【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

1. ベンチャーファイナンスについてズバズバ聞きたい!

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

「ベンチャーファイナンスについてズバズバ聞きたい」セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その1)は、各ご登壇者に自己紹介をいただきました。ベンチャーキャピタリスト、ベンチャー企業CFO、企業法務の弁護士が徹底議論です。ぜひ御覧ください。

▶ICCパートナーズでは、一緒に働くメンバーを募集しております。もし興味がございましたら採用ページをご覧ください。

ICCカンファレンス KYOTO 2017のプラチナ・スポンサーとして、ジョブカン(株式会社Donuts)様に本セッションをサポート頂きました。

 

 

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット KYOTO 2018は2018年9月3日〜6日 京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。


【登壇者情報】
2017年9月5〜7日開催
ICCカンファレンス KYOTO 2017
Session 9A
ベンチャー・ファイナンスについてズバズバ聞きたい
Supported by ジョブカン

(スピーカー)

今野 穣
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
パートナー COO

永見 世央
ラクスル株式会社
取締役CFO

水島 淳
西村あさひ法律事務所
パートナー

渡辺 洋行
B Dash Ventures株式会社
代表取締役社長

(モデレーター)

嶺井 政人
株式会社マイネット
取締役 副社長

「ベンチャー・ファイナンスについてズバズバ聞きたい」の配信済み記事一覧

司会 それでは定刻となりましたので、次のセッションを開始させていただきたいと思います。

セッション9A「ベンチャー・ファイナンスについてズバズバ聞きたい」。

モデレーターをお務めいただくのは、マイネットの嶺井さんです。

盛大な拍手でお迎えください。

それでは嶺井さん、どうぞよろしくお願い致します。

嶺井 政人氏 (以下、嶺井) はい、ありがとうございます。


嶺井 政人
株式会社マイネット
取締役 副社長

1984年生。早稲田大学在学中にマーケティングソリューションを提供する「株式会社セールスサポート」を創業し、軌道に乗せた後、株式会社ネオマーケティングへ売却。2009年4月モルガン・スタンレー証券に入社し、投資銀行業務、クレジットリスク管理業務に従事しテクノロジー業界の資金調達や格付業務を担当。2013年3月マイネットにCFOとして転進。ファイナンスやマーケティング分野を中心に事業の成長に尽力し、2015年12月同社の東証マザーズへの上場を実現する。2016年3月同社取締役副社長に就任。2017年2月、戦略子会社である株式会社ネクストマーケティングを設立し代表取締役社長に就任。次世代のマーケティングソリューションの創出に取り組んでいる。

本日は業界で著名な皆さんにご登壇いただき、皆さんが関心を持っていること、なかなか聞きづらいことを、私がズバズバ代弁して聞いていくというセッションです。

▶編集注:「ズバズバ」はモデレーターを務める嶺井さんの代名詞となっております。

まず私の自己紹介をさせていただきますと、マイネットというスマホゲームの買収とバリューアップをしている会社で副社長をしています。

前職ではモルガンスタンレー証券というファイナンス側にいまして、マイネットに移った後はCFOのポジションに就き、今は新規事業を管掌しています。

今日はよろしくお願いします。

ベンチャー・ファイナンスについてズバズバ聞きたいということですが、ファイナンスには色々なトピックがありますので今日は皆さんと良いディスカッションができればなと思っています。

それでは登壇者の皆さんからも簡単に自己紹介をいただければと思います。

今野さんからお願いしてもよろしいでしょうか。

累計総額660億円のVCファンドを運用(GCP今野)

今野 穣氏 (以下、今野) グロービス・キャピタル・パートナーズの今野です。

自己紹介ですが、ベンチャーキャピタル12年目となります。


今野 穣(いまの みのる)
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
ジェネラルパートナー, 最高執行責任者(COO)

2006年7月グロービス・キャピタル・パートナーズ入社。
2012年7月同社パートナー就任。
2013年1月より、同社ジェネラルパートナーおよび最高執行責任者(COO)就任。

同社は、1996年より国内外から多数の機関投資家の資金(累計660億円)を運用する独立系ベンチャーキャピタルであり、世界トップクラスの運用実績を誇る。同社以前は、経営コンサルティング会社にて、プロジェクトマネジャーを歴任。主な投資担当先は、ライフネット生命保険、ブイキューブ、みんなのウェディング、アカツキ、Quipper、SAVAWAY、キラメックス、Bplats、スマートニュース、ビズリーチ、akippa、ヤプリ、フラミンゴ、アグリメディアなど。東京大学法学部卒。

弊社は、ファンド総額の累計が660億円、現行運用中という意味では300億円くらいお預かりしています。

嶺井 そんなにあるんですね。

今野 はい。基本的には、「国内(日本)」、「リードインベスター」、「インターネット周辺分野」を中心にして投資活動をしております。

嶺井 最近はどのようなことにフォーカスしていらっしゃいますか?

今野 最近はですね、一つは非ネット領域の投資をどのようにしていくかを考えています。

2つめはICO(Initial Coin Offering:企業等が独自の通貨や権利証を発行することによって資金を調達する手段)なりの外部環境変化において、VCとしてどのように進化・変化・適応していかなければならないかという話です。

外部と内部の両方の観点に時間なり、脳みそを使っているという感じですね。

嶺井 なるほど。

ありがとうございます、今日はよろしくお願いします。

今野 お願いします。

PEファンド・カーライルを辞め参画(ラクスル永見)

嶺井 それでは、ラクスル永見さん、お願いします。

永見 世央氏 (以下、永見) よろしくお願いします。

ラクスルの永見と申します。


永見 世央
ラクスル株式会社
取締役CFO

2004年に慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、みずほ証券株式会社にてM&Aアドバイザリー業務に従事。2006年から2013年まで米カーライル・グループに所属し、バイアウト投資と投資先の経営及び事業運営に関与。その後株式会社ディー・エヌ・エーを経て2014年4月にラクスル株式会社にCFOとして参画し、同年10月に取締役就任。ペンシルバニア大学ウォートンスクールにてMBA取得。

2009年に松本(松本恭攝氏・ラクスル代表取締役社長CEO)が創業した会社で、印刷のEコマースと物流のシェアリングプラットフォームをやっています。

僕は2014年から参画していまして、累計で会社としては80億円くらいで資金調達をしています。

ちなみに僕はもともとカーライルという外資系のPEファンドに7年くらいいたので、ベンチャー投資ではないのですが、プライベートエクイティ投資を結構やっていました。

今は事業会社でCFOを含めて経営をやっているという感じです。

最近でいうと、おかげ様で(ベンチャー・ファイナンスの)レイターステージの方にやっと到達し始めました。

嶺井 いやいや、もう大分前から到達されているかと。

永見 いえいえ。

自分が日々投資家の方と国内外でお会いして、レイターステージでどういう投資家と会うようになるのかというリアリティはとても感じるところがあるので、そういった点を共有できるかなと思っています。

よろしくお願いします。

嶺井 ぜひよろしくお願いします。

それでは水島さん、お願いします。

米国で起業&資金調達経験のある弁護士(西村あさひ水島)

水島 淳 氏 (以下、水島) こんにちは、水島と申します。

西村あさひ法律事務所で弁護士をやっております。


水島 淳
西村あさひ法律事務所
パートナー

様々な企業の事業ゴール実現のための法的な遂行戦略の設計・実際の遂行のサポート(M&A、事業提携、国際展開、資金調達、新規ビジネス構築、IP戦略等)。2012年から2014年まで米国シリコンバレーにてハードウェアスタートアップWHILL, Inc.の設立メンバーを務め、事業運営・2ラウンド合計約15億円の資金調達を実行。米国コロラド州のアクセラレーターであるBoomtown Acceleratorメンター。宇宙スタートアップ促進のための組織である一般社団法人SPACETIDE理事。株式会社マクロミル社外取締役。『FinTech ビジネスと法25講』、『スタンフォードの教え「ビー・ユアセルフ」』、『ビジネスパーソンのための企業法務の教科書』など、新規事業、M&A等に関する執筆多数。2004年東京大学法学部第一類卒業(LL.B.)、2013年スタンフォード大学ビジネススクール卒業(MBA)。

6年ほどM&Aと国際取引のロイヤーをして、2年間スタンフォード大学のビジネススクールへ行きました。

スタンフォードのビジネススクールの中で会社を立ち上げて、自分自身もシードラウンドとシリーズAラウンドで、合計15億円ぐらい資金調達しました。

約3年前に日本に帰ってきて、今は会社の事業戦略を実行するフェーズの設計を、法的な色を入れてアドバイスするというような仕事をしています。

具体的には、資金調達、あるいは投資や、新規ビジネスモデル作り、海外展開、知財戦略などなどをやらせていただいています。

よろしくお願いします。

嶺井 よろしくお願いします。

それでは渡辺さん、自己紹介をお願いします。

インターネット企業中心に投資(B Dash渡辺)

渡辺 洋行氏 (以下、渡辺) B Dash Venturesの渡辺でございます。

ベンチャーファンドをやっています。


渡辺 洋行
B Dash Ventures株式会社
代表取締役社長

株式会社三和総合研究所(現:三菱UFJ リサーチ&コンサルティング)入社後、IT・インターネット分野の調査研究業務及び国内外でのコンサルティング業務に従事。三菱UFJ キャピタル株式会社投資部次長、ngi group 株式会社投資事業本部長を経て、2011 年にB Dash Ventures 株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。業界を代表するインターネット企業や大手企業・金融機関からの出資を受け、インターネット分野のスタートアップを主な投資先するB Dash Fund を設立、運用を行う。

グロービス・キャピタル・パートナーズさんと被るところも、被らないところもありますが、シードアーリーからレイターまで、割と幅広くやっている感じです。

全体として大体半分、ないしは6割くらいがシードからシリーズAくらいまで、残りがシリーズBとレイターという感じで、割と全方位で投資をしています。

ただやはり得意としているのは、立ち上げの部分とかで、シードの部分の方が好きだし得意ですね。

まとめると基本的にはインターネット分野に特化したVCファンドをやっています。

嶺井 最近のご関心のある領域などはありますか?

渡辺 基本的には、テーマを割切ってやっています。B Dash Ventures自体は2011年からなのですが、あまり固まった方針はなく、1年に1度くらいテーマの見直しをして、新しいテーマを追加していっているという感じです。

基本的にはアドテク、メディア全般、ゲーム、ここ2、3年は動画関連やメディア全般に集中的に投資しています。例えば、情報のキュレーションサービスを提供するGunosyなどです。

最近は仮想通貨周りに注力してやっています。

嶺井 ありがとうございます。

登壇者の皆さんと事前に相談し、「こういう分野が最近盛り上がっているよね」というのを聞かせていただいて、今日はいくつかトピックを事前に準備しました。

1つ目が、直近のファイナンス環境を皆さんはどのように捉えていらっしゃるのか。

ベンチャーキャピタルや事業会社の立場から、それぞれどのような動きをしているのか伺いたいと思います。

2つ目はICO(Initial Coin Offering:企業等が独自の通貨や権利証を発行することによって資金を調達する手段)です。

3つ目はオープンイノベーションで、時間の許す限り進めさせていただきたいと思っています。

まず、直近のファイナンス環境をどのように捉えていらっしゃって、その中で各社どのように動いているのかを、VCのお二方にお聞きしたいです。

(続)

次の記事を読みたい方はこちら

続きは 今の日本はカネ余り?ベンチャーファイナンスの最新状況 をご覧ください。

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/浅郷 浩子/本田 隼輝/鈴木ファストアーベント 理恵

【編集部コメント】

マイネット嶺井さんがモデレーターを務めていただくセッションのタイトルには「ズバズバ聞きたい」がつきます。その名の通り、ズバズバ切り込む質問をお楽しみください(榎戸)

他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!