【NEW】ICC サミット KYOTO 2024 開催情報詳しくはこちら

【9/4 14:30〜 ライブ中継】クラフテッド・カタパルトに集うものづくり企業の8名をご紹介!(ICC KYOTO 2024)

いよいよ来週に迫った ICCサミット KYOTO 2024。9月4日には、「CRAFTED CATAPULT(クラフテッド・カタパルト)豊かなライフスタイルの実現に向けて」が開催されます。ものづくり企業8社が”CRAFTED”をキーワードに各7分間のプレゼンテーションを行い、第一線で活躍する審査員40名の投票によってベストプレゼンターを選出します。本記事では、今回のクラフテッド・カタパルトに登壇する8名と、当日のライブ中継の予定をお知らせします。

Industry Co-Creation ® (ICC) サミットは、「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回400名以上が登壇し、総勢1,200名以上が参加し、参加者同士が朝から晩まで真剣に学び合い、交流します。

本セッションのオフィシャルサポーターはJ.フロント リテイリングです。


ICCサミット当日(2024年9月4日)は、以下のYouTubeリンクより「クラフテッド・カタパルト」のプレゼンテーションのライブ中継をご覧いただけます。なお、当日の状況により配信開始は多少前後することがありますので、ご了承ください。

登壇者の顔ぶれ

伊良コーラ【14時33分頃登壇予定】


小林 隆英
伊良コーラ
代表取締役
公式HP | 公式X

1989年・東京生まれ。北海道大学農学部卒業。学生時代には海外放浪をしながら世界中のコーラを飲み歩いたほどの「コーラマニア」。広告代理店に入社し、イベントプランナーの傍ら、大好きなコーラ創りの探究を始める。探究の過程で100年以上前のコーラのレシピをネットで発見。さらに「日本発のコーラを創れないか」と試行錯誤するなかで、和漢方職人だった祖父「伊東良太郎」の調合技術、そして職人魂に辿り着く。祖父の残したものを「100年以上前のコーラのレシピ」に応用することで、日本発のクラフトコーラ・伊良コーラを生み出すことに成功。 広告代理店を退職し、「コーラ小林」として活動を本格化。2018年に「コカ・ペプシ・イヨシと呼ばれるような日本発の世界的なドリンク」を創るために、伊良コーラ株式会社(旧:株式会社GRAND GIFT)を設立。

天然素材のオリジナルレシピで「コカ・ペプシ・イヨシ」を目指す「伊良コーラ(いよしコーラ)」(ICC KYOTO 2022)

常陸風月堂【14時40分頃登壇予定】


藤田 浩一
常陸風月堂
代表取締役社長
ブランド公式HP | 公式X

茨城県日立市「常陸風月堂」3代目。専門学校、修行を経てUターン。消費者、生産者、全てが笑顔になれる「笑顔の連鎖と循環」が理念。 2019年、世界博物館会議にて日本のお菓子店で唯一参加し、世界のV I Pに和菓子の実演、体験を行う。2020年代表取締役に就任、3代目当主に。家業イノベーション・アイディアソンイノベーター。2021年、茨城県北ビジネススクール最優秀賞、1本1万円、世界一高級な栗蒸し羊羹「万羊羹」を発売しクラウドファンディングにて支援率471%達成。 2022年、和菓子業界初、台湾でのクラウドファンディング支援率597%達成。世界的パッケージアワード「pentawards」銀賞受賞。 2023年、茨城県北BCP審査員特別賞、中小企業庁主催全国アトツギ甲子園ファイナリスト。中小企業リーダーズサミット登壇、ICCフード&ドリンクアワード オーディエンス賞受賞、第1回アトツギアワード ロングターミズム賞受賞。2024年アメリカ2大フードショー「Summer Fancy Food Show NY」出展。

RUSO【14時47分頃登壇予定】


中川 将
RUSO
代表取締役
ブランド公式HP | 公式X | 個人X

2021年、企業や経営者の想いや構想を具体化するブランディング事業「KATADORU.(象る)」を立ち上げました。多くの経営者の悩みや課題に寄り添う中で、自身も事業を起こすことを決意。2023年、「世の中に多種多様な流れを創る」をスローガンに株式会社RUSOを設立しました。現代の忙しさに追われ、人と人との繋がりが希薄になっている今だからこそ、より豊かな人間関係を築くことが重要だと考えています。そんな中、「お菓子を通して人の輪を広げたい」という想いを持つパティシエの玉木と出会い、ティラミス専門店「Tiramisu No.6」をオープン。現在、大阪の店舗やオンラインストア、ポップアップストアで冷凍ティラミスを販売しています。

ReLike【14時54分頃登壇予定】


星 慧介
ReLike
代表取締役社長
ブランド公式HP

2016年 @cosmeを運営する株式会社アイスタイルに入社。 2018年、株式会社Spartyに入社。オーダーメイドシャンプーMEDULLA立ち上げ、 SNSマーケティングでの戦略実行×美容室卸事業の立ち上げを実施。 2021年 株式会社ReLikeを設立、過去の経験をもとに商品/事業開発を行う。 2024年 冷凍熟成餃子-ond°をローンチ。

AlgaleX【15時1分頃登壇予定】


高田 大地
AlgaleX
代表取締役社長
ブランド公式HP

総合商社の在職時に、「養殖魚を増やせば天然魚は減る」という問題を解決すべく新規事業を展開。課題の本質である「DHA」の天然魚依存を解消すべく、筑波大学で藻類研究をリードしていた多田(現CTO)と2021年に株式会社AlgaleXを沖縄にて起業。  水産課題解決の第一歩目として、捨てられている泡盛の粕からうま味とDHAが豊富な藻「うま藻」の開発に成功。国内外の高級レストラン・小売を中心に着実に広げてきている。

泡盛の酒粕で藻を大量培養! 食品廃棄物から植物性タンパク質やDHAを作り出す「AlgaleX」(ICC KYOTO 2021)【文字起こし版】

フラットアワー 【15時8分頃登壇予定】

※ 登壇キャンセル


銭本 慧
フラットアワー
代表社員
公式HP | 公式X

長崎大学水産学部卒業。東京大学大学院博士後期過程修了(環境学博士)。  ニホンウナギの産卵場を発見したクルーの一人。  生物海洋学の研究を行っていたが、沿岸漁業の衰退を食い止める施策を現場で行うべく、キャリアチェンジ。 2016年に長崎県・対馬の人口15名の限界集落に移住し、研究者仲間とともに「持続可能な水産業の実現」をミッションに合同会社フラットアワーを設立。対馬市上県町漁業協同組合正組合員・監査役。 大量生産・流通・消費の、生産拠点としての漁村の役割は現在、一定程度終了しているため、生活者と漁村との魅力的な接点を創出することが必要ではないかとの仮説で事業を展開中。 周囲の荒くれ者の漁師の中で、日々、「漁師」力学と「マグロ」経済学を履修中。

ReBuilding Center JAPAN【15時8分頃登壇予定】


東野 唯史
ReBuilding Center JAPAN
代表取締役
公式HP | 公式X

84年生まれ。名古屋市立大学芸術工学部卒。 2014年より空間デザインユニットmedicalaとして妻の華南子と活動開始。全国で数ヶ月ごとに仮暮らしをしながら「いい空間」をつくりつづけてきました。 2016年秋、地域資源のリユースショップReBuilding Center JAPANを長野県諏訪市に設立。ReBuild New Cultureを理念に掲げ、次の世代に繋いでいきたいモノと文化を掬いあげ、再構築し、楽しくたくましく生きていける、これからの景色をデザインしていきます。 2022年に株式会社すわエリアリノベーション社設立し、諏訪の空き家活用を進めています。 2023年には「リビセンみたいなおみせやるぞスクール」の開催をスタート。全国にリビセンみたいなお店が増えて、みんなの地域資源が循環する仕組みづくりのサポートをしています。

諏訪発、地域資源の循環によるエリアリノベーションで暮らしを豊かにする「ReBuilding Center JAPAN」(ICC FUKUOKA 2024)

稲とアガベ【15時15分頃登壇予定】


岡住 修兵
稲とアガベ
代表取締役社長
公式HP | 公式X

1988年、福岡県北九州市出身。神戸大学経営学部を卒業後、秋田県・新政酒造で酒造りを学ぶ。2021年に秋田県男鹿市に「稲とアガベ醸造所」をオープン。新ジャンルのお酒「クラフトサケ」造りを行うとともに、レストラン「土と風」を立ち上げ。2023年春、食品加工所「SANABURI FACTORY」を立ち上げ、廃棄リスクのある酒粕をマヨネーズにする加工生産をスタート。また同年8月一風堂監修レシピのラーメン店「おがや」を立ち上げる。2024年には宿「ひるね」を開業。今後はホテルや蒸留所の建設を予定しており、多くの優良な雇用を創出することを目指す。クラフトサケブリュワリー協会初代会長。

“田んぼを磨く”クラフトサケ造りから、秋田・男鹿を未来につなげる「稲とアガベ」(ICC KYOTO 2022)
▶ 【速報】新企画「SAKE AWARD」、初代優勝は秋田・男鹿のクラフトサケ醸造所「稲とアガベ」(ICC KYOTO 2023)

審査員40名のご紹介

「クラフテッド・カタパルト」の審査員40名をご紹介いたします。(2024年8月20日現在)

(審査員)

浅井 雄一郎
株式会社 浅井農園
代表取締役

朝霧 重治
株式会社協同商事(コエドブルワリー)
代表取締役 兼 CEO

飯尾 彰浩
株式会社飯尾醸造
五代目当主

石川 勤
石川樹脂工業株式会社
専務取締役

井手 直行
株式会社ヤッホーブルーイング
代表取締役社長

磐井 友幸
株式会社ネバーセイネバー
Co-Founder / Chairman

岩佐 大輝
株式会社GRA   
代表取締役CEO / 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部   教授

岩本 涼
一般社団法人文化資本研究所 代表理事 / 株式会社TeaRoom 代表取締役 

上田 誠一郎
株式会社インターナショナルシューズ
専務取締役

上町 達也
secca inc. (株式会社雪花)
代表取締役

内田 徹
株式会社漆琳堂  
代表取締役社長  /   一般社団法人SOE   代表理事

太田 泰造
錦城護謨株式会社
代表取締役社長

各務 亮
株式会社 電通
クリエイティブ プロジェクト ディレクター

木村 祥一郎
木村石鹸工業株式会社
代表取締役社長

楠 泰彦
クスカ株式会社
代表取締役

小林 兼
株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント
執行役員 事業統轄本部 企画統括部長

櫻井 一宏
旭酒造株式会社
代表取締役社長

下苧坪 之典
株式会社 北三陸ファクトリー
代表取締役 CEO

庄島 健泰
住吉酒販有限会社
代表取締役

鈴木 成宗
有限会社二軒茶屋餅角屋本店 / 伊勢角屋麦酒
代表取締役社長

関根 江里子
株式会社小杉湯
副社長

高本 泰朗
株式会社リゲッタ
代表取締役

友廣 裕一
合同会社シーベジタブル
共同代表

中川 政七
株式会社 中川政七商店 
代表取締役会長 十三代

西澤 明洋
株式会社エイトブランディングデザイン
代表/ブランディングデザイナー

橋本 裕一
株式会社阪急阪神百貨店
経営企画室ゼネラルマネージャー

平尾 有希
株式会社 ふく成
取締役

深井 喜翔
KAPOK JAPAN株式会社
代表取締役

古谷 知華
日本草木研究所(株式会社 山伏)
代表

坊垣 佳奈
株式会社マクアケ
共同創業者 / 取締役

松田 崇弥
株式会社ヘラルボニー
代表取締役Co-CEO

丸谷 篤史
株式会社LOOOF
取締役副社長

村岡 浩司
株式会社一平ホールディングス
代表取締役社長

森 雄一郎
株式会社FABRIC TOKYO
代表取締役CEO

矢田部 美里
株式会社CARTA
代表取締役

山口 義宏
インサイトフォース株式会社 取締役 / 株式会社グロース X 取締役COO

山﨑 一史
株式会社アックスヤマザキ
代表取締役

山﨑 彰悟
株式会社ヤマチク
専務取締役

山崎 大祐
株式会社マザーハウス
代表取締役副社長

山田 敏夫
ファクトリエ
代表

結果発表【15時40分頃】

審査員による投票結果を集計し、表彰式を執り行います。ぜひご期待ください!

(終)

編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/小林弘美/森田 竜馬/戸田 秀成

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!