ICC FUKUOKA 2017 ウェルスナビ カタパルト カタパルト・グランプリ 注目ベンチャー特集 働く世代が手軽に資産運用できる「ウェルスナビ」の仕組み【F17C-WNV #1】 2017年5月31日2017年6月1日 ICCパートナーズ ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 Catapult-Grandprix、ウェルスナビ、カタパルト・グランプリ、フィンテック、柴山和久 ウェルスナビ柴山和久さんのプレゼンテーションを3回シリーズでお届けします。(その1)は、資産運用ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」の概要と、働く世代が抱えるライフ・プランの課題についてお話いただきました。ICCカンファレンス FUKUOKA 2017「カタパルト・グランプリ」プレゼンテーションの書き起こし記事です。ぜひ御覧ください。 記事を読む
ICC TECH 2016 マネジメント 技術シーズ事業化のケーススタディ 「ミドリムシ培養の”レシピ”は秘密」ユーグレナの”特許化しない”知財戦略【KT16-1B #3】 2017年5月31日2017年6月22日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2016、ICC TECH 2016 S1B、ICCパートナーズ、エクスビジョン、ユーグレナ、小林 雅、森本 作也、永田 暁彦 「技術シーズの事業化のケーススタディ 「エクスビジョン & ユーグレナ」」【KT16-1B】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!9回シリーズ(その3)は、ユーグレナの知財戦略などについてCFOの永田さんにお話頂きました。ぜひ御覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2017 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 産業トレンド 「HAKUTO」が切り拓く宇宙産業の新たなビジネスモデルとは?【F17-6D #3】 2017年5月31日2017年6月8日 ICCパートナーズ A.T. カーニー、HAKUTO、ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S6D、ispace、SPACETIDE、千葉 功太郎、宇宙ビジネス、慶應義塾大学、水島 淳、石田 真康、袴田 武史、西村あさひ法律事務所 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その3)は、HAKUTOプロジェクトにおける、従来の宇宙開発とは全く違うビジネスモデルについて議論しました。ぜひ御覧ください。 記事を読む
ICCxAIESEC 2016 ソーシャル・イノベーション 教育を変え、社会を変える 困難に立ち向かうには「志を実現するんだ」という覚悟が必要【A16-5 #8】 2017年5月31日2017年6月1日 ICCパートナーズ ICCxAIESEC 2016、ICC×AIESEC 2016 S5、ICCパートナーズ、LITALICO、Teach For Japan、ライフイズテック、小林 雅、松田 悠介、水野 雄介、長谷川 敦弥 「教育を変え、社会を変える」【A17-S5】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その8)は、各登壇者が困難な状況下での問題の克服の仕方などについてお話いただきました。会場全体がヒートアップしたセッションを是非御覧ください。 記事を読む
ICC KYOTO 2016 マネジメント 新規事業の立ち上げプロデューサー対談 「自分が生きた証を刻むためにサービスを創る」SHOWROOM前田氏が語る”存在欲求”【K16-6E #8】 2017年5月31日2017年7月7日 ICCパートナーズ AppLovin Corporation、ICC KYOTO 2016、ICC KYOTO 2016 S6E、SHOWROOM、ソウゾウ、ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン、メルカリ、井上 真吾、前田 裕二、坂本 達夫、小泉 文明、松本 龍祐 「新規事業の立ち上げプロデューサー対談」【K16-6E】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!9回シリーズ(その8)は、ソウゾウ松本さんとSHOWROOM前田さんにプロデューサーという立場になったきっかけについて語っていただきました。前田さんの力強いメッセージは必見です。是非御覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2017 ファイナンス戦略と資本市場の活用法 マネジメント 自社にとって最適な株主は誰か?を考えよう【F17-2A #8】 2017年5月31日2017年6月1日 ICCパートナーズ ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S2A、SMBC日興証券、クレディ・スイス証券、マイネット、メルカリ、ユーグレナ、嶺井 政人、永田 暁彦、米島 慶一、長澤 啓、齋藤 剛 「メガ・ベンチャーのためのファイナンス戦略と資本市場の活用法を徹底議論」【F17-2A】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!10回シリーズ(その8)は、資本市場を活用していくための市場との向き合い方について議論しました。元スタートトゥデイの齋藤剛さんが語るスタートトゥデイ前澤代表の哲学も必見です。ぜひ御覧ください。 記事を読む
ニュース 【速報】千葉功太郎氏率いるドローン専門ベンチャーキャピタル「DRONE FUND」が始動! 2017年5月30日2017年7月1日 ICCパートナーズ DroneFund、ドローン、千葉功太郎 ICCカンファレンスに数多く登壇頂いている千葉功太郎氏がゼネラルパートナーを務める、日本初のドローン・スタートアップ特化型のベンチャーキャピタル「DRONE FUND」が2017年6月1日より始動し、都内で記者発表会が行われましたのでイベントをレポートいたします。 記事を読む
ダイジェスト【保存版】 最高の組織文化・ハイモチベーション組織を創る 【保存版】「最高の組織文化・ハイモチベーション組織を創る」 2017年5月30日2017年6月5日 ICCパートナーズ LITALICO、U&S、VOYAGE GROUP、ユーザベース、リンクアンドモチベーション、佐竹食品、梅原 一嘉、梅田 優祐、長谷川 敦弥、青柳 智士、麻野 耕司 2017年4月3日〜4月17日まで配信しました「最高の組織文化・ハイモチベーション組織を創る」の全シリーズをまとめました。評価の高かったセッションの記事をぜひご覧いただければ。 記事を読む
インタビュー ニュース 注目ベンチャー「クレジットエンジン」 が求める人材像 2017年5月30日2017年7月7日 ICCパートナーズ クレジットエンジン、内山 誓一郎 ベンチャー企業で働く魅力や「どのような人に入社してほしいのか?」をクレジットエンジン代表の内山さんに伺いました。ぜひご覧ください。 記事を読む
ICC FUKUOKA 2017 民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦 産業トレンド 国際宇宙開発レースの優勝候補!民間発で月面探査に挑む「HAKUTO」【F17-6D #2】 2017年5月30日2017年6月24日 ICCパートナーズ A.T. カーニー、HAKUTO、ICC FUKUOKA 2017、ICC FUKUOKA 2017 S6D、ispace、SPACETIDE、千葉 功太郎、宇宙ビジネス、慶應義塾大学、水島 淳、石田 真康、袴田 武史、西村あさひ法律事務所 「民間発の月面探査チーム「HAKUTO」の挑戦」【F17-6D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!12回シリーズ(その2)は、ispace袴田さんに、HAKUTOプロジェクトの概要やレースの最新状況、月面探査ローバー「SORATO」についてお話頂きました。ぜひ御覧ください。 記事を読む