2019年6月– date –
-
4. 通販業で成功する条件は2つ、「粗利が大きいこと」と「購買頻度が高いこと」(クラシコム青木氏)
-
5. “高級”を自称することなく高級感を演出する「一休.com」のサイトづくりの秘訣
-
6.「いかにロイヤルユーザーにベネフィットを還元するのか?」 一休.comが実施するロイヤルティ・プログラムの画期的な仕組みを解説!【終】
-
オリジナルライフは、花嫁のための“実例で探せる”式場検索サービスで「業界の常識」を変える!(ICC FUKUOKA 2019)【文字起こし版】
-
ベースフードは「完全栄養食」D2Cサービスから“世界の栄養インフラ企業”を目指す!(ICC FUKUOKA 2019 CRAFTED カタパルト)【文字起こし版】
-
「CLAS」は“家具にまつわるユーザーペイン”をサブスク×ものづくりで解決する!(ICC FUKUOKA 2019)【文字起こし版】
-
「かもめや」は、陸・海・空のハイブリッド無人物流プラットフォームで離島の物流課題を解決する!(ICC FUKUOKA 2019)【文字起こし版】
-
【一挙公開】上場後に何が起こる? Post-IPOのあれこれ(シーズン2)(全6回)
-
1. 日本の急成長企業はPost-IPOに伸びる!? 上場企業経営者・投資家が語るリアル
-
2. レオス藤野氏「Post-IPOの世界は、数字だけで淡々と評価される『絶対零度』の世界」
-
3. IPOにより数十億円の個人資産を得て、あたなは平常心を保てるか?
-
4. IPOを目指すベンチャー企業が知っておくべき「IR戦略」
-
5. レオス藤野氏が語る「将来価値を予想できるファンドマネージャーの見極め方」
-
6.「 個人投資家か機関投資家か、国内か海外か」上場後のIR活動における“優先順位”を考える【終】
-
オプティマインドは、クラウドAI「Loogia」で“世界のラストワンマイル”を最適化する!(ICC FUKUOKA 2019)【文字起こし版】