【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

売れている人ほど自分の価値を信じることに慎重(「龍が如く」総監督・名越稔洋)【F17-10A #6】

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

「 レジェンド対談『龍が如く×妖怪ウォッチ』 – メガヒットを生み出すプロデュース力を徹底議論」【F17-10A】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!10回シリーズ(その6)は、レベルファイブ日野さん、セガゲームス名越さんそれぞれにゲームを創る際に持つ「客観性」について議論しました。制作過程における、お2人の対照的な考え方が示唆深いです。是非御覧ください。

ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日本最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。

本セッションは、株式会社グッドラックスリーにサポート頂きました。


【登壇者情報】
2017年2月21日〜23日開催
ICCカンファレンス FUKUOKA 2017
Session 10A
レジェンド対談「龍が如く×妖怪ウォッチ」――メガヒットを生み出すプロデュース力を徹底議論
Supported by 株式会社グッドラックスリー

(スピーカー)
日野 晃博
株式会社レベルファイブ
代表取締役社長/CEO

名越 稔洋
株式会社セガゲームス
取締役
コンシューマ・オンラインカンパニーCOO
エンタテインメントコンテンツ統括本部 統括本部長

(モデレーター)
井上 和久
株式会社グッドラックスリー
代表取締役CEO

▶「レジェンド対談『龍が如く×妖怪ウォッチ』」の配信済みの記事一覧

【前の記事】

あわせて読みたい
「レイトン教授」誕生秘話 – 単なる”頭の体操”企画がメガヒットになったワケ【F17-10A #5】 「 レジェンド対談『龍が如く×妖怪ウォッチ』 - メガヒットを生み出すプロデュース力を徹底議論」【F17-10A】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!10回シリーズ(その5)は、レベルファイブ日野さんに、「レイトン教授」の制作秘話を具体例に、ヒットを生むプロデューサーとしての”感覚”をお話いただきました。ぜひ御覧ください。

【本編】

井上 要は決まったテーマの中で、自分が好きなもの、ないしはできる表現を見つけていくということは、若手クリエイターなどが、最初に理解していくべき大事な視点なのかなと思います。

日野 どのような環境の中でも慣れて、そこで自分のスキルを磨いていくという。

井上 そうですよね。それについては、お二人は社内で、日々の仕事の中でどのように伝えていっていますか?

名越 感覚的なものもあるので、話を聞いていて今思ったことは、「求められる」は別に「売れる」でもいいですし、「創りたい」は「好き」でもいいんですよ。

井上 なるほど。「売れるもの」と「好きなもの」。

名越 「売れるもの」と「好きなもの」の重なりという方が、プリミティブで分かり易いのかなという気もします。

例えば、キャラクター設定などの際にヒロインを美人な子にしようとなった時に、美人というのはファジーですよね。

でも、キャラクターの作り手によっては美人だと。

女優であれば誰がいいという話になったとして、名前を挙げると問題なので言いませんが、「え、あれ美人なの???」とかありますよね。

そこからスタートしたりするんですよね。

「お前はそうかもしれないけれど」と。

井上 お前はそうかもしれないけれど、世の中的に求められているのかと。

名越 分かり易い例ですが、実際にそこから揉めたりしますからね(笑)。

自分が好きな感覚を、客観的に見ている

井上 日野さんと、名越さんとお話ししていて、お二人の意思の強さを感じる一方で、非常に、一歩引いた客観性のようなものも併せ持っていらっしゃるなと感じています。

名越 それはやはりないと、できないですよね。

井上 自分が好きな感覚、分かる感覚を、客観的に引いて見ているように感じるのですが。

だからこそこういう考えが出てくるのではないかと。

名越 どうでしょう、経営に携わっていると余計そうなるのかもしれないですね。

基本的には、おっかないですよね、モノを作るって。

楽しい、面白いというのは原点だけれど、外す怖さ、恐ろしさは常につきまといます。

臆病な人が多いですよ、経営者には。

井上 リリースが近づけば近づくほど、いろいろな不安が出てくると。

名越 もうすごいですよ。

さあやろう、明日からやろうというタイミングが一番楽しいですよね。そこから段々楽しくなくなっていく(笑)。

日野 なるほど、でも完成が近くなってくると、楽しくないですか? これを早く見せて驚かせたいとか(思ったりして)。

名越 そこは真逆かもしれない。捨てて逃げたいくらい。

日野 それは意外ですね。

井上 それは心配な部分が残っているからでしょうか。

名越 自分の中ではやりつくしているのですが、やりつくした結果に対する審判が下るという恐ろしさがの方が強い。吐きそうになりますよ。

売れている人ほど自分の価値を信じることに慎重

井上 名越さんは、結構ネガティブに検証している感じがありますよね。

名越 あ、それはそう。どちらかというと、そうかもしれないですね。

可能性は絶対に否定したくないのだけれど、いざとなったら、そこは丁寧というよりは、ネガティブに潰していっている感じは自分でもあります。

でもその作業を抜くと、自分でもなんだか気になってしまって仕方ありません。

井上 気持ち悪くて進められないと。

名越 進められません。とても気が小さいんです。

井上 そうは見えませんし、誰もそうは見てないです(笑)

名越 割とそうですよ。

「龍が如く」を通してお付き合いさせてもらっているタレントさん、山下達郎さんやB’zの稲葉さんといった音楽アーティスト、そしてビートたけしさんなんかもそうですが、皆さん非常に慎重ですよ。

特に「こういう面を打ち出したら受け入れられる」ということに対して、極めて貪欲で、極めてセンシティブに考えています。

井上 なるほど。

名越 それは本当に驚くぐらいです。

井上 特に継続的に売れている人ほどそうなのでしょうか。

名越 皆さん、自分のバリューというものを、恐ろしいほど信じていません。

誰もがそのバリューを知っているのに、本人たちは、結果としてついてきたものとは思っているけれど、次にも通用するものだとは捉えていないですよね。

アーティストという生身の生き物が、自身に対して疑いをかける感覚というのは凄いものがあります。

だからこそ、おかしくなってしまう人も多いのだとは思いますが。

そこは非常にわかりますね。

井上 日野さんはどうでしょうか、ネガティブに検証していくということをやっていらっしゃいますか?

日野 私はどちらかというと希望を見つけようとする方ですね。

不安要素はたくさんあるのですが、どちらかと言えば先ほど申し上げたように、発売された時の不安を考えるより、楽しみを見つけるという方でしょうか。

井上 スタイルはそれぞれということですね。

日野 そうですね。もちろんリスクを考えた行動は取らなければなりませんので、その点はきちんとやりますが、そればかり考えると悪いスパイラルに落ちていくので、そこはできるだけ自分の気持ちをコントロールしていいことしか考えません。

名越 ひょっとしたら、順序が違うだけで、やっていることは同じなのかもしれないですね。

私は最後に嫌なことを追い込んでいくタイプで。

井上 なるほど。

日野 好きなものを最後に残すか、最初に食べるか、みたいな。

井上 その違いですね、どちらも必要なのだけれど。

名越 割とそうかもしれない。

(続)

続きは 「妖怪ウォッチ」のレベルファイブ日野氏が語る、コンテンツの”クロスメディア”成功の鍵とは? を配信予定です。

あわせて読みたい
コンテンツの”クロスメディア”成功の鍵とは?「妖怪ウォッチ」のレベルファイブ日野氏らが語る【F17-10A... 「 レジェンド対談『龍が如く×妖怪ウォッチ』 - メガヒットを生み出すプロデュース力を徹底議論」【F17-10A】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!10回シリーズ(その7)は、作品のクロスメディア展開について、レベルファイブ日野さんとセガゲームス名越さんそれぞれが考える「成功の鍵」をお話いただきました。ゲーム業界大注目の議論です。ぜひ御覧ください。

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/横井 一隆/鈴木ファストアーベント 理恵

【編集部コメント】

僕もネガティブ検証派です。名越さんの発言に強く共感してしまいました。(榎戸)

他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!