【NEW】ICC サミット KYOTO 2024 開催情報詳しくはこちら

「自分が生きた証を刻むためにサービスを創る」SHOWROOM前田氏が語る”存在欲求”【K16-6E #8】

ICCカンファレンス KYOTO 2016 Session 6E 「新規事業の立ち上げプロデューサー対談」

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

「新規事業の立ち上げプロデューサー対談」【K16-6E】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!9回シリーズ(その8)は、ソウゾウ松本さんとSHOWROOM前田さんにプロデューサーという立場になったきっかけについて語っていただきました。前田さんの力強いメッセージは必見です。ぜひ御覧ください。

ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日本最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております


【登壇者情報】
2016年9月6日・7日開催
ICCカンファレンス KYOTO 2016「ICC SUMMIT」
Session 6E
「新規事業の立ち上げプロデューサー対談」

(出演者)
前田 裕二
SHOWROOM株式会社
代表取締役社長

松本 龍祐
株式会社ソウゾウ
代表取締役社長

小泉 文明
株式会社メルカリ
取締役(当時)

(聞き手)
井上 真吾
ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン
プリンシパル

坂本 達夫
AppLovin Corporation
Director Sales, Japan

【前の記事】

あわせて読みたい
誰かに語れる「ストーリー」がある人材ほど活躍する(SHOWROOM前田)【K16-6E #7】 「新規事業の立ち上げプロデューサー対談」【K16-6E】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!9回シリーズ(その7)は、SHOWROOM前田さんとソウゾウ松本さんに、事業を立ち上げた後にスケールさせる段階の組織にどんな人材が必要か議論していただきました。是非御覧ください。

【本編】

SHOWROOM前田さんの処女作『人生の勝算』(幻冬舎)が出版されました!詳しくはこちら

井上 今回、新規事業の立ち上げプロデューサー対談というテーマです。

新規事業の立ち上げのきっかけは最初に伺っていましたけれども、そもそもご自身が新規事業を作っていく立場になるきっかけのようなものはあったのですか?

そもそも、ご自身が新規事業立ち上げプロデューサーだと思っているかどうかというのもあるのですけれども。

前田 なぜ立ち上げをやろうと思ったか、ですね。

経営者兼プロデューサー以外が苦手

松本 僕の場合は元々自分で会社をやっていたので、それをB to C主体にした時に、いつの間にか自分が社長兼プロデューサーになっていたという感じですね。

途中から自分の強みを考えるようになり、最初の種を見つけてきて、そこに大枠方向性を付けて、それに共感してくれる人や組織を付けてきて、会社なのでお金を集めてくるとか、リソースを集めてきて方針を決めるというところが一番自分の得意なところだなというのが見えてきたので、それを伸ばそうと思っていました。

それが今は子会社の社長というスタイルでやっているし、またもし起業するとしてもそれが生かせるような起業の仕方をすると思うし。

ですから、経営者兼プロデューサーで、プロデューサー7割といったところが自分のポジションですね。

井上 自分自身の強みがそこかなというのを途中から気づき始めて、という感じですか?

松本 そうですね。

逆にそれ以外が苦手という。ディレクションできないとか。

自分は全くできないなと思ったのですが、ディレクションできる方というのは世の中にたくさんいるんですよ。

ですから、苦手なことはしないですね。

欠陥のある人が好き

ICCカンファレンス KYOTO 2016 Session 6E 「新規事業の立ち上げプロデューサー対談」

前田 なるほど。恐らく、マネタイズやディレクション等、苦手な分野を理解して人に任せるというのが、スケールする秘訣なのかなと。

僕は、欠陥のある人が好きだとよく言うのですけれども、オールラウンドな人というのは結構凡庸で普通で、「帯に短し襷に長し」になってしまうので、際立った結果が残しにくいと思っています。

ですから、苦手なことがちゃんとあった人の方が、なんだか人間的で愛せる気がするし、僕は個人的に好きだなと思います。

松本 ありがとうございます。

前田 だからすごい、さすがだなと思うんですよ。

坂本 前田さんご自身はそういう意味だとどうなのですか?

前田 先ほどのプロデューサーの話ですか?

「新規事業プロデューサー」というカッコいい肩書きが自分に付くとは思っていなくて、そんな感覚は正直あまりないんですよ。

坂本 では得意なところは?

前田 営業、ですかね。営業については、小泉さんと張れるくらい得意だという自信があります(笑)

小泉 僕が大和証券の1年目の時に武田さん(純人:UBS証券株式会社 マネージングディレクター)にお世話になっていて、前田さんはUBS証券でお世話になっているんですよね。

大和にいた時に一番強烈なのが僕で、UBSで一番強烈なのが前田さんだったって(笑)。

(一同笑)

一同 へえ。

前田 ひたすらもう、鬼電するみたいな(笑)。

小泉 そうそう。だから僕も電話のメモがすごく厚かったので有名だったんです。

坂本 へえ。

小泉 まただよ、みたいな。

井上 そうなんですね。

前田 だから営業が得意というか、人を巻き込んで仲間を増やしていくのが得意なんです。

証券会社時代に感じた「意味を残すこと」

ICCカンファレンス KYOTO 2016 Session 6E 「新規事業の立ち上げプロデューサー対談」

前田 先ほどの質問に戻ると、僕はきっかけがあったんですよね。

金融から事業を作ろうと思ったきっかけは、自分が今存在している世界と、そうではない世界みたいなものもパラレルワールドとしてあるかもしれなくて、そうした時に自分が存在している世界において何が違うのかということを考えたんですね。

2012年ごろ、ある出来事がきっかけで死生観を強く持ちました。それから、世界に僕がいることで、こういうことが変わったよな、という、世の中に対する影響力を凄く気にするようになった。

そこから、1週間後に死ぬかもしれないのに、僕は証券会社の仕事を続けるか?といった問いを自分に投げかけるようになって。それで、続けないなと。なぜか。恐らく、新しい代替不可能な付加価値を世の中に出している感が、自分の中で強くなかったというのが一番大きかったんですよね。

小泉さんが同じことをやれば、ある程度同じ価値が出てしまう。
むしろ、もっと価値が出せるかも。そういう感覚だったんですね。

マーケットで価格がついて、僕がいなくても勝手に取引されてお客さんは儲けたり損したりする。そういったマーケットにおいて、こうするともっと利益が出ますよというアドバイスをお客さんにして、そこでお客さんがちょっと儲かるのですけれども、それって世界全体の富の総量は増えていなくて、こちらの富をこちらに移しているという感じ。

坂本 片方で誰かが損してて。

前田 そうなんですよ。

「DECOPIC」もそうだし、「SHOWROOM」もそうだし、「メルカリアッテ」もそうですけれども、自分でサービスを作ってそれでヒットすれば、全く違う世界が作れると思っていて。

ですから、意味を残すというか、ちゃんと生きた証を刻んでいきたいという想いを強く持っています。

自分が生きた証として「サービスを創る」

井上 先ほどの「SHOWROOM」のユーザーのお話ではないですけれども、自己承認欲求のようなものでしょうか。

前田 そうかもしれないですね。

存在欲求みたいなことになるかもしれないですよね。

ですから、僕の場合、ゼロイチのサービスを生みたいという思いは、結構奥深くにあります。

自分はハンディキャップを与えられてきたと思っていた時期が長くてですね。

そんなハンディキャップが自分の幼少期から社会人になるまでにあったとしても、むしろそれがあったからこそ、そうやって人に死後も影響を与え続けられるくらいのものを残したんだという、自分のネガティブな外部環境や要因を正当化するための手段として、ゼロイチでサービスを創るということがありますね。

坂本 なるほど。

前田 不遇であったり、もしくは一見不遇に見える何かが降りかかってきている人こそ、世の中に広く深く影響を与えられると思っていて。そういう意味で、「新規事業プロデューサー」であるから「サービスを創る」というロジックではなくて、自分が生きた証を刻む為に「サービスを創る」。そういう感覚です。

SHOWROOM前田さんの処女作『人生の勝算』(幻冬舎)が出版されました!詳しくはこちら

(続)

続きは 【最終回】「30代で時価総額1兆円に挑戦する」SHOWROOM前田氏の大いなる野望 をご覧ください。

あわせて読みたい
【最終回】「30代で時価総額1兆円に挑戦する」SHOWROOM前田氏の大いなる野望【K16-6E #9】 「新規事業の立ち上げプロデューサー対談」【K16-6E】セッションの書き起し記事もいよいよ最終回!9回シリーズ(その9)は、ソウゾウ松本さんとSHOWROOM前田さんに、新規事業の面白さや今後の目標について語っていただきました。是非御覧ください。

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/横井 一隆/城山 ゆかり

【公式LINE@はじめました! 平日 毎朝7時に新着記事を配信しています。】友達申請はこちらから!
【ICCの動画配信をスタートしました!】ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!

【編集部コメント】

続編(その9)では、ソウゾウ松本さんとSHOWROOM前田さんに、新規事業の面白さや今後の目標について語っていただきました。是非ご期待ください。他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

ICCカンファレンス KYOTO 2016 Session 6E 「新規事業の立ち上げプロデューサー対談」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!