▶新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!
「人のつながり とは何か?(シーズン2)」全9回シリーズの(その6)は、石川善樹さんが解説する3つの“しごと”と“人のつながり”の話。石川さんは、人生は「ハードワーク期」「ブランディング期」「達成期」の3つのフェーズに分けられると言います。そして各フェーズで意識するべき“人のつながり”には、明確な違いがあるそうです。その違いとは? ぜひご覧ください!
▶ICCパートナーズではコンテンツ編集チームメンバー(インターン)を募集しています。もし興味がございましたら採用ページをご覧ください。
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回250名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット KYOTO 2020は、2020年8月31日〜9月3日 京都市での開催を予定しております。参加登録などは公式ページをご覧ください。
本セッションは、ICCサミット FUKUOKA 2020 ゴールド・スポンサーのリンクトイン・ジャパン様にサポートいただきました。
▼
【登壇者情報】
2020年2月18〜20日
ICCサミット FUKUOKA 2020
Session 3F
人のつながり とは何か?(シーズン2)
Sponsored by リンクトイン・ジャパン
(スピーカー)
石川 善樹
株式会社Campus for H
共同創業者
井手 直行
株式会社ヤッホーブルーイング
代表取締役社長
岡島 悦子
株式会社プロノバ
代表取締役社長
吉藤 健太朗
株式会社オリィ研究所
代表取締役CEO
(モデレーター)
村上 臣
リンクトイン・ジャパン株式会社
日本代表
▲
▶「人のつながり とは何か?(シーズン2)」の配信済み記事一覧
連載を最初から読みたい方はこちら
最初の記事
1. 全ビジネスパーソン必見!仕事や人生を豊かにする「人のつながり」とは何か?
1つ前の記事
5. ワークライフ“バランス”からワークライフ“チョイス”へ
本編
「人のつながり」と「しごと」のキャリア論
村上 こんな感じで中間チェックインをさせていただきつつ! いよいよ善樹さんタイムでございます。
今回は、各登壇者が話したい内容についてスライドをご用意いただいています。
まずは“「人のつながり」と「しごと」”をテーマに、善樹さんが考えるキャリア論を披露いただきたいと思います。
石川 これは本邦初公開です(笑)
僕は「人のつながり」と「しごと」についてこの10年くらいずっと考えていて、本日は「恐らくこうではないか」という仮説をお持ちしました。
横軸が「時間」で、縦軸を「成功(インパクト)」としたグラフを考えます。
人生100時代です。50年、60年間働くとして、その間に色々な意味での成功があるでしょう。
お金であるとか、どれだけのものを残せたとか。
村上 自分が思う成功ということですね。
石川 はい。そうした成功というものがあるとしたら、僕はこういうカーブになるのではないかと思っています。
村上 ほう。結構エビ反りで、修行の期間が長いですね。
石川 そのとおりです。ただ、1回上昇カーブに入ったら、ぐんと上昇します。
そしてこのグラフは、3つのフェーズに分けることができると考えています。
ハードワーク期、ブランディング期、そして達成期です。
村上 寿司職人の修行のような話になってきましたね。
「可愛げ」&「大物感」で実績を積む
株式会社Campus for H 共同創業者 石川 善樹さん
石川 順番に説明したいと思います。
まずハードワーク期です。これはロングワークと勘違いして欲しくないのですが、要は「質の高い仕事をきちんとやる時期」のことです。
質の高い仕事をするからこそ、きちんと鍛えられて自分の専門性が深まります。
でも、若いうちは経験も技術もつながりも何もありません。
村上 元気がいいというくらいですね。
石川 その若い人が質の高い仕事をするために、誰とつながらなければならないかというと、偉い人です。
質を高めるべき仕事は、大御所からこそ下りてくるからです。
村上 大御所に可愛がられるといったことは、ありますよね。
石川 そのとおりです!
大御所から質の高い仕事を貰うには何が大事かというと「可愛げ」そして「大物感」です。
可愛いだけだと使われて終わるので「何かよく分からないけれど大物だな」という感じが必要です。
これらを両立しなければいけないのです。
村上 大物感というのは、どうやったら醸し出されるのですか?
岡島 SHOWROOMの前田裕二さんなんかは、こういう感じですよね。
石川 前田君は、可愛いし大物感ある感じしますでしょう?
村上 確かにそうですね。
石川 可愛げは何となく分かると思いますが、大物感とはとどういうことかを考えるに、僕の結論は「これからの時代は○○である」と時代を語れる人ですね。
村上 なるほど。
石川 大御所は、常に次の時代はどうなるんだと「時代」を探しているんですよ。
村上 まさに前田さんですね。
石川 自分なりのユニークさをもって「次の時代はコレ!」と言える、それが大物感だなと。
落合陽一さんなんかも、完全にそうですよね。
岡島 オリィさんもこれなんじゃないですか?
村上 オリィさんもまさにそうですよね。可愛げと大物感があります。
他分野で名を馳せ、仲間とともに成功を目指す
石川 ブランディング期というのは、他分野での知名度だと思っています。
ハードワークをしてその分野での実績が出てくると、それに関連する仕事ばかり出てきて、幅が広がらなくなってしまいます。
ですから、ブランディング期は仕事を“深める”のではなく“広げる”ために、他分野でいかに知られるかに注力するフェーズです。
最後は達成期です。このフェーズは、早い人でだいたい50歳くらいに訪れます。
「自分は本当にこれで生きていくのだ」という志が立ち、かつハードワーク期とブランディング期を経て、色々な分野の仲間ができるので、仲間とともに物事を達成していきます。
「仕事」「私事」「志事」〜人生における3つの“しごと”
石川 これを「しごと」になぞらえると、次のようになると思うのです。
①まずは「仕事」、事に仕える。
②次は「私事」、私というものを磨く。
③最後に「志事」、志をもって物事を達成する。
そして、それぞれのフェーズで誰と付き合ったらいいかを考えると、次のようになります。
①仕事は、「大御所」でしたね。大御所キラーになることがとても大事です。
②私事は、「同世代」です。やはり色々な分野の同世代と一緒に苦楽を共にするのが大切です。
③志事は、「次世代」です。次の世代を担う若手とつるみ、つながると。
村上 最初と最後が逆になりましたね。
最後の達成期には、この人は大御所になっている可能性がありますからね。
石川 そうなのです!大御所になっているんですよ!
これが僕の考える、「人のつながり」と「しごと」なのです。
そしてもう1枚スライドがあります。
(続)
次の記事を読みたい方はこちら
続きは 7. キャリアの“現在地”を知り、今何を身につけるべきかを把握しよう をご覧ください。
▶新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/尾形 佳靖/フローゼ 祥子/戸田 秀成
他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。