【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

植物工場で農業を最先端かつグローバルな産業にする「ファームシップ」【F17-9D #2】

ICC FUKUOKA Session 9D 今、アグリテックが激アツだ!

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

「今、アグリテックが激アツだ!」【F17-9D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その2)では、ファームシップ安田さんに農業や植物工場を始めたきっかけについてお話しいただきました。是非御覧ください。

ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日本最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。


【登壇者情報】
2017年2月21日・22日・23日開催
ICCカンファレンス FUKUOKA 2017
Session 9D
今、アグリテックが激アツだ!

(スピーカー)
岩佐 大輝
株式会社GRA
代表取締役CEO

小林 晋也
株式会社ファームノート
代表取締役

前田 一成
アグリホールディングス株式会社
代表取締役社長

安田 瑞希
株式会社ファームシップ
代表取締役

(モデレーター & スピーカー)
高島 宏平
オイシックス株式会社
代表取締役社長

「今、アグリテックが激アツだ!」の配信済みの記事

【前の記事】

あわせて読みたい
【新】今、アグリテックが激アツだ!【F17-9D #1】 「今、アグリテックが激アツだ!」【F17-9D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その1)では、登壇者のご経歴を紹介します。会場の参加者にアグリテックの何に興味があるのかもお話しいただきました。ぜひ御覧ください。

【本編】

高島 今こんなに「激アツ」な農業ですが、皆さんが始めた時は今よりも「激サム」だったと思います。

農業界、酪農界、水産界ともにそうだったと思いますが、なぜ農業を始めたのか?

このことを一人ずつ簡単に自己紹介として語っていただければと思います。

では安田さんからお願いします。

農と食の未来を創造する「ファームシップ」

安田 改めまして、農と食の未来を創造する「ファームシップ」の安田です。

私と農業の関わりですが、私は農家の長男として生まれました。

35年前なので、それこそ激サムの時代だったと思います。

安田 高度経済成長のお荷物になってしまった農業を何とかしたいという思いから、ずっと考え、サムイ中歩いてきました。

ファームシップは植物工場カンパニーですが、このアグリテックという切り口で何とかしようと考えてきたという所です。

高島 農家だったのに、なぜテクノロジー的な方向性になったのですか?

安田 どのように農業の課題を解決していこうかと考えた時、色々紆余曲折ありましたが、要は農業にもう少し優秀な人が集まらなければいけないと考えました。

人はどこに集まるのか?

極論になりますが、私が辿り着いたキーワードが、「最先端」と「グローバル」でした。

高島 ミーハーな所があると。

安田 そうです。それを掲げれば人は集まるのではないかと考えました。

そこで、植物工場というものを一つ題材にしてみたということがきっかけです。

ICC FUKUOKA Session 9D 今、アグリテックが激アツだ!

農業には優秀な人がもっと集まらなければいけない

高島 なるほど。

ITを農業改革に使うというよりは、農業改革をする人材を引き付けるツールとしてITということなのでしょうか?

安田 その文脈の方が正しいです。

高島 なるほど。

実際、結果はどうですか?

人は引き付けられましたか?

安田 タイミングが良かったということかもしれませんが、そう思います。

私達が立ち上げたのは3年前なのですが、アグリテックという言葉がアメリカでも少しブームになってきているタイミングでした。

植物工場には波があるのですが、3次ブームといわれ、ようやく技術的な基盤も出来てきたタイミングでした。

最先端の農業と国際展開ということを、プラスに捉え、農業をポジティブに理解し入ってくる人がとても増えてきていると感じます。

特に若い人にいえます。

詳細は野菜の安定・大量生産を”植物工場”で実現する「ファームシップ」をご覧ください

高島 本当にそうですね。

産業が「格好良い」と人は来ますからね。

では次に、前田さんお願いします。

(続)

続きは 世界に日本米を広げる”コメ”ベンチャー「アグリホールディングス」 をご覧ください。

あわせて読みたい
世界に日本米を広げる”コメ”ベンチャー「アグリホールディングス」【F17-9D #3】 「今、アグリテックが激アツだ!」【F17-9D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その3)では、アグリホールディングス前田さんにIT業界からスポーツ、その後に農業に取り組んだ経緯についてお話しいただきました。ぜひ御覧ください。

【公式LINE@はじめました! 平日 毎朝7時に新着記事を配信しています。】友達申請はこちらから!
【ICCの動画配信をスタートしました!】ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/横井 一隆/鎌田 さくら

【編集部コメント】

「ITを農業改革に使うというよりは、農業改革をする人材を引き付けるツールにする」との発想が勉強になりました。「最先端」と「グローバル」に人が集まるという話も納得。TPPと農業についての議論が盛んな頃は、周りの学生も農業について学んでいました。(横井)

他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

ICC FUKUOKA Session 9D 今、アグリテックが激アツだ!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!