイムの時間をしっかりとって、最新情報を頭に入れてからディスカッションに移りたいと思います。

順番としては、まずは今日の主題である「HAKUTO」の挑戦について、約15分を目安にお願いします。

ワクワクしますね、月面探査、月面ローバーがどうなっていくのか、袴田さんからプレゼンテーションをお願いできればと思います。

よろしくお願いします。

袴田 分かりました。

私から、「HAKUTO」のプロジェクトと、その後スタートアップである「ispace」としてどのように事業を構築していこうとしているのか、という点をお話ししたいと思っています。

我々は今、民間初の月面探査プロジェクト「HAKUTO」をauと一緒にやっています。

「HAKUTO」とは、白い兎(=白兎=はくと)という意味です。

HAKUTOプロジェクトとは?

まずは、プロジェクトの紹介動画がございますので、ご覧ください。

▼▼

2017年。
民間で初の月を目指し、
“HAKUTO”が飛ぶ。
au x HAKUTO MOON CHALLENGE

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D出所:au×HAKUTO MOON CHALLENGE トレーラームービー2017 からキャプチャー

舞台は宇宙。ゴールは月。
未だかつてないスケールの戦いが始まっている
人類史上初の月面探査レース「Google Lunar XPRIZE」

賞金総額は3,000万ドル。

ミッションは3つ。
①月面に純民間開発ロボット探査機を着陸させること。

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D出所:au×HAKUTO MOON CHALLENGE トレーラームービー2017 からキャプチャー

②着陸地点から500m以上移動すること。

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D出所:au×HAKUTO MOON CHALLENGE トレーラームービー2017 からキャプチャー

③高解像度の動画や静止画データを地球に送信すること。

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D出所:au×HAKUTO MOON CHALLENGE トレーラームービー2017 からキャプチャー

最も早く地球に送信したチームが優勝となる。

世界10か国以上、16チームがエントリーしていたが、
現在ファイナリストに5チームが絞られた。

その一つが、日本チーム「HAKUTO」
HAKUTOは各分野のスペシャリストで構成されたチーム。

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D出所:au×HAKUTO MOON CHALLENGE トレーラームービー2017 からキャプチャー

auは勝敗の行方を左右する”通信テクノロジー”の分野を担当する。
月面を覆うレゴリスや1/6の重力。
表面温度は時に100度を超える。
特殊かつ過酷な状況下において、
通信はミッションの命綱となり、
絶対に通信を途切れさせないよう、
実験や検証が繰り返されている。

チームHAKUTOのローバー、
その名は「SORATO」

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D出所:au×HAKUTO MOON CHALLENGE トレーラームービー2017 からキャプチャー

総重量は約4kg。
ライバルチームをしのぐ超軽量化と、
月面探査機としての性能、耐久性を同時に実現した。

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D出所:au×HAKUTO MOON CHALLENGE トレーラームービー2017 からキャプチャー

2017年12月28日 いよいよ月へ。
約30日の宇宙旅行を経て、
月に降り立ち、ミッションを開始する。

日本中の夢と期待と希望を乗せた月面探査レース。
そのカウントダウンはもう始まっている。

人類初の月面探査レース優勝へ。
au x HAKUTO MOON CHALLENGE

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D出所:au×HAKUTO MOON CHALLENGE トレーラームービー2017 からキャプチャー

▲▲

袴田 ちょっと月面を走ってきます、ということで。

千葉 超恰好いいですね。

袴田 今年(2017年)の末に打ち上げを予定しています。

HAKUTOは国際レース優勝候補の一角

袴田 ポイントは、民間でやっているということ、そして「Google Lunar XPRIZE」という国際レースに参加をしているということです。

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D

先ほどのビデオにもありましたが、5チームがファイナリストに残っており、HAKUTOもそのトップファイブの一員として、本レースを争っているところです。

他には、インド、イスラエル、アメリカ、インターナショナルな多国籍チームが残っています。

今年(2017年)の末に打ち上げ、本レースでの優勝を目指しています。

500メートル走って動画を送ることになっているロボットをローバーというのですが、我々の月面探査ローバーの名前がちょうど昨日決まり、発表となりました。

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D

千葉 では今日発表されたのでしょうか。

袴田 はい。「SORATO」という名前になりました。

実は一般公募をしまして、いろいろな名前を応募いただいた中から選びました。

千葉 どういう意味なのでしょうか。

袴田 「SORA」は「宇宙」ですね。「TO」は「AND」、つまり「宇宙と」という意味です。

その他にも、「兎」の意味でもあります。

千葉 「HAKUTO」の「TO(兎)」でもあるわけですね。

袴田 はい。いろいろな意味がありますし、響きもいいと思っています。

「SORATO前進!」という風に、コマンドが出しやすそうかなと(笑)。

千葉 いい感じにチューニングが入っていますね。

袴田 実はサカナクションの新曲のタイトルも「SORATO」という名前です。

千葉 タイアップなのでしょうか?

袴田 はい、タイアップです。

昨日(2017年2月21日) サカナクションのシークレットライブがあり、お披露目になりました。ダイジェスト映像をぜひご覧ください。

モックアップは1,000万円!HAKUTOのクラウドファンディング

袴田 先ほどもお話ししましたクラウドファンディングも実は昨日からスタートしまして、朝日新聞の「A-port」というクラウドファンディングサイト上で募集しています。

世界初!民間の力で月へ。皆でHAKUTOの月面探査ローバーを打ち上げよう!

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D

本プロジェクトはauにサポートいただいているのですが、より多くの人に本ミッションを知ってもらい、「チャレンジ」ということを伝えていきたいと考え、クラウドファンディングを行うこととなりました。

このジャケットも20万円(の支援をするともらえる)しますが、ローバーのモックアップも1,000万円ですが、リワードとして付けています。

千葉 ちょっと待ってください。モックアップが1,000万円ですか?

袴田 はい。

千葉 ドローンのように動かせるのですか?

袴田 えーっと……動かせません。

千葉 えー(笑)

袴田 いや、十分に価値があります。

電子機器は入っていませんが、フライトモデルと同じ部材で作っていますので、価値は非常に高いです。

後は少し手軽なところでいえば、ローバーに名前を刻んでいただいて月面に持っていこうというプログラムもあり、5文字で1万円から受け付けています。

千葉 それはこの場で買いたいですね、100字くらい。

袴田 よろしくお願いします、100文字ですともう少し高くなりますが。

このようにクラウドファンディングをやっています。

(続)

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/横井 一隆/鈴木ファストアーベント 理恵

続きは 「HAKUTO」が切り拓く宇宙産業の新たなビジネスモデルとは? をご覧ください。

あわせて読みたい
「HAKUTO」が切り拓く宇宙産業の新たなビジネスモデルとは?【F17-6D #3】 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その3)は、HAKUTOプロジェクトにおける、従来の宇宙開発とは全く違うビジネスモデルについて議論しました。ぜひ御覧ください。

【公式LINE@はじめました! 平日 毎朝7時に新着記事を配信しています。】友達申請はこちらから!
【ICCの動画配信をスタートしました!】ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!

【編集部コメント】

クラウドファンディングは終了してしまっていますが、HAKUTOサポーターズクラブは絶賛募集中です。実は、私もクルー会員でポロシャツをもらいました(榎戸)

他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

ICC FUKUOKA 2017 Session 6D

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!