▶新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!
ICC KYOTO 2021 CRAFTEDカタパルトに登壇いただいた、アグベル 丸山 桂佑さんのプレゼンテーション動画【「アグベル」は、ぶどう生産×アグリテックで新時代の農業を創る】の文字起こし版をお届けします。ぜひご覧ください!
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回250名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット FUKUOKA 2022は、2022年2月14日〜2月17日 福岡市での開催を予定しております。参加登録は公式ページのアップデートをお待ちください。
本セッションは、ICC KYOTO 2021 プラチナ・スポンサーのMakuakeにサポート頂きました。
▶【速報】見た目はガラスの割れないグラス!シリコーンゴム製ものづくりに挑む「KINJO JAPAN」がCRAFTED CATAPULT優勝!(ICC KYOTO 2021)
▼
【登壇者情報】
2021年9月6〜9日開催
ICC KYOTO 2021
Session 8A
CRAFTEDカタパルト
豊かなライフスタイルの実現に向けて
Supported by Makuake
丸山 桂佑
アグベル株式会社
代表取締役
1992年山梨市生まれ。山梨市で60年以上続くぶどう農家3代目。立命館大学を卒業後、リクルート住まいカンパニーに就職し大手不動産仲介会社に向けた広告営業を行う。2017年、父親の病気を機に山梨へUターンし家業のであるぶどう農家を継承。2018年から独自での販売や輸出などを行い、2020年、日本の果樹産業をアップデートしたいという想いから「アグベル株式会社」を創業。3年でぶどう生産量、取り扱い量共に県内トップシェアまで成長させ、アグリテックを使用した独自の栽培方法の研究や、近隣農家を巻き込み、台湾や香港などへの輸出を取り組んでいる。
▲
丸山 桂佑さん 「アグリカルチャーに新時代のベルを」。
アグベルの丸山です。よろしくお願いします。
糖度が自慢の「シャインマスカット」を生産
私たちは、このエメラルドグリーンに輝く「シャインマスカット」というぶどうをメインに生産を行っています。
本日はICCスタッフより審査員の方々へ、今が最も旬のシャインマスカットをお配りしていただいています。
ぜひ食べながらご覧ください。
ぶどうの生産量日本一を誇る山梨県で、東京ドーム1個分の広さの農園で、ぶどうの生産を行っています。
県内生産量トップを誇り、パートを含む70人のメンバーで、ぶどうの生産、梱包、出荷、販売すべてを一気通貫して行っています。
山梨の土地と私たちの60年以上続くぶどう生産の技術を生かし作られたシャインマスカットは、味が濃く高い香りと糖度が自慢です。
ぜひ食べてください。
リクルート勤務からぶどう農家の3代目に
私は現在29歳、2児の父です。
リクルートに入社後、2017年に家業であったぶどう農家を、3代目として継承しました。
2020年に果樹生産にイノベーションを起こすべく、アグベル株式会社を創業いたしました。
なぜ私がリクルートを辞め、就農を決意したかというと、2017年春に家族から一本の電話があり、父親にがんが見つかり、同時に余命が半年であるということを知らされたからでした。
私は思うままに退職を決意し、急いで山梨に帰りました。
父親と過ごした最期の5カ月間に、父の農業に対する熱い想いや、もっともっと農業を続けたかったという後悔を多く聞いたことを覚えています。
より良いぶどうをより多くの人に届けるために
京都で過ごした大学時代、毎年実家から送られてくるぶどうが、私にとって何よりも自慢でした。
私も父と同じく、「より良いぶどうを作り、より多くの人に届ける」、この想いを持って就農を開始しました。
ぶどう生産は年一作であり、年間に1回しか生産ができず、毎年の生産が非常に重要になってきてい
ます。
2017年、就農した当時は平均的な家族経営のぶどう農家の規模で、販路は全農(※全国農業協同組合連合会)さんを中心とした出荷を行っていました。
まずは自身がトップの生産者になるために、4つのことを行いました。
多くの生産者にヒアリングをし、またぶどう生産の達人である祖父と祖母からしっかりと技術を教わり、全農さんの構造、青果のバリューチェーンの理解、そして各畑の収益率や作業時間の可視化などを行いました。
就農で感じた「不」と「希望」
就農していくと、さまざまな「不」が見えてきました。
それは生産者が稼げる仕組みが少ないことや栽培以外にかかる作業が多いこと、勘と経験を頼りに生産者が言っていることが異なり、ぶどう生産の圧倒的な属人化を感じました。
一方で、ぶどうは高単価で収益率が高く、アグリテックやサイエンスなどがまだ導入されておらず、産業の高齢化が進んでいるなどといった多くの可能性を秘めていることも分かりました。
取り組み①アグリテックの導入
そうした可能性を感じる中で、事業をさらにスケールさせるために2つのことに取り組みました。
それはアグリテックの開発です。
弊社が持っている栽培技術と知見をデータ化することで、高品質のぶどうの安定生産ができるようになっています。
画像解析により高品質なぶどう生産をマニュアル化し、データをもとに高単価高収益の農業モデルを目指しています。
直近では、まだぶどうが小豆ほどのサイズのときに余計な粒を落とす作業があり、スマホをかざせばそれを自動で判別できるようになっています。
長年の経験と勘頼りだった作業がスマホをかざせば分かるようになり、属人化した産業がまだ一つですが、マニュアルを作ることができるようになっています。
取り組み②独自販路の開拓
取り組みの2つ目です。
近隣農家60軒を巻き込み、アグベル出荷組合を作り、民間では日本で初となる選果場を設立しました。
これにより新たな流通網を作っています。
従来の生産者が行っていた出荷梱包などの作業を請け負い、また中間のバリューチェーンを差し引く
ことで、生産者には高いリターンを、そして最短のリードタイムで各地にぶどうをお届けしています。
農家、小売、消費者すべてに win×win×winの関係を築くことができています。
まとめるとこのようになり、持続可能でより良いものをより多くの人に届けるビジネスモデルを作ることができています。
アグベル設立1年目で大きな成果
取り組みの結果です。
生産量、栽培面積は2017年就農時からおよそ10倍になり、県内トップシェア、輸出などの新しい販路を確立し、台湾においては山梨県産シャインマスカットの輸出量を弊社が7割を占めています。
アグベル出荷組合では、農家さんの収益率を大きく改善することができ、これからも自社生産を主軸にさらなる拡大を進めていきます。
1房15,000円のシャインマスカットが台湾で即完売
海外での取り組みの事例です。
2020年に日本で初となる台湾で単独でのプロモーションイベントを行いました。
最高品質であることを認められ、1房15,000円で販売し、即完売しました。
海外のブランディングも成功しています。
ぶどうで新しい農業のカタチを
また、同じ思いを持つ他業種の方々との取り組みも始めており、HiO ICE CREAMさんでは、弊社のぶどうをふんだんに使ったクラフトアイスを作っていただいています。
▶『アグリカルチャーに新時代の鐘を鳴らす』アグベル 丸山さんの飽くなき探求心(HiO ICE CREAM)
これからは食にとどまらず、さまざまな農業のカタチを作っていきたいと思っております。
ICC参加企業の皆様、ぜひ協業をよろしくお願いします。
私たちと一緒に農業に新時代の鐘を鳴らしませんか?
ありがとうございました。
▶丸山さんのぶどう農園訪問レポート【カタパルト登壇決定】Uターンで山梨のぶどう産業を盛り上げる「アグベル」を訪問しましたも、ぜひご覧ください。
(終)
▶新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/星野 由香里/浅郷 浩子/戸田 秀成/小林 弘美
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。